見出し画像

不思議のダンジョンの英語名全部見ていく日記[探検隊編 その2]


 おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します


 今回もやっていきましょう ポケダン時・闇・空の探検隊の不思議のダンジョン見ていくシリーズ(倒置法)

 今回は 主にエンディング後に探検できるダンジョンについてです


 前置きが長いのも あれなんで 早速本編どうぞ



 しんぴのもり:Mystifying Forest


 めいきゅうのどうくつ:Labyrinth Cave


 そらのいただき:Sky Peak


 ふぶきのしま:Blizzard Island


 クレバスのどうくつ:Crevice Cave 


 とざされたうみ:Surrounded Sea

 surroundの過去分詞形であるSurroundedは「囲まれる」を意味します

 けっこう物理的に閉ざされてますね


 きせきのうみ:Miracle Sea


 ばんにんのどうくつ:Aegis Cave

 「保護」や「庇護」を意味するAegis、

 番人の様子を表現しているのでしょうか


 かくされたいせき:Concealed Ruins

 concealの過去分詞形Concealed、
 「隠された」という意味を持ちます


 しゅぎょうのやま:Mt.Travail

 Travail、「労苦」や「苦労」を意味します

 確かに修行といったら厳しいイメージが
つかないこともないですものね


 あくむのなか:The Nightmare


 そらのさけめ:Spacial Rift

 Rift、「切れ目」や「裂け目」を意味します


 やみのかこう:Dark Crater

 Craterの意味は「噴火口」らしい


 うみのリゾート:Marine Resort


 はてのみずうみ:Lake Afar


 しあわせみさき:Happy Outlook

 Outlook、直接 岬 という意味は無いものの、「見晴らし」「見通し」「光景」といった意味を持つようです


 かがやきのおか:Shimmer Hill

 Shimmer,「ちらちら光る」といった意味です


 かぜのれいほう:Mt.Mistral

 風は風でも だいぶピンポイントに
(地中海沿岸に吹く北風をミストラルと言う)


 みかいのこうや:Lost Wilderness

 Wildernessで「原野」「荒野」、

 それにしても 未開をLostを用いて訳してる一段上のテクニック、


 あんやのもり:Midnight Forest


 ゼロのしま:Zero Isle



――――――――

 ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

 今回の記事は ここで〆となりますが、まだもう1つ、探検隊シリーズは続けていく予定となっております


 関連記事→救助隊編 探検隊編 その1 その3 マグナゲートと∞迷宮編 Part1 Part2 超ポケダン編 Part1Part2 Part3 Part4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?