rinne_tensei

自然を愛するアラフォー。都内在住。 つれづれなるままに文を書く。

rinne_tensei

自然を愛するアラフォー。都内在住。 つれづれなるままに文を書く。

マガジン

最近の記事

藤本和子 塩を食う女たち――聞書・北米の黒人女性

相変わらず、在宅勤務は続いている。私の勤める会社では7月から普通に、「顔を合わせて」勤務することを推奨するという。なぜ、21歳の時の私は、この会社に入ろうと思ったのだろうとしみじみ思いだすくらい、自分の価値観と会社の価値観にずれがある。これだって、会社から貸与されているPCで書いているというのに。ambivalentな状況が続いても、人は慣れる。 そんな最中に、本好きの友人のインスタを見て、この本の存在を知った。「北米の黒人女性」とは、今の私にとってまさにHot Wor

    • Because it's June 2020…

      あまりにも世界中で色んなことが起こっている。1つの新しいウィルスによって、未知の病の蔓延による恐怖だけでなく、多くの人たちの今まで我慢してきた感情や本音の部分が露わになってきている。 こんな6月は初めてだ。(誰にとってもそうだけれど) ウィルスへの対応について言えば、この国にはリーダーはいなくて、目安は都道府県が出して、決めるのは各企業や個人なんだと痛感している。けれど、これからもウィルスと共に暮らしていかなければならない。 何がいい悪いの話ではない。そういう状況なのだ

      • Michelle Obama『My Story』

        このコロナでの“緊急事態宣言”下において、私の勤める会社も重い腰を上げて、#wfhを始めた。外資系企業に勤める夫は、とっくにwfhを始めており、憧れの眼差しで見ていたwfhが遂に始まると、とにかく、読書が出来ることに気が付いた。(私の仕事は待ちがとにかく多い) そんな中で、この3月後半~5月に読んだ本の中で心に残ったものの中で、特に多くの人(女性はぜひ!)に読んでほしいのが、Michelle Obamaの『My Story』だ。 Michelle Obamaの生い立ちから

        • 結婚しました。

          だいぶ休眠アカウントだったこちらに、再度ログインして、投稿するには、大きな理由がある。 結婚した。 この自粛の最中の4月4日に婚姻届を出してきた。 夫とは、マッチングアプリで出会った。 夫は私より8歳上で、私以上に結婚したい人だった。 私たち夫婦の出会いは、そんなにドラマチックな話ではない。 例のマッチングアプリで結婚する人がいるなんて…と私も会員登録した当初は思っていたが、気づいたらそういう人になっていた。 いいね!を最初に押したのは私。 そこから、初めてご飯を食べ

        藤本和子 塩を食う女たち――聞書・北米の黒人女性

        マガジン

        • #日々のあれこれ
          6本

        記事

          自然の中で生き返る~久高島~

          久しぶりに1人旅をしてきた。冬の沖縄、久高島。 ペーパードライバーのため、那覇空港からは、ゆいレール→路線バス→高速船、と乗り物が好きな小さな男の子なら大喜びするようなラインナップ。 ゆいレールの旭橋で降りてから、那覇バスターミナルで路線バスに乗り、“安座間さんさんビーチ”で下車。高速船の出発まで、1時間以上空いたので、待合所付近を散歩してみたら、安座間さんさんビーチがすぐ横に。この景色が目の前に広がる。夏日だったので、たまらず裸足で海に入る。 こんな綺麗な海、日本にある

          自然の中で生き返る~久高島~

          瑯琊榜にドはまりして、沈黙を学ぶ。

          「瑯琊榜」(ろうやぼう)という、ドラマをご存知だろうか? まだこのドラマを知らないという人が非常にうらやましい。 全54話あり、中国の時代物というハードルを軽々と超える面白さ。何より、なんだかんだ製作費が半端ないので、セット(戦場のシーンであそこまで火薬や本物の馬を使った撮影って、黒澤明以来でした)もお衣装も豪華で、美しい。2015年に放送されて、中国のエミー賞を総なめしたという、大変にクオリティの高いドラマ。 ストーリーは、梁の皇帝の世継ぎ争いに隠された“宮廷復讐劇”。

          瑯琊榜にドはまりして、沈黙を学ぶ。

          恋するレシピ“ヘストン流”を観て、愛を語る。

          録画していたこの番組を観た。(NHKのBSって、海外ドキュメンタリーがいちばん充実してる気がする) ロンドンの三つ星レストランのシェフ、ヘストン・ブルメンタールが5組のカップル(新婚・子供がうまれたばかり・結婚25年以上・くっついたり離れたり・ゲイ)に食事で、お互いの愛を再燃させようというもの。 彼の作る料理は、分子ガストロノミーと呼ばれるジャンルで、非常に革新的。(食材を液体チッ素で凍らせてから、油で揚げるとか。時間や温度を徹底管理して、調理していく。ぜひ食べてみたい)

          恋するレシピ“ヘストン流”を観て、愛を語る。