見出し画像

【楽に生きる】〜その1 初めに

はじめましてRinne musicです。

歌ったり、写真撮ったり、など創作活動をしてます。

note初心者です。よろしくお願いします。

noteを始めるにあたり、どんなコンテンツを発信しようかなと考え、

「あれ、そう言えば私、昔に比べてずいぶん生きるのが楽になってるなぁ。」(最近は、昔の生きるのが苦しかった頃のことを忘れかけている感じもあり(笑))

と思ったので、備忘録も兼ねて【楽に生きる】ために試して効果を感じたことなどをシェアしていくコンテンツを始めようと思います。

メンタルヘルス、ライフスタイル、思考法、スピリチュアル、あたりのジャンルに関わる内容が多くなると思います。

最近はだいぶ楽な気持ちで生きている私ですが、

以前は根暗、人見知り、自分の全てがコンプレックスと言わんばかりの自己否定の塊で生きていました。

今振り返り、そのネガティブエネルギー量の凄まじさを俯瞰すると、

めちゃめちゃエネルギッシュな存在だったなぁと思います。



ネガティブ歴史をいくつかピックアップすると

・4〜5歳の頃に生きているのが辛く「死にたい」と思うが、死ぬのが怖いので断念。

・幼少期に喘息や肺炎などを度々患い、入退院を何度か経験。寝たきり入院期間に歩けなくなる経験をしショックを受ける。自主的に歩く練習をし、すぐに歩行可能になる。

・小学校時代、貧乏な家だったため、それを理由にいじめられて嫌な思いをする。

・勉強が得意な姉や運動が得意な弟と比べられて、得意分野がない私に対する自己否定感に苛まれる子供時代。また年齢の近い姉弟と比べられ、否定されることに対する嫌悪感。

・幼少期から母がうつや統合失調症を患い長年入退院を繰り返していたため、元気なときの母性的な姿から、幻聴などに捉われて被害妄想に苛まれたり、ノイローゼでヒステリック状態になったり、身体的に動けない・立てない・話せないなど様々な症状を目の当たりにする。結果的に親に甘えることができない状況だったので、不安感の多い幼少〜少女時代を過ごす。

・22歳で自分も心身を病み、ダウン。半年ほど心療内科に通い薬を飲み療養生活。「人生最悪だ。」と感じる。自分の生き方を変えなければ、また同じことの繰り返しになると思い、少しずつ【楽に生きる】ために役立ちそうなことを探し求め、いろいろ実験してみる。


と、まぁ、振り返ってみて、改めて暗い感じがしましたが(苦笑)、

そんな自分でも今は不器用ながらに精神的に割と安定し、

【楽に生きる】スキルが徐々に向上しています。

そんな訳で、いろいろ実践してみて効果があったなと感じたことや、

【楽に生きる】ために役立ちそうな情報などをシェアしていきます。

メンタルヘルスのプロでもないし、悟りをひらいた人間でもありません。

人生一発大逆転を果たし莫大な資産を形成した大金持ちでもありません。

今でもたまに落ち込んだりするし、自己嫌悪を感じることもあります。

でも、人生最悪の状態から抜け出し、

「【楽に生きる】ことを選択すれば、根暗でもかなり楽に生きられるようになるんだ。」

という実感があります。

等身大の言葉で、綴っていきますので、

ピンときたらぜひチェックしてみてください♪





この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

よろしければ、お気持ちでサポートお願いします♫