見出し画像

Cafe Hikkiという店を作りたい③

こちらの記事のつづきです。

開店準備の第3段階として、候補地の契約内容を確認してみました。1ヶ月のテナント料が思ったより安くて資金面のハードルは下がりました。

が、空き曜日がおそらく平日しか無いようです。しかも更に懸念事項として、他のお店が「手作りのお菓子」とか「おしゃれなフレンチ」といった雰囲気なのでCafe Hikkiだけ浮いてしまう予感がしています・・・

というわけで他の候補地も探す必要がありそうです。出店しやすいスペースを探しながら、引き続きヒッキーの楽曲にちなんだメニュー作りに精を出したいと思います。

以下、フードメニューの追加アイディアです。

1.SAKURAドロップス

…桜の形をしたドロップス。カフェで飴を舐めながらヒッキーの曲に耳を傾ける、ちょっと新しい時間が楽しめます。

2.ライバル

…という名前のエビフライ。もちろん「ぼくはくま」の歌詞から取り入れました。前回発案した、別メニューの「剥きやすく茹でた卵」とマヨネーズをセットにしたらその場でタルタルソースも作れますね。

3.前世

…エビフライの流れから、もうお分かりかもしれませんが、チョコレートです。またまた「ぼくはくま」の歌詞より。いろんな形のチョコレートを提供して前世占いとして楽しむのもありかもしれませんね。

4.COLORS

…レインボーケーキ。身体には悪いかもしれませんが、MVのヒッキーのようにカラフルでエネルギッシュでイケイケなケーキ。

以下、ドリンクメニューの追加アイディアです。

1.花束を君に

…お湯に浮かべると花が開くタイプの中国茶。

2.初恋

…レモンスカッシュ。ちょっとベタですかね。

3.Stay Gold

…SUNTORYの天然水スパークリングに金粉をたっぷり浮かべたドリンク。

4.Passion

…パッションフルーツのジュース。

今のところ、こんな感じです。次回以降、①~③で考えてきたメニューを実際に試作していきたいと思いますので、お楽しみに~♪

この記事に共感していただけた方は、スキ!ボタンかシェア、もしくはサポートしてもらえると更に頑張れます!

全世界の宇多田ヒカルファンの方とたくさん繋がれますように~!

続きはこちらからどうぞ。




読んでいただいてありがとうございました!サポートして頂いた分は、占星術に関する書籍購入や、CafeHikkiの開店運営資金、音楽活動もしくは古民家リノベーション費用に使う予定です(^^)