こうのりょう

『何者でもないからこそ、 何者にでもなれる』 そんな言葉で息を吹き返し、 『解放』…

こうのりょう

『何者でもないからこそ、 何者にでもなれる』 そんな言葉で息を吹き返し、 『解放』をテーマに 36年暮らした東京から沖縄へ。 帰る日も、宿も、仕事も決めずに 旅をしてみることにワクワクし 沖縄移住実験。 そして、お陰様で沖縄に定住。

最近の記事

沖縄台風

8/1-6 6日間に渡る台風が過ぎました🌀 改めて!!! 沖縄という土地は、 自然に溢れ、自然に生かされいると再確認 人は、自然に生かされ 自然は、人に生かされ 陰があるから 陽があるように バランスだと学び、 そう思ってます。 そのバランスがちょっと崩れたのかな? 台風が、 ちょっと立ち止まらせてくれた 『思い出して』 そんなメッセージが、 日常が台風によって変化したことで 日常が当たり前ではないこと 体感しました。 個人的に、沖縄は浄化され、 また素

    • 解放

      人生で初めて? 言葉としてテーマを決めて行動を起こした 2022年6月。 東京から、沖縄へ。 その時、 ちょうどワンピースのルフィが 解放の戦士、幻獣種モデルニカとして、 生まれ変わり、話題になる。 【解放】とは、 ときはなして自由にすること。 体や心の束縛や制限などを取り除いて自由にすること。 自分の今までの概念や 世の中が作った概念から解放してみる。 手放すともいう。 既知から無知の世界へ。 沖縄という無知の世界、無知の人たちと過ごすことで、 解放していく。

      • ありたい姿は先取りする

        ありたい姿を先に決める。 行動して結果が出るまでには、 タイムラグがある。 ただどうありたいかは今すぐにでも決めることができる。 ありたい姿が分からないんじゃない   ありたい姿を考えていないだけ さらに、ありたい姿を実現した時に  どういう感情を味わいたいのか そしてこの感情を味わうために 今どんな状態でいることが大切なのか 僕は、人生選択肢が減ってしまう生き方をしたくない。 そのために一つの正解を求めるのではなく より多くの問いに対して答えられる自分でいたい

        • 迷ったときは

          生きる目的って? もし行けることに迷ったときは 原点に変えるといい。 原点は生まれた時に 何もなかった そのままの自分を受け入れてみる そして自分にとって幸せなことして何なんだろう お金や時間に気が付いたら自分で勝手に制限をかける 幸せになることより 苦しい選択をしてしまいがちだなと気づきました。 あなたにとっての幸せはなんですか?

          手放す

          僕は誰に何を届けて何を伝えたいのか 当たり前だけど大切なことを見失っていた 自分が 何を伝えられるのか 何が伝えたいのか そればかり考えていた。 改めて 関わる人の悩みや問題 関わる人がいるからこその自分であること そんな自分が 目の前の人に どんなメリットを与えられるのか   そこが抜けていた。 伝えたいことをよりシンプルにするために もう一度考え直そう。 再スタートだ。

          人生は作品

          感情がその作品を盛り上げる。 全ての感情を丁寧に受け入れ どんな感情にも圧倒されず しっかりと感情を味わう。 そして、特に『喜び』に 自分が本当にやりたいことが隠れている。 人から『やめろ』と言われても 好きで好きでたまらないものは? ここに全て自分の中に答えがある!! 他人の感情に踊らされず、 お金を考えず貢献だけを考えれる人生に。

          【シャンパンタワーの法則】

          自分を満たすことで周りが満たされる。 まずは自分から。 人に喜んでもらいたい。 喜んでもらうために頑張る。 それが自己犠牲だと 相手に期待してしまったり 相手から奪おうとしてあり 自分と言う存在を決してまで相手を喜ばせることはできない まず本当に自分が喜んでいるか 胸に手を当てて気づくこと。 自分が何で満たされるのか 自分に与え上手が相手の感情を動かす。 日頃から自分にご褒美をあげたり 自分が何に喜ぶことができて 何に癒されて 何にほっとするのか 何が嬉しいのか

          【シャンパンタワーの法則】

          2月22日に向けて募集開始!!!

          こんにちは、河野遼です。 この度、私自身がこの9年間、実践と学びを繰り返し得てきたことの全てを詰め込んだをものを皆様にご提供致します。 『ないものばかり数えるな。あるものに気づけ。』 『自分がコントロールできることに集中、集中。』 ここを僕なりにお伝えさせて頂き、 徹底的にご自身と向き合い、自分に気づいていく90日を共に過ごし、 プログラムを通じて、自分を表現する楽しさと軽やかさを手に入れて頂ければと思います。 私にとっての This Is Me は ①感情を

          2月22日に向けて募集開始!!!

          感情という流れと循環を意識する

          もっと自分自身軽やかに そうだと思ったらと思うと伝え ここに行きたいと思ったら行ってみて 嫌だなと感じたら離れてみて   みんな自分で精一杯だから大丈夫。 そうどんどん自分を軽くしていく そうすると今までチャンスだなと思えなかったことがチャンスと感じることができ もうすでに完璧で最高だということに気づく   目の前の出会う人は、 全ての人は繋がっていて 一緒という風に考えてみる どんどんシンプルに洗練していく そうするとこう思う。 こうしたいと思える時に動

          感情という流れと循環を意識する

          ないものよりあるものに気づく

          感情が戦略になるとは? 昔自分には何もない ないにフォーカスをして 失ったものばかりを数えていた お金がない人脈がない自信がない 『僕にはなにもないんです。』 震えるか細い声だった そんな時にある方から言われた一言が僕を『今』に戻してくれた。 『何者でないからこそ何者にでもなれる』 視点は過去で、ないものはない。 ないならあるものに気付けばいい。 そこで僕は感情はあるということに気づいた。 感情は誰もが持っている 変わりたい…。 まだ情熱はある。 誇れる過

          ないものよりあるものに気づく

          生き方をシンプルにする

          脳みそをカスタマイズする アプリをインストールして 生年月日や性別などを選択していくように これは『いる』これは『いらない』 好きや嫌いなど  脳を自分がフォーカスしたいところにカスタマイズしていく。 脳をだます 騙し上手になろう! どんどんどんどん軽くする どんどんどんのフォーカスを変えていく 欲しいか欲しくないか やりたいかやりたくないか 外したい思考を外していく ほしいと思ったら手に入る そんなシンプルで単純でいいよね。 複雑にしてるの自分。 シ

          生き方をシンプルにする

          人生は思い通りになる

          そんな体験を共に そしてその過去がお金や人からの信頼という価値を生む種になる あなたの過去は素晴らしい 本来の自分に気づく 自分で生きる 感情が理想と現実のギャップを埋めるヒントになる。 感情という非常に抽象的なものを抑えることによって 理想の人生を 確実に手繰り寄せる戦略になることを証明する。 背伸びしない等身大の自分 たとえ背伸びをしたとしてもそれも含めて全て自分 人は違うから輝くんだ いつからでもどんな状況でも本来の自分を見失わない いつどんな時でも自

          人生は思い通りになる

          徹底的自己愛

          もう準備はできている。 後はやるだけ。 ついつい自分にないものを追求したり 努力によってないものをあるものに変えようとしたり それが美徳だと思う時もあった  今もそういう風に思ったりする。 尊敬してる人を目の前にして あの人にはこれがある。 けど僕にはない。 そうやってないものばかりを数えるときもあった。 そんな時の自分ってどんな状態なんだろう。 ふと疑問に思った。 冷静に自分自身が感じている感情を味わってみた。 『もったいないぞ』 それが答えだった

          徹底的自己愛

          変わらないために変化に気づく

          人は必ず変わっている 体は勝手に新陳代謝を繰り返している 理想に向かおうとしてい それでも何も変わっていない と思いたくなる そうおもえば、変わってない現実をさがしだす 知らず知らず変化している自分に気付け 変わっていないかもしれない けど本当に小さなことでもいい サイゼリヤのミラノ風ドリアの話を知っていますか? いつ食べても変わらない味 僕はそう思っていました ただ事実は違います 何千回も改良されているんです 変わらない味お提供し続けるために僕らの知ら

          変わらないために変化に気づく

          ミッション

          関わる人のターニングポイントになる。 誰かの人生をなぞるような生き方はしたくない。 自分が思った通りになる人生を面白がり、最高に興奮する脚本を作る そしてありのままの自分を思いっきり表現できる人を増やす。 固まってきた自分のミッション。 自分で答えを見つけて、自分で道を作ることに面白さを感じる。 そして、 達成して振り返った時に 全部必要必然ベストなタイミングで出来事や出会いがあったことに気づく これの瞬間は、もう最高に幸せに感じる。 ここに繋がってたのかって

          点と点が線になる

          今一生懸命やっていることが どこに繋がるなんて分からない わかろうとするから悩む だから今目の前のことをとにかく一生懸命やること そして必ずどこかにつながる そこだけ信じろ 繋がらないかもしれないけど 繋がった時に 『あの時にやってよかった』 と感じることができる。 全てはここに繋がるためだったんだと 答え合わせができる時が来るかもしれません 僕はこの答え合わせができた時に感動を覚える よかったーって だから言えるのは、 今やりたいことじゃないかもし

          点と点が線になる