マガジンのカバー画像

【NVCのことをツラツラ】

134
NVCのことを思うままにツラツラ書いております。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

苦い思い出となった母の日。

苦い思い出となった母の日。

毎年母の日が来ると、いろいろと感じることがある。

街中「おかあさんありがとう」
の文字や商品や広告で溢れるこの季節。

まるで「全員がそうでしょ?」って言われているような。

わたしにとって、母の日は母の死を境に
少し質感が変わった。

母が旅立った翌年の母の日はつらかった。

「ありがとう」ってメッセージが
送れないことがかなしかった。

SNSなどで上がってくる
みんなの投稿を見るのが切なか

もっとみる
自分を責めるという暴力に気づき、希望の方へ。

自分を責めるという暴力に気づき、希望の方へ。

「今でも、自分が完璧ではないときに、
親と同じようなやり方で自分を教育しているわけです。

失敗したとき、まず、自分自身をひどい言葉で
叱咤するのですから、医薬品の売り上げ41%を
抗うつ剤が占めるのも当然でしょう。

間違いを犯したら自分を責めよ、

と教え込めば、一生の大半を抑うつ状態で
過ごす人が大勢いる社会のできあがりです。」

マーシャル、言うよね😂

【「わかりあえない」を越える】よ

もっとみる
ネガティブな感情を味わい尽くした先には光が射す。

ネガティブな感情を味わい尽くした先には光が射す。

講座をしていて、参加者が0人のときもある。

もちろん、シュン…ってなるんです。

人間だから。

「やっぱりわたしなんて…」

というトラウマ、小さいころのミユキも顔を出します。

でも、もう知っている。

今のわたしはあの頃の小さなミユキが
叶えられなかったことを叶えることができるということを。

その力をこの手にしっかり握りしめているということを。

シュン…となったその気持ちも、
味わい、

もっとみる
「なんで、こんな風にココロのことを一緒に考えたり、感じたりしてくれる人がいないの?」

「なんで、こんな風にココロのことを一緒に考えたり、感じたりしてくれる人がいないの?」

GWに開催したNVC(共感コミュニケーション)体験講座に3回も来てくださった方がいたんです。

前回のお礼が言いたくてまた来ましたって。
しかもお子さんと一緒に聞くって連れてきてくださり。。

先日の体験講座で心の伴走、
一緒に走ってくれたことがとても大きくて
翌日から全然ちがう日々を過ごしていると。

今日は穏やかです♡

って。

初っ端にそれを聞いて、もう泣いちゃう…

最後は「わたしがんば

もっとみる