見出し画像

腹に落ちないと動かないって話

ちょっと人生に迷っている時、いろんな有益な言葉を聞いていい事聞いたって思っても、全然行動していない自分に気づく事ってないですか?
わたしも最近まで、いろんな情報を頭に入れては、いい事聞いたって思っていましたが、実際行動したことで数えるぐらい。
でも、ある言葉を聞いたとき、腑に落ちる感覚があり、コレは行動するな!って事がありました。

✅有益な言葉も聞き流してしまう

自分を変えようと、いろんな情報源から言葉を探しには行くんですよね。
わたしも、うつ病の時には、この苦しい状況を変えたいと、関連する書籍を貪る様に読みあさりましたが、結局最後の最後まで、ちゃんと行動できていなかったのが現実でした。
けれど、それであきらめずにいると、不意に腑に落ちる言葉と出会う事があるんですよね。
それまでは、何度も言葉を入れる作業をして行くしかないんですよね。
何が自分の腑に落ちるかわからないですからね。

✅腑に落ちる

腑に落ちる言葉に出会うと、直ぐにでも行動したくなる衝動が湧いてくるはずです。
その衝動を上手く捉えて行くと、ここを自分を変えるチャンスになり得ます。
わたしもまだ、どうやったら腑に落ちるのかが掴み切れていません。
けれど、わたしが分かる事は、腑に落ちる言葉に出会うためには、それ以上に沢山の言葉を吸収していくしかありません。
それを毎日続けていると、不意に腑に落ちる瞬間がやってきます。

✅まとめ

自分が変わる瞬間というのは、自分の感度を上げておかないと、逃してしまうことがあります。
変わりたい自分がいるならば、それに近い言葉を常に頭に入れて行く必要があります。
それを続けていると、不意に腑に落ちる言葉と出会います。
するとなにか行動したくなり、実際に行動していく事で、人生が好転し始めるのです。

✅お知らせ

「人生の生き方の月間マガジン」を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツを書いています。
毎月第一日曜日に更新しています。
気になる方はこちらをどうぞ。
週刊リン☆だあくマガジン【生き方のヒントたち】

✅合わせて読みたい

✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ

🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏