見出し画像

つわりは無いけど第二子出産前に、働き方を変えざるを得なくなってきた・・

りさです。

今日は、連休最終日。私のいる関東地方では、台風の影響はあまりないけれど、ただ過ぎていくのを待つばかり。

ちなみに、私は連休前の15日からお休みでした。休みと言っても、ただ遊びに行っているワケではなく、用事的なものあったりした。

息子が保育園を連日休みなのも久しぶりだったので、終日何日も一緒にいると、『え?こんなに体力使うっけ?』となっていた連休だった。

現在の私は、第二子を妊娠中。つわりのピークは過ぎて、出産前までは、出来る限り今のままで頑張りたいな、と思っていた矢先。自分にとって、思いもがけない事実と向き合うことになった。

私の妊娠も含めてだが、夫や息子の状況も今までとは変わってきた。

まずは、夫の場合。今までは、ほぼリモートワークだったが、ちょこちょこ会社への出社が増えてきた。また、本人も会社での仕事の方が、仕事も集中できるし、外出でリフレッシュにもなるので、定期的に出社したいとのことだった。

私が夫の立場だったら、同じ気持ちになると思う。これも人それぞれの好みだけど、私もずーっと家にいるのは、ココロもしんどいし、体も訛ってきてしまう。

つわりピーク中は、私は自分のことで精いっぱいだったので、育児や家事は夫の負担が増えてしまった。両親たちも近くには住んでおらず、この時ばかりは、申し訳ないと思いながらも、何とか夫に大人一人で踏ん張ってもらった。

確かに頑張る時や踏ん張り時は必要だけれども、無理に長期間できるモンじゃない。今もまだ、夫に身体的な負担をかけている部分はある。

だから、なるべく夫の望むとおりの事くらいは、私としてはしたい。普段は、自分から『〇〇したい』とかあまり言わない。でも、出社の件に関しては夫からも言ってきた。だから、なるべく出社できるようには、私としてもしたい。

そうなると、息子が保育園帰宅後からの育児&家事は、私がメインになってくる。『毎日のことじゃないし、まぁ大丈夫でしょ♪』と思っていたら、想定外の状態になってきた。

今まで息子は、食事も寝かしつけも、ほぼ手がかからなかった。食べることも大好きで(保育園でもよく言われる)、離乳食も全部をパクパク食べてくれていた。寝かしつけも、抱っこもほぼ必要なく、寝る直前まで動き回って、疲れてそのまま寝るパターンがほとんどだった。

だが・・。

『夕方からが一番忙しい』と仰る、ママさんたちの気持ちがやっと分かって来た。

食事の好みが出てきたのか、食事の食べムラが出始めてきた。スムーズに食べる時もあるが、ほとんど食べない時もある。一度、口に入れて咀嚼したかと思えば、口から出しすを繰り返すこともある。食事は時間がかかるし、読めなくなってきた。

家の中で食べるのが飽きてしまったのか、玄関や自宅駐車場で食べさせることもしばしば。また、寝る時も、外で抱っこをしながらでないと、今の時点では難しい。

そして、家の中を所狭しと動き回るので、全く目が離せない。少し前までは、ベビーサークル内でゴキゲンに遊んでくれていたので、その間に作業や家事はできたけど、それもほぼ不可能になってきた。

今まであまり手がかからなくなった分、急に変化を求められているように感じた。二人目を出産したら、同じように動けないとは思っていたけれど、生活の方向転換は予想以上に、早くなりそうだ。

今まで、平日の夜や土日にも、少なからず在宅ワークの時間もあったけれど、いよいよ厳しくなってきた感が出てきた。

夫の出社が増えたことに加え、夕方からの息子タイムに手がかかるようになり、息子が寝る頃には、クタクタになってしまっている。妊娠していることもあってか、夜には体力の余韻が無い。夜は気付いたら寝落ちすることが、ほとんどだ。

土日も、アラフォーの大人2人がてんわやんわになりながら、何とか息子の世話や相手が出来ている状態。自分のまとまった時間は、1時間も取れればかなり良い方だ。

息子の相手と、午前中は自分たちのご飯と息子の離乳食作りで、(レトルトに頼る時もたくさんあるけれど)息子と同じタイミングで昼寝をしないと、アラフォー妊婦は体力的にキツイ(笑)。

自分の都合だけ考えれば、夜や土日も時間は取れるけれども、夫や息子の状態を考えると、今までと同じはかなり厳しくなってきた。家族はチーム戦。

むしろ、保育園の時間以外にも、今まである程度は、私の動きやすいようにさせてくれた夫には、本当に感謝しかない。ちゃんと、改めて伝えよう(笑)。

方向転換後の最適解は、ある程度、見えてきたらまたシェアしますね♡






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?