Ririko

ここがきさらぎ駅か〜〜結構栄えてんジャン。 --- きさらぎ駅を愛してやまない人間…

Ririko

ここがきさらぎ駅か〜〜結構栄えてんジャン。 --- きさらぎ駅を愛してやまない人間が民俗学や文化人類学にハマるとこうなりますという反面教師としてお楽しみください。

記事一覧

雑記 - 8/29 遠野①

-1.行った場所・見たもの ・卯子酉神社(うねどりじんじゃ) ・五百羅漢(ごひゃくらかん) ・諏訪神社 ・サムトの婆 ・飢饉の碑 ・カッパ淵(釣りのため再訪) ・キツネ…

Ririko
9か月前
16

雑記-8/28 遠野旅

8月28日のメモ。文章は大変雑なので各々いろんなことに目を瞑るように。 -1.行った場所/見たもの ・遠野市立博物館「遠野物語と呪術展」 ・荒神神社(あらがみじんじゃ)…

Ririko
9か月前
16
雑記 - 8/29 遠野①

雑記 - 8/29 遠野①

-1.行った場所・見たもの

・卯子酉神社(うねどりじんじゃ)
・五百羅漢(ごひゃくらかん)
・諏訪神社
・サムトの婆
・飢饉の碑
・カッパ淵(釣りのため再訪)
・キツネの関所

29日電動チャリの旅のルートを記載

-2.南部神社

 ホテルのすぐ裏にある神社が気になっていたので、自転車を借りる前に一度登ってみようか、と思いホテルを出てすぐに南部神社へ向かった。

急な階段を登っていくとすんなり

もっとみる
雑記-8/28 遠野旅

雑記-8/28 遠野旅

8月28日のメモ。文章は大変雑なので各々いろんなことに目を瞑るように。

-1.行った場所/見たもの

・遠野市立博物館「遠野物語と呪術展」
・荒神神社(あらがみじんじゃ)
・カッパ淵
・語り部の語る遠野物語

-2.遠野物語と呪物展を見て(結局きさらぎ駅の話をします)

まず遠野について即向かったのは遠野市立博物館。普通にこのためにきた。

 展示内容は密度が濃いながらも、民俗学等にさほど興味が

もっとみる