見出し画像

人気なのが分かる!高尾山 (2022夏)

8月中旬の平日。東京都八王子市にある標高599メートルの山、高尾山へ行きました。2007年に富士山とともにミュシュランガイドで最高ランクの星★3つを獲得。登山者は年間300万人ほど。東京都初めての「文化遺産」に認定されています。

山歩きの記録

朝6時半頃、
市営高尾山麓駐車場(平日(オフシーズン):800円)
に駐車。
今回選択したコースは、
上り:6号路(びわ滝コース)3.3 km
下り:4号路(吊り橋コース)1.5 km(途中からリフトに乗車)
です。登山コースは下記サイトをご参照ください。
登山コース | 高尾登山電鉄公式サイト (takaotozan.co.jp)

7時10分に登りはじめ、8時20分に山頂に着き、
(上り所要時間:1時間10分)
下りは9時から下山し、途中リフトに乗車し、10時30分に麓に着きました。(下り所要時間:1時間30分)

上り:6号路(びわ滝コース)と山頂

京王高尾線高尾山口駅
高尾登山電鉄ケーブルカー清滝駅

高尾山口駅から7分程トコトコ歩いて、ケーブルカーの駅へ、
こちらの左側の道を
川の流れる横を登っていきます!
朝早めでしたが、登山者もけっこういらっしゃいました。

途中に所々ベンチもあり、はじめたばかりの私には心地よく登れます。
沢のなかを登るところもあり、アドベンチャー的で面白い。森林の木陰と川の横、朝方だったということもあり気温もそこまで高くなかったです。
最後に襲い掛かる300段以上の階段はきつかったですが…。

案内川の支流。やがて多摩川に
水が流れているこちらを登っていきます

そうこうしていると舗装された道に合流!
そこから少し坂道を登ると、山頂に到着です!!

高尾山頂 標高599.15 m

ケーブルカーの1陣が到着したくらいの時間だったためか、そこまで人は多くなく。
そして天気が良かったので、景色がとても綺麗でした。
富士山も見えました!

山頂からの眺め
富士山

お店は空いていませんでしたので、持参した(念願の)おにぎりを食べました!おいしかった~。
水筒に入れた水出しのアイスコーヒーと、前日に作ったあずきマフィンも。(山頂でアイスコーヒーを飲むのが、本当においしくてはまりました。)

下り:4号路(吊り橋コース)とリフト

お腹を満たし、4号路にて下山します!
登りの6号路より人に会う機会は少なく、
トトロにでてきそう?な木に囲まれた小道を下っていきました。

4号路のみち

そうこうしているうちに吊り橋に。

吊り橋
吊り橋を過ぎたあとのみち

吊り橋を過ぎて少しすると1号路に合流!
薬王院やたこ杉、茶屋など、観光ポイントがあって楽しいです。
1号路は人がたくさんいました。

薬王院
たこ杉の隣にあるひっぱり蛸の石碑。蛸の頭をなでなで。
茶屋横から見える景色。

そのまま下ってもよかったのですが、ちょっと楽しそうだったので、
片道490円(2022年8月時点)のリフトで麓まで行くことにしました。

リフトに乗車

個人的には乗って正解!片道12分は乗りごたえもあり、紅葉の季節だったらとても綺麗なんだろうと思いながら、麓に到着しました。

高橋屋(お蕎麦やさん)

麓から歩いてすぐのところに、高橋屋というお蕎麦のお店があります。
髙尾山 髙橋家 - 蕎麦・会席・お食事処 高尾名物 柿の木のそば屋 (takahasiya.com)

登山ユーチューバーのかほちゃんがおススメしていますよー!
かほの登山日記 - YouTube

登山のあとのお蕎麦は、とてもおいしかったです。ペロリ。
セルフのそば茶も歩いてきた身体に染み渡りました!

鴨葱せいろ 1250円

駐車場を12時前に出て、この日は観光ではなく登山グッズの買い物に行っちゃいました。
近くにあったトリックアートも気になったので、今度訪れてみたいと思います。

高尾山:山歩きの感想

  • 自分にあうコースが選べるので、初心者でも安心

  • ベンチなど休めるポイントが所々ちゃんとある

  • 登山だけど観光気分も味わえる