見出し画像

穀雨に想うこと:必要なことは何度もやってくる

りさです。今回から新しいテーマをスタートします。実はnoteが気になった時から、やってみたかったのですが、なかなか踏み切れませんでした。

この記事では、私が考えていることや感じていることを、安心してタイムリーにお届けしていきます。むしろ、これがやりたいこと。今までの記事は、『情報提供』になるようにイメージしていました。

読んでくださっている方が『少しでもお役に立てるような。何か有益的なもの』

そんなイメージです。でも、この『役に立つ』や『有益』て感じるポイントは人それぞれ。自分が良いと思っても、読んで下さる方はそうじゃない時もある。そして、その逆のパターンも、まあよくあるある。
ですので、この記事では、タイムリーに私が感じたことや行っていること、発信の裏側やプライベートも綴っていきます。

そして、季節に関係する何かもやってみたかったからです。私が日本で一番好きなところは、四季を感じられること。春夏秋冬があるって当たり前じゃない。

そして、テレビのリモコンでチャンネルを押して、パキっと変わるものでもありません。徐々に変化していく。日々少しづつ移ろいでいる。

『ずっと同じじゃないよ』

『変わらないことはないよ』

四季の移ろいはそう教えてくれています。そして、感情も変化したり、消えていく。そんな瞬間をタイムリーに捉えて、この記事では形にしていきます。

更新のタイミングは二十四節季に合わせます。ですので、おおよそ2週間に1回のペースです。忙しい毎日の中でも、小さいことも、季節の移り変わりも一緒に大切にしていきましょう!

さて。記念すべき初回の今日は、穀雨(こくう)です。どんな時期かと言いますと、春季最後の節季です。(次はもう夏!)地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、農作物が潤う時期です。穀雨以降、降雨量が増えると言われています。

ちなみに、私が住む関東地方では、本日は雨でございます。気温も低くて寒さを感じます。ばっちり暖房も入れております。そして、この恵みの雨が私の背中を押してくれている、こう捉えました。

実は、先週末に沖縄の那覇へ行っていました。旅仲間に会うためです。羽田から行きましたが、かなり混雑していました。飛行機はほぼ満席でしたね。どうやらイベントもあったのですが、それだけでは無い様子。

那覇市内のホテルに宿泊しましたが、朝食会場は大賑わいでした。クラブラウンジアクセス可能なお部屋に宿泊していましたが、カクテルタイムのクラブラウンジも満席。以前ほどじゃないけど、国際通りも人が戻ってきているような印象。沖縄の旅行需要が戻ってきていることを、体感しました。

今年のゴールデンウイークは、旅行需要が高そうなので、我が家は近場おでかけのみです。遠方への旅行は、少しシーズンを外すだけでも、かなり行きやすくなるから、おススメ!!長期休暇が難しい人は、普通の週末に1日追加するでも、お値段も全然違うよん。試してみて!

さて、実は旅仲間の会合の時に想うことがありました。私の中で20年以上も取得しようか迷っている資格を、取ってみたら?っていう話になりました。なんとありがたいことに、資格取得をサポートするというご提案もありました。

私からこの話をふった訳でもなく、なんとなく流れで。もはや、どのような流れかも忘れてしまったのですが(笑)。自分にとって必要なものって、様々なタイミングでしつこくやってくるんですね。

私としても、資格取得した方が仕事もやりやすくはなる。勉強的なものもキライではない。でも、別に取得しなくてもいいかなと落ち着いて、通り過ぎていました。自分の事業を大きくしたい時は、資格保有の方と提携すればよいのかなとも。でも、一方でどこかあきらめきれてなかったんですよね。

『迷ったらやればいいんじゃないの?』

そんな軽やかな言葉もいただき、『いや、本当にそうだわ』と思いました。帰宅してから資格のことを調べました。試験日から逆算すると、自分の中では、今年の受験は難しいと判断しました。

でも、勉強は始めようと思い、本を発注しました。できることから少しづつ、やっていきます。自分がやりたいことって、本当に必要なことって、機会が巡ってくるんだと思いました。神様に導かれているように。自分でつかみ取る!というより、『与えられた機会を、活かしていこう』と思えました。

もしかして、誰にでもそういうことはあるんじゃないかな?と思うんですよね。ずっとやりたいけど、ひっかかっていること。このテーマのnoteは、もっと先でもいいかなと思っていました。やっぱりやりたいので、やることにしました。

何か新しいご縁やタイミングがあった時、かるーく素直に乗っかり、最初の超小さな一歩を踏み出す。多いにアリですね♪超小さな一歩でいいから、行動もしやすくなる。

いつでも、踏み出すタイミングだ♡






この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?