見出し画像

ポケスリ:1週間の過ごし方

一週間の過ごし方についてのまとめです。


基本:きのみタイプを中心にエナジーを盛って分割睡眠

1週間で出会えるポケモンの数を最大化するスタンス。

週後半の方針

例えば「分割睡眠でどちらも8体遭遇できる。」「それ以上高いランクでの寝顔が不要」などの目途がたった場合に他にできること。

1. それでも全力エナジー盛り

きのみタイプで殴る。リサーチEXPや欠片の取得量を増やしていける。

2. 料理レベル上げ

食材タイプを中心にPT構築し、料理のレベルを上げる。
→フィールドボーナスが高いと効率が良い。
※55枠料理は鍋拡張(スキルLv2↑か日曜補正) or キャンプチケットが必要。

3. 次の週に向けた準備

鍋拡張で次週月曜初回の鍋枠を増やしてスタートダッシュを決める。
次週がエナジーを盛りたいイベントの場合に有効。(とはいえそれほど大きなエナジーではない)
次週の料理で使いたい素材を収集。
※カレー、サラダ、デザートの3択への対応が必要


睡眠経験値イベント

ex: GSD / 2024ニューイヤー
分割睡眠を実施しない動き。
→1回の睡眠で1つ使うせいちょうのおこうを節約するため。
週の前半はリサーチ数をある程度確保するためきのみタイプでエナジーを盛る。
ある程度まで達したら週後半の方針への移行もアリ。
→睡眠時は経験値を入れたい個体を、それ以外は元気枯渇した個体を利用して上記何かしらの目標に向かうのもアリ。

欠片イベント

ex: 2023ホリデー
分割睡眠を実施しない動き。
→1回の睡眠で1つ使うこううんのおこうを節約するため。
きのみタイプで殴る。欠片取得量を増やしたければひたすらエナジーを盛る。


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?