マガジンのカバー画像

七月戦役

13
運営しているクリエイター

記事一覧

七月戦役オープンテスト・12更新目

七月戦役オープンテスト・12更新目

更新を受けて
はじめての被撃墜。断線漏電での行動不能からミサイル弾幕。ただしやられた相手はラスボスではなくEXミッションなので、次更新はミッション依頼書をポイしてやります。
それ以外はおおむね想定通り……いやラスボスが増えるのは想定外でした。どうも別の敵機がラスボスに書き換わっている様子です。全滅させはしたのでそれ自体は問題ありませんでしたが。

鹵獲はサイコライフル。とはいえラスボス戦は再更新扱

もっとみる
七月戦役オープンテスト・11更新目

七月戦役オープンテスト・11更新目

更新を受けて
今回も無事生還、最大ダメージは58.9万点。
鹵獲はバックラー、スパークライフル。例によって素材のみ回収です。

射撃試作機が正式採用されたという情報がありますが、乗り換えるには残念ながら一手足りませんでしたね。

いざラスボス戦『ハル』の思念【 HP:1000 零:800 耐:1000 ミサイル:10 重量:軽 】
効果: 速射砲 速射砲 粒子ブレード 粒子ブレード ヒートストリン

もっとみる
七月戦役オープンテスト・10更新目

七月戦役オープンテスト・10更新目

更新を受けて
今回も無事生還。最大ダメージは46万点でした。味方が全滅するのが早く、その結果覚醒が早まったため、前回ほどダメージは伸びませんでしたね。
鹵獲はプラズマストーム、スツルムブースター。例によって素材だけ回収します。

トレンドパーツの話と絡めて総評めいたことを書くと、パーツ評価ランキングのNy率を見るに軽量高速機が多いようだという印象を受けますね。
自由枠に壊れてもいい安いパーツを積ん

もっとみる
七月戦役オープンテスト・9更新目

七月戦役オープンテスト・9更新目

更新を受けて
今回も無事生還。ついでに最大ダメージランキングに66万点で1位に躍り出ました。いったい何と戦うつもりなんだ、みたいな感じですけれども。
鹵獲はデュアルブレード、四輪駆動輪。アセンブルは完成しているので素材だけいただいてしまいましょう。

トレンドパーツはターミナスキャノン、術導縛鎖陣あたり。
前回更新から敵側に撃墜時断線漏電付与が追加され、行動時攻撃が阻害されるようになっています。し

もっとみる
七月戦役オープンテスト・8更新目

七月戦役オープンテスト・8更新目

更新を受けて
今回も無事生還。鹵獲は出力低下誘発、そしていつものコンテナ。入手確率10%って本当なんでしょうか。
そして防衛型ステルス試作機を解放。しかし射撃試作機を最終装備と決めてきたので、もう乗り換える機会はないでしょう。

トレンドパーツは突撃頭部とファントムハート。前者はコヨーテや電磁ブレードのように、頭部でも加速時次火力強化を得られます。後者は逆関節脚を積んだのと同じ効果があります。エン

もっとみる
七月戦役オープンテスト・7更新目

七月戦役オープンテスト・7更新目

記事としてはおおよそ3週間振りです。再々更新とか3月下旬とかのせいか、未継続のかたが目立つ回になりました。

更新を受けてかく言う私も移動先の指定をうっかり忘れていたため、ペンギン諸島で足踏みです。
懸念事項だったミサイル弾幕も思ったほどではなく無事生還。鹵獲は旋回多脚、そしていつものコンテナ。毎度こんなところで運を使わなくていいんですってば。しかも配達先まで最短6更新(残り5更新)なので開けるし

もっとみる
七月戦役オープンテスト・6更新目

七月戦役オープンテスト・6更新目

2月27日から3月7日は、最も次回更新までの期間が短いので注意。

更新を受けて初めてのペア戦場でしたが無事生還。電磁アンテナを鹵獲し、またしてもコンテナが落ちてきました。しかし配達先に到着できるのが最短で5更新後なので、これは開けてしまいましょう。

今回のトレンド火器は電磁ブレード、そして重機関砲。
兵装枠に積める次火力強化パーツとして注目が集まっているっぽい。騎士操縦棺にハイブースター、浮遊

もっとみる
七月戦役オープンテスト・5更新目

七月戦役オープンテスト・5更新目

ギガントナックルやばない?一部界隈を騒然とさせたギガントナックルさん(次火力強化300%時敵撃墜)。
高機動逆関節+セントラル+コアトルに、主ナックル副電磁ブレードで、軽量脚+飛行で索敵4回、コアトルの索敵時加速で覚醒電磁ブレードを回し、毎ターンナックルを発動させる、とか。加速も火力増加も必要ないので頭部、背面、自由枠をレーダーで埋めると、サイクルの開始が早まります。
中/重量逆関節で先制索敵レー

もっとみる
七月戦役オープンテスト・4更新目

七月戦役オープンテスト・4更新目

索敵・さらなる仕様変更確率で大成功、大失敗が発生するようになりました。この確率は索敵ミッションを請けた時のアセンブルに依存します。具体的に知りたいならばルールブックを読むのじゃ。

大成功:勝敗に関わらず契約金+利息15%払い戻し
成功(無印):勝利時は契約金+利息5%、敗北時は勝利時の半額払い戻し
大失敗:勝利時は契約金のみ払い戻し、敗北時は払い戻しなし

大成功判定と大失敗判定とは別個に行われ

もっとみる
七月戦役オープンテスト・3更新目

七月戦役オープンテスト・3更新目

さまざまな仕様変更次回の相手の情報が伏せられ、索敵ミッションを請けないと開示されなくなりました。搭載レーダー数*200cを支払って契約し、搭載レーダー数までの相手の情報を開示します。契約できるのはひとり3回まで、開示はリアルタイム更新されるので早い者勝ち。
ミッションを請ける時だけレーダーを積んでいればよいので、マーケットでレーダーを買ってミッションを請けたあと、レーダーを破棄しても大丈夫。
戦闘

もっとみる
七月戦役オープンテスト・2更新目

七月戦役オープンテスト・2更新目

四輪バイオ兵器搭載機・グレモルン。

いぬです。いぬはいます。

七月戦役、意外と懐が広いんですね。こうした胡乱なファンアートも受け入れてくれる……えっ、運営?

更新結果の前に前回言っていた「次火力強化100%パイルに次火力強化200%時倍化聖句は乗るのか」の検証結果から。結論から言うと乗ります。
ただしパイルの次火力強化倍化効果はパイル自身で攻撃する必要があり、パイルで倍化して別の火器で倍化聖

もっとみる
七月戦役オープンテスト・1更新目

七月戦役オープンテスト・1更新目

前回記事の訂正から演習は週5回じゃなく6回でした。さらに今週からは12回に増えたっぽい。

ところで自キャラは?前回すっかり忘れていたので自キャラの紹介をしますと、Eno.76・collider、またはコレットです。
周りがだいたいカナ表記だったのでそろえた方がいいかなってなって改めたんですが、更新後にこれどっちかっていうと愛称向きだよな、などと考え直し。次回は名前collider、愛称コレットに

もっとみる
【初見】七月戦役っていうゲームがあるらしいよ

【初見】七月戦役っていうゲームがあるらしいよ

なにこの記事、七月戦役って?http://blacktea.sakura.ne.jp/JuW/
パーツを集めてロボを組んで戦うPBW。長いこと運営されてきたシリーズの続き物、らしい。

霧ゲ(運営者のハンドルから、一連のシリーズや同運営者のゲームをまとめてそう呼ぶらしい)ベテラン勢には周知の事実かもしれないけれど、演習の「行動の解析」が面白かったので、試せた範囲でメモっておこうと思った。
ついでに

もっとみる