見出し画像

試行策謀・第5回大会

画像を設定し忘れていた

オーバークロック
水術
反撃
シールドバッシュ
カウンター
回避
オートスケーリング
積み重なる障壁
歪曲(非公開)

Debris flow/土石流。
1APスキルは、オーバークロック水術。当初オーバークロックの効果を勘違いしており、これ最大APではなく現在APを+2するんですね。差し引きAPを+1してなんか必殺技を撃つ、みたいな運用をするのでしょう。
勝ち筋は回避カウンター障壁シールドバッシュ。再試行がスタン落ちし、軽減系アビリティがやたら追加されたので流れに乗ってみました。

初戦・シロロ

光の信仰 回生 多彩
身代わり
暴風
ドネイト
スナッチ
歪曲
ホーリーレイ
収束砲
崩れ落ちる石壁
(非公開)

いちばん怖いのは歪曲ホーリーレイ。多彩を投げ捨てての身代わり暴風ドネイトも一応警戒しておきましょう。
まず前者のために回避、しかしカウンターは身代わりに吸われると辛いので反撃軸で。後者はこちらもドネイト対策の歪曲を積んで、あとは流れで。

時間停止!? ってなったものの多彩に反撃が飛んで勝利。

2回戦・設定中マン

力の信仰 地の信仰 吸収
リズムブレイク
解体
高揚
跳撃
無影掌
シールドバッシュ
落石
開拓
(非公開)

跳撃リズムブレイク。それ以外は回避で対処できるので何とでもなります。
そういうわけなのでほどほどに回避し、障壁シールドバッシュ軸で。跳撃リズムブレイク以外は落石を除いて高コストなので、カウンターは刺さらないと思うんですよね。

名実ともに設定中マン……! 実質不戦勝でしたね……。

3回戦・しさくゆうしゃ

力の信仰 医術 吸収
連撃
炎上
ソニックスラッシュ
スナッチ
シールドバッシュ
光輝刃
回避
再生
(非公開)

つらい
軽減対策に出の速いソニックスラッシュ、回避対策に連撃、炎上と軽量連打スキルも搭載。光輝刃に再生、回避で守りも固めている。
ヒントを求めて過去ログを見に行くと、ソニックスラッシュ光輝刃で攻め立てるパターンと、障壁再生で固めて奥義の毒で判定勝ちするパターン。前者はともかく後者だと何もできないまま負けるんですが。
前者であることを祈って回避カウンター軸で。念のため軽減を無視するシールドバッシュも持っていきますが、どれも相手から攻撃されることが前提なんですよね。

主に連撃祭りで敗北。これ前にも水術で同じことやらかした気がするんですけれども。事前にこれがわかっていればシールドバッシュを投げ捨てて反撃積んでたんだけれどなー!

そんなわけで対しさくゆうしゃ戦は1勝2敗で負け越しです。対戦ありがとうございました。

今回はしっかりリベンジされた形になるので、この借りは返せるときに返します……!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?