マガジンのカバー画像

仕事のこと

9
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

時代のニーズに合わせて自分を変化させる

時代のニーズに合わせて自分を変化させる

最近、仕事で01の仕事に携わっている。この手の仕事は、自分は苦手だとずっと思っていたけれど、意外と性に合うなと思った。

なぜ、自分のことなのにそういう認識のギャップが起きたかというと、いつの間にか自分が変わっていたからだ。

もともとは、教科書通りに点をとることしか能がなく、クリエイティビティとは真逆の場所にいた。そんな私は、就職活動やその他の契機を通じて、危機感を覚えた。このままだと自分の価値

もっとみる
仕事を楽しむ方法

仕事を楽しむ方法

何かの本で出てきた2つの要素を、私も実践しているなと思ったのでメモ。

①「 Yes, but構文」一旦、相手の主張や上司からの指示を受け入れた上で、提案や交渉をするという方法。何でもできる、または、何でもやりたい気持ちがあるという姿勢を見せる。(姿勢を見せるというのがとっても大事だと、社会人になってから学んだ。)ただ、本当に全てができるわけではないので、この構文を使って条件を確認したり、締め切り

もっとみる
仕事と成果のサイクル

仕事と成果のサイクル

仕事で嬉しいことがあったので、記録しておきます🥺

ある仕事の成果が認められて、その評判を聞いた方から次の仕事が舞い込んできたのです…!✨

これって、私の理想の仕事の仕方です。
1つ目の仕事で、相手の期待値を越えられたということですし、そのことによって自分の評判、いい噂が出回っていた、ということ。
助けてくださった皆様に感謝です…!

こういう経緯でもらったお仕事は、目の前の相手に真摯に向き合

もっとみる
電車と仕事とアドレナリン

電車と仕事とアドレナリン

告白すると、私は時間ギリギリ族だ。仕事ではさすがに遅れないようにしているけど、プライベートだと2、3分地味に遅れてしまう。ほんとに良くない癖だと思いつつ、原因を考えてみると、家を出る時間がとにかくギリギリ。駅まで徒歩3分のところを、1分でダッシュ。電車に乗れるか乗れないか、ギリギリの戦いを強いられる。運良く乗れたとしても、汗だくで不快な思いをするのが見えているのに、なぜ早く出られないのか。

考え

もっとみる