マガジンのカバー画像

[チーム解説]○○ってどんなチーム?

7
運営しているクリエイター

#Jリーグ

FC東京2023シーズン展望

FC東京2023シーズン展望

2月17日。いよいよ2023年のJリーグが開幕する。アルベルトーキョーの旅2ndシーズンのスタートだ。

この記事では2023シーズンのFC東京のスカッドをポジション別に軽く展望していきます。開幕直前なので、書きたいことをダラダラと書く駄文です。

移籍情報今オフの移籍一覧はこちら

一覧にするとパッと見てめちゃくちゃ入れ替わったなって感じがする。ただ、細かく見ると主力での退団は紺野と三田、フェリ

もっとみる
FC東京2022シーズンレビュー〜旅の記録 アルベルトーキョー成長の過程〜

FC東京2022シーズンレビュー〜旅の記録 アルベルトーキョー成長の過程〜

2022年。FC東京は大きな転換期を迎えた。

スペイン人指揮官のアルベル・プッチ・オルトネダが新たに監督に就任。今までの堅守速攻というスタイルから、ボールを保持するスタイルへの進化を目指す決断をした。

アルベル監督がキーフレーズとしてあげていたのが"viatgem junts"全員で一緒に旅をしよう。FC東京のリーグ初制覇を向けた長く険しい旅が始まったのだ。

この記事ではシーズンレビューとし

もっとみる
[FC東京]アルベル式4-3-3考察[チーム解説]

[FC東京]アルベル式4-3-3考察[チーム解説]

2022シーズンのJリーグの開幕が近づき、アルベル監督の下で新体制を迎えるFC東京の情報も少しずつ出てきました。

この記事では現在出ている情報からFC東京の2022シーズンを考察していきます。

FC東京特集第1弾を見ていただければよりこの記事が楽しめると思います。まだ読んでいないという方はこちらもぜひ。

(1)アルベル式4-3-3アルビレックス新潟では4-2-3-1を採用していたアルベル監督

もっとみる
[FC東京]アルベルトーキョー大展望[チーム解説]

[FC東京]アルベルトーキョー大展望[チーム解説]

史上最高のリーグ2位とルヴァンカップ優勝をもたらした長谷川監督がシーズン途中に辞任し、4年間の長谷川政権が終わりを迎えた2021シーズンのFC東京。2022シーズンからはアルビレックス新潟のアルベル・プッチ・オルトネダ氏の就任が決定しました。

今までとは全く異なるタイプの監督の下で2022シーズンのFC東京は大きな変化を迎えます。この記事ではアルベルトーキョーを大展望していきます。

(1)アル

もっとみる
[浦和レッズ]酒井宏樹と西大伍を同時起用するシステム案[チーム解説]

[浦和レッズ]酒井宏樹と西大伍を同時起用するシステム案[チーム解説]

先日、フランスのマルセイユに所属する酒井宏樹選手が今シーズン限りでチームを退団することを発表しました。報道では日本の浦和レッズに加入することが決定的とされています。

この記事では酒井宏樹が浦和レッズに加入した時の起用法について解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!

基本情報今シーズンの浦和レッズのスタメンと主なメンバーは下の画像の通りです。

基本のシステムは4-2-3-1です。酒井宏樹

もっとみる