マガジンのカバー画像

たわいもない日常

173
日常の出来事です
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

バレンタインはこれ

バレンタインはこれ

ちょっと前の話になるけど、お菓子メーカーがウハウハな日の出来事。

トップの画像は、小学3年生の姪っ子からもらった かわいい手作りチョコ。もったいなくて、しばらく食べられなかった(笑)

他にも、周りからもらった。
有難くいただいたが、みんな美味しいチョコばかり。
当たり前なのだろうけれど、さすがに、短期集中でチョコばかり食べてられないっていうのが本音だったりする。

そんな中、大本命の妻からはこ

もっとみる
ざんにょう

ざんにょう

ある日、仕事から帰宅すると

おとうさん
これ、あげる♥️

3号ちゃんからの突然のサプライズ。

私へのプレゼントとして一生懸命作ってくれたみたい(笑)
なんとなく太陽はわかる。
それ以外がよくわかららんが、素敵な作品。

裏も見て!

そうか、そうか、うん、知ってる。
お父さんも君のことが大好きだよ。

何でもない日、バンザーイ!

最高な気分を味わったところで、作品の詳細を聞いてみた。

もっとみる
我が家の屁事情

我が家の屁事情

なにやらお下品な表題で申し訳ありません。
表題だけでスルーされる方もたくさんいらっしゃるだろうな。

でも続けます。

この記事は、ちょうど昨年の今ごろ 書き留めておいたものです。
1年ほど前のものですが、ご覧ください。

最近、鬼滅ブームが少しずつ下火になってきた我が家。
とはいっても、3号ちゃんの気持ちひとつなんだけどね。

その中心人物の彼女の新しいブームは『NARUTO』。
ずーっと見続け

もっとみる
たくましいスケーター

たくましいスケーター

その日は、3号ちゃんにとって初めてのスケートの授業がある日。

前もって練習をして 少しだけでも滑れるようにしてあげられると良いのだが、共働き夫婦の私たちにはなかなかその時間がない。
妻が1度だけ近所のリンクに連れて行ったのだが、まだまだ立っていられるのがやっとな感じだった。

私が住んでいる地方では、小学校1年生のスケートの授業には『靴紐縛りのお手伝い』という、親の有志がお手伝いにやってくるとい

もっとみる