ろんゆに

ろんゆに

記事一覧

ポケスリ:1週間の過ごし方

一週間の過ごし方についてのまとめです。 基本:きのみタイプを中心にエナジーを盛って分割睡眠1週間で出会えるポケモンの数を最大化するスタンス。 週後半の方針例えば…

100
ろんゆに
5か月前
1

ポケスリワカラン→チョットワカルを目指す記事

※2024/1/3 更新しました 前提1. ある程度効率的にプレイしたい人向け 2. 無課金~微課金程度を想定 3. なんとなくうまくやりたいんだけど~…って人向け 4. 意識しておく…

100
ろんゆに
8か月前
1

ハノイ旅行-準備編-

2023年6月にベトナム・ハノイへ旅行に行きました。 久しぶりに海外にいったので備忘録的に書いてみます。 COVID‑19関連準備結論から言うと2023/6のベトナム:ベトジェッ…

ろんゆに
11か月前
9

マスプレ_フラージェス滝ギャラガチグマ(2023/07)

自分の備忘録として書いておきます。 @LEGEND7QUEENさんの動画で見かけてGOバトルウィークエンド:ヤーコンDay2からレギュレーション変更まで使いました。 戦績としては19…

100
ろんゆに
11か月前

ヨッシーさんへ

考えてみる。 環境における強さということなので一旦簡単によーいドンの対面だけ https://pokemongo-get.com/gbl_poke_ranking/ https://pokemongo-get.com/pvptable/

ろんゆに
1年前

ヨルノズクブレイクSハクリューとはなんなのか?

はじめに自分の備忘録です。間違ってたらすみません。 ※2023/03/08現在の情報です スーパーリーグにおいてヨルノズクへのりゅうのいぶきのダメージが4→5になる個体です…

ろんゆに
1年前
1

ヤミラミ厳選基準戦争

はじめに 個人的にヤミラミには大きく分けて3つの型があると考えます。 1. SCP準拠型(2-15-15のような個体値) 2. 攻撃重視型(15-15-15のような個体値) 3. ブレイク意識個体…

ろんゆに
2年前
10
ポケスリ:1週間の過ごし方

ポケスリ:1週間の過ごし方

一週間の過ごし方についてのまとめです。

基本:きのみタイプを中心にエナジーを盛って分割睡眠1週間で出会えるポケモンの数を最大化するスタンス。

週後半の方針例えば「分割睡眠でどちらも8体遭遇できる。」「それ以上高いランクでの寝顔が不要」などの目途がたった場合に他にできること。

1. それでも全力エナジー盛り

きのみタイプで殴る。リサーチEXPや欠片の取得量を増やしていける。

2. 料理レベ

もっとみる
ポケスリワカラン→チョットワカルを目指す記事

ポケスリワカラン→チョットワカルを目指す記事

※2024/1/3 更新しました

前提1. ある程度効率的にプレイしたい人向け
2. 無課金~微課金程度を想定
3. なんとなくうまくやりたいんだけど~…って人向け
4. 意識しておくべきことをピックアップ

長く活躍できそうなポケモントドゼルガ:現状最高難易度ウノハナきのみ役であり食材ゲットS持ち
カメックス:ミルクとカカオで食材を潤す
ライチュウ:きのみお手伝い能力が高い

厳選欲しいスキル

もっとみる
ハノイ旅行-準備編-

ハノイ旅行-準備編-

2023年6月にベトナム・ハノイへ旅行に行きました。
久しぶりに海外にいったので備忘録的に書いてみます。

COVID‑19関連準備結論から言うと2023/6のベトナム:ベトジェットエアの本行程では特に何も要求されることなく渡航可能でした。
どこかで必要になるかもしれないと考え、ワクチンの接種証明書を取得していました。
スマホアプリ、マイナンバーカードを使って印刷、申請→PDF取得など地域によって

もっとみる
マスプレ_フラージェス滝ギャラガチグマ(2023/07)

マスプレ_フラージェス滝ギャラガチグマ(2023/07)

自分の備忘録として書いておきます。
@LEGEND7QUEENさんの動画で見かけてGOバトルウィークエンド:ヤーコンDay2からレギュレーション変更まで使いました。

戦績としては199戦108勝の勝率54.3%。レートは2490→2803。

前提意識していた大まかな動きや細かいポイントの備忘録です

出し勝ち、出し負けの動きがメインです

筆者のトライ&エラーで考えた結果のメモであり、最善動作

もっとみる

ヨッシーさんへ

考えてみる。
環境における強さということなので一旦簡単によーいドンの対面だけ

https://pokemongo-get.com/gbl_poke_ranking/

https://pokemongo-get.com/pvptable/

ラグがヘドウェになってるのはご愛嬌

シールド0枚で対面勝てる範囲が広い
→シールドアドバンテージを狙いやすい
採用率20%の範囲(ランターンまで)で0-1

もっとみる

ヨルノズクブレイクSハクリューとはなんなのか?

はじめに自分の備忘録です。間違ってたらすみません。
※2023/03/08現在の情報です

スーパーリーグにおいてヨルノズクへのりゅうのいぶきのダメージが4→5になる個体です。

ブレイクしていない場合、すべてのシールド同数の対面でヨルノズクが勝ちます。
ブレイクしている場合、1枚/2枚同士の対面でSハクリューが勝ちます。

全個体へのブレイクヨルノズク防御最大と防御100位以内最大の個体は同じで

もっとみる
ヤミラミ厳選基準戦争

ヤミラミ厳選基準戦争

はじめに
個人的にヤミラミには大きく分けて3つの型があると考えます。
1. SCP準拠型(2-15-15のような個体値)
2. 攻撃重視型(15-15-15のような個体値)
3. ブレイク意識個体(仮想敵を決めて1と2のハイブリッドを目指す)
1と3が語られることが多いですが、私は2の個体を使用しています。
本記事ではその理由や厳選について書きたいと思います。

ヤミラミの用途引き先優秀なポケモン

もっとみる