マガジン

  • 零錆戦線

  • 逆噴射小説大賞2021参加作品

  • 七月戦役

  • Stella Board/ステラボード

  • アイマスSS

最近の記事

グレムリンズギフト:ゴーストマシンアカデミー

略してゴマ学https://blacktea.sakura.ne.jp/GMA/ 現在話題沸騰中のアーマード・コアめいた人型機動ロボットのパイロットになる、いわゆるプレイバイウェブゲーム。パーツを選んでアセンブルして、ミッションへ出撃するイメージでだいたいあってる。 とりあえずチュートリアルを終えてひたすら周回して組んだ機体がふたつ。まずひとつ目、中量脚エネルギー加速アセンブル。 加速しながらパイルとミサイルで殴ってさらに加速して、という機体。ほぼチュートリアルでもらえ

    • #ミリオンキャスティング:福田のり子の配役

      毎度紛糾する投票企画が帰ってきた。1月31日から投票が始まるので、今のうちに見たいやつとか妄想とかを書き留めておく。詳細は以下参照のこと。 期間中第1回、テーマ1から3までが前半戦、第2回のテーマ4はいわゆる敗者復活枠になっています。 投票券1枚で同テーマ内の2役まで選んで投票できるとのことなんですが、このテキストだと同じアイドルで2役に投票できるかどうかわからない……。 テーマ1:現代伝奇ホラー姉、次点で従姉妹。従姉妹の表記から年齢は姉>従姉妹>妹だと思うんだけれど、深

      • 錆戦日誌・後日談

        「Collider、弾頭と敵機とを衝突せしめるもの。 その銃口狙い過つことなく、 昨日死んだ者のために撃ち、 明日生きる者のために撃て。 いずれお前ではないお前が、 青い四方海の果てへと至り、 我らをこの檻から解き放つ」 ―― ⇦ ROLL BACK ⇦ ―― おや、君は見ない顔だね。いや待て、顔認証によく似た履歴が残っている。もしかして親戚のヒト? 「力を貸してくれ、グレムリン。タワーが、父さんが危ない!」 ああー、そういうやつ。残念ながら君では認証通らなくてボクを

        • 錆戦日誌23・とある決着

          《あなたが戦う理由はなんですか?》 「あ。あ?」 「この鉄火場で居眠りとはな」 対面の傭兵が嫌味を言う。例の雀荘だ。いや、おかしい。ここへ来ることが万一あったとしても、こいつと卓を囲むことは二度とないはずだ。 「ようやく気がついたか」 上家には知らないやつが、いや、思い出した。いつかのコンビ打ちの男だ。下家には誰もいない。まさかこんな奴らと三麻とは。 「お前らとはもう絶対に卓を囲まないと思っていたんだが」 「安心しろ、これが最後だ」 「馬鹿を言え、俺は帰る」 「帰さ

        グレムリンズギフト:ゴーストマシンアカデミー

        マガジン

        • 零錆戦線
          39本
        • 逆噴射小説大賞2021参加作品
          4本
        • 七月戦役
          13本
        • Stella Board/ステラボード
          7本
        • アイマスSS
          3本

        記事

          零錆戦線・22更新目に向けて

          停滞って怖いねというわけで次回最終回。フレームの乗り換えも何とか間に合いまして、ちょっと予定とは違いますが最終形態が完成しました。 メディテーション・フレームなので、ラスト・フレームから機動補助を失い、代わりにエンジンのスロットが追加されています。 頭部:重装化サイクロプス    【共鳴時】ロックタイム増加 腕部:ブシドー         【加速時】自機破壊、加圧、充填 操縦棺:エクストラハート    【必殺覚醒時】加圧 脚部:レックス         【敵撃墜時】耐久、加

          零錆戦線・22更新目に向けて

          錆戦日誌17・とある司令室

          癒えぬ傷跡こそ美しい。すなわち、粉塵により赤く染まる世界。 未来などいらぬ。永劫に続く現在にこそ、祝福あれ。 「っていう反グレムリンカルト団体からの連絡が入ったんですが」 「捨てろ捨てろ、そんな厄ネタ!」 青花の副官は、そうですよね、とつぶやきながらメールをゴミ箱へ送った。 「ジャンクの進化を見てから、どうもカルトの勢いが強まっているらしくて」 「市民の統率はよその仕事だろう。どうしてうちにお鉢が回ってくるんだ?」 巨大未識別以降、真紅の部隊が戦場に駆り出されているの

          錆戦日誌17・とある司令室

          錆戦日誌16・とある分析

          モニターには、各々進化するジャンク財団将軍の映像。ベッドの端に腰かけた傷跡のある男は、それを一度見終えて大きく息をついた。 「どう見る」 「あれに進化という語をあててよいのかということは一旦脇に置いておきますが」 副官は含みのある前置きをして続ける。 「彼らは確かに進化を望みました。しかし、あれが彼らの望んだ進化であったかについては疑問が残ります」 「進化という事象、つまり機体の大幅な形態変化については前例があったはずだな」 「絶滅戦場において、正体不明機が進化した事が

          錆戦日誌16・とある分析

          零錆戦線・16更新目

          ふぉぐわんが、来る不定期開催だったフォグストラクト・ワンが常設になります。実装予定パーツの実験場という意図はかねてから強めに出ていましたが、今後は次期に備えてパーツ以外のテストもしていくということなのでしょう。 更新を受けて今回も無事生還。【雨の海】の領域解放がなされなかったのだけが痛い。結局乗り換えは次々回以降にお預けになりそうです。 更新17回目の行動次なる正体不明は『クリスタル・ケージ』。捕捉時にはひたすら加速してから攻撃、進化していれば加速時攻撃が追加されます。し

          零錆戦線・16更新目

          錆戦日誌15・とある兄妹

          「おかえり、お兄ちゃん。どうしたの、その傷! もしかして、ニュースで言ってたジャンク財団にやられたの!」 「いや、この傷跡は彼らとは無関係だよ。こいつのせいさ」 そう返して、抱えている猫ちぐらを揺すってみせる。猫ちぐらを生まれてこのかた目にしたことがない妹は、意図がわからないらしく首を傾げた。 「ほら、本物の猫を見せてやるって、約束したじゃないか」 「えっ。えっ、でもそんなの、ずっと子供の頃の話で」 生まれつき体の弱かった妹は人工心肺を必要とし、その手術費用のために両手

          錆戦日誌15・とある兄妹

          零錆戦線・15更新目

          浄化の時は近いシーズン1終了まであと5更新、3か月前後となりました。乗り換えが間に合ってもあんまり遊べないんじゃないかな……どうかな……。 更新を受けて今回も無事生還。前回は明確にサボったので、今回はちゃんと、時間的にアウトですがアセンブル紹介をば。今回もロマン砲、Eno.99・なぎささん、Eno.149・スタンダール・《RL》・コタール(愛称RL)さんです。 なぎささんなぎささんは2更新目の記事でめちゃめちゃ加速する耐久アセンブルを一度紹介させていただいているのですが、

          零錆戦線・15更新目

          錆戦日誌14・とある商店

          「あんたも財団への攻撃には行くのかい」 「まさか。未識別と、航路を狙ってくるジャンクテイマーの相手で手いっぱいだ」 「功名心とは無縁そうだもんな」 「そんなものがあったら、戦場から逃げて雀荘に入り浸ったりしてない」 違いない、と商店の親父は笑った。 「しかしあんたが傭兵とは。人に歴史ありってところだな」 「碌な仕事じゃないぞ。今も昔も、人を殺して金をもらってンだから」 「昔はどうか知らないが、今は強盗を追い払ってるみたいなもんだろう。ちょっとは胸を張っていいんじゃないか」

          錆戦日誌14・とある商店

          零錆戦線・14更新目

          レイドイベント開始!更新を受けて今回も無事生還。死想将軍と殴り合いをしたかった……。しかしレイド戦は何回か続くらしいので、乗り換えが間に合えばあるいは、というところ。 更新15回目の行動次なる正体不明は『琥珀の盃』。必殺技を撃つ前に撃墜すると進化し、出力低下をばらまくように。さらに異錆条件高火力攻撃を備えているため、必殺技を待つか早期に撃滅するかの選択になりそう。 頭部:重装化サイクロプス    【共鳴時】ロックタイム増加 腕部:マンティス        【捕捉時】加圧

          零錆戦線・14更新目

          試行策謀・第5回大会

          画像を設定し忘れていたDebris flow/土石流。 1APスキルは、オーバークロック、水術。当初オーバークロックの効果を勘違いしており、これ最大APではなく現在APを+2するんですね。差し引きAPを+1してなんか必殺技を撃つ、みたいな運用をするのでしょう。 勝ち筋は回避カウンター、障壁シールドバッシュ。再試行がスタン落ちし、軽減系アビリティがやたら追加されたので流れに乗ってみました。 初戦・シロロいちばん怖いのは歪曲ホーリーレイ。多彩を投げ捨てての身代わり暴風ドネイトも

          試行策謀・第5回大会

          零錆戦線・13更新目

          2週間て早い以前は10日間隔だったので、14日間隔はだいぶ余裕があると思っていたんですけれども。今回は黄金週間を挟んだせいか、「もう次の更新!?」みたいな感じになってしまっています。そういうわけで非常に申し訳ないのですが、今回のアセンブル紹介もお休みです。 更新を受けて今回も無事生還。ジャンク財団四天王、めちゃキャラ立ってますね……。 更新14回目の行動次なる正体不明は『カオス・スフィア』。前回が立方体だったので球体になったようです。 ヴォイドエレベーターで拾ったのが操

          零錆戦線・13更新目

          錆戦日誌13・とある傭兵

          「継ぎ接ぎ幽霊船への風評被害凄そう」 「どうした急に」 「たぶんジャンク財団のエンブレムだと思うんだけど。ほら、最近ネットでよく見るボロボロの帆船のやつ」 「ああ、確かに名前から受けるイメージそのものだな」 「どうするんだろうね。身の振り方とかさ」 「寄る辺なきヴォイドテイマーの寄り合いが後ろ指差されたとして、何か対処をすると思うか」 「それはそう。何なら三大を敵に回しても戦うよね」 「いやちょっと名前を目にしたことがあるだけのユニオンをして、そこまで断言するのもどうかとは思

          錆戦日誌13・とある傭兵

          零錆戦線・12更新目

          新パーツ大量追加40種類のパーツが追加されました。次回以降マーケットがえらいことになりそうです。備えよう。 更新を受けて今回も無事生還。さんざん引っ張ったフレーム乗り換えはどうも[強化研究フラグ]も2つ必要だったみたいで、今シーズン中には無理かもしれません。 さて今回はロマン砲を2門お届け。Eno.16・Lost Numberさん、Eno.168・ゼロゼロワンさんです。 Lost Numberさんストレイキャット・フレーム採用の加圧特化アセンブル。エクストラハートの必殺覚

          零錆戦線・12更新目