マガジンのカバー画像

みりこ出没区域

34
みりこを紹介いただきました記事をまとめます。 ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#企画

サークルメンバーによる朗読『みんなのふわっとゆるっとおてて絵本』

サークルメンバーによる朗読『みんなのふわっとゆるっとおてて絵本』

『ふわっとゆるっとおてて絵本つくりませんか』企画進行中のかすみです、こんにちは。

こちらは、『読書KIDS 親の会』サークルメンバーによる朗読専用の記事です。担当が音声配信記事をアップした順にご紹介してまいります。

この企画のもう一つの魅力だと思っておりますので、ぜひお聴きください。

『カメの木登り』【Ikumiさんより】
実は、この絵本に出てくる「木」は親としてのありかたを勉強中の私の気持

もっとみる
『おてて絵本企画』閉会式

『おてて絵本企画』閉会式

三月下旬はおてて絵本企画、まっしぐらだったかすみです、こんにちは。

ご希望いただいた朗読、すべてお渡しいたしました。

これにて「おてて絵本企画」一度おしまいとなります。
今後、どのような形で再開するかは現在検討中です。

最後にお伝えしたい総集編の記事となっております。

長くなりますがここはどうぞ最後までお付き合いください。

【続編のお知らせ】緑川凛さんが手がけたノートガルドのお花見が完結

もっとみる
ありがとう☆おてて絵本

ありがとう☆おてて絵本

おはようございます。緑川凛です。

今日は企画のご紹介です。

参加していたおてて絵本が閉会式を

迎えました。

よーく見てみてください。

この絵にノートガルドの街のメンバーが

いるのです。

おてて絵本は子どもから大人まで参加できるし

かすみさんの

「自分の心とおしゃべりをして、己の世界観を表現してほしい。」

という想いが込められた企画です。

かすみさんも教育業界でお仕事された

もっとみる
『おてて絵本企画』開始直前です!

『おてて絵本企画』開始直前です!

読書KIDS 親の会サークルメンバーで『ふわっとゆるっとおてて絵本つくりませんか』企画を進めているかすみです、こんにちは。

初めての方はこちらのマガジンをご覧ください。👇

お伝えしていましたHappy News、なんとなんと3作品目です。
ちょっと私の表現力では伝えきれないのでまずは読んでみてください。
いってらっしゃいませ👇

我ら『読書KIDS 親の会』をいつも「イエイ イエイ」と腕を

もっとみる

かすみさんの「おてて絵本」企画

私が小さい頃、母は一生懸命に私と弟のことを育ててくれていましたが、

「絵本を読み聞かせしてもらった」等の記憶はありません。

我が家は小さな旅館を母が1人で切り盛りしていたので(母の実家でした。父は遊び逃げ回っていたので家に居たり居なかったり)今となっては子供たちをはやく寝かしつけたかった気持ちはわかるのですが、

絵本の読み聞かせどころか

「早く寝ないと悪い人が部屋に入ってくる」とか

「今

もっとみる
支援企画の結果報告の話

支援企画の結果報告の話

どうも。3児のパパです。
ウソじゃないです!3児のパパです。

長女さん(4歳半)と次女さん(2歳)、3女さん(0歳)を絶賛子育て中です。

先日ノリと勢いで始めた、僕のための好感度ぶち上げ企画、

初めて本気で有料記事書いたけど、
2月中の売り上げは全額レシーブ緒方さんに渡して、
被災地支援に使ってもらおう!

が、無事終了いたしました。

よかった。無事に終わった。
僕の好感度も無事に上がった

もっとみる

『おてて絵本企画』作品内容・賞

読書KIDS 親の会サークルメンバーで『ふわっとゆるっとおてて絵本つくりませんか』企画を進めているk@sumiです、こんにちは。

初めての方はこちらのマガジンをご覧ください。👇

今日は、作品の中身について考えたいと思います。

テーマと作り方の参考
かなり悩んだのですが、テーマは『設定なし』でいきたいと思います。

でも、テーマが合った方が取り組みやすい方もいらっしゃるかと思いますので、こん

もっとみる
#狂おしいほど君が好き の結果発表の話

#狂おしいほど君が好き の結果発表の話

どうも。3児のパパです。
ウソじゃないです!3児のパパです。

長女さん(4歳半)と次女さん(2歳)、3女さん(0歳)を絶賛子育て中です。

さて、1/8に唐突に開始した、僕の初主催企画「#狂おしいほど君が好き」が1/17に無事フィナーレを迎えました!やっほい!

応募総数8件と、アホほど高い参加ハードルを乗り越え、多くの方々が投稿してくれました。本当にありがとうございます!感謝でいっぱいです!

もっとみる