ぴにすた

どうせ予想するなら言語化した方が後学の為かと思い

ぴにすた

どうせ予想するなら言語化した方が後学の為かと思い

記事一覧

安田記念 ◎ウインカーネリアン

先週のダービーはなんとか抑えていたデサイル→ミラノの馬単が当たり勝ち。 ミラノ2着も買っておく、シンエンとレガレイラの序列、皐月賞組以外の評価、等はかなり的を得た…

ぴにすた
5日前
2

日本ダービー ◎ジャスティンミラノ

◎15 ジャスティンミラノ(戸崎) 〇13 シンエンペラー(坂井) ▲6 コスモキュランダ(デムーロ) 戸崎・瑠星・デムーロで決まるダービーとか想像つかないが… 今年は皐月賞ト…

ぴにすた
12日前

オークス ◎コガネノソラ

マスクトとフィアス重視、ナミュール下げまでは当たってたんだけど、、、 テンハッピーローズなあ…テンハッピーローズ… ◎5 コガネノソラ(石川) 〇14 ライトバック(坂井…

ぴにすた
2週間前
1

ヴィクトリアマイル ◎マスクトディーヴァ

◎6 マスクトディーヴァ(モレイラ) 〇2 フィアスプライド(ルメール) ▲10 ナミュール(武豊) 残念ながら堅い予想になってしまわざるを得ないメンバーと枠順。 ◎マスクト…

ぴにすた
3週間前

NHKマイル ◎ダノンマッキンリー

旅行中のため超簡易版 ◎1 ダノンマッキンリー(机) 〇14 アスコリピチェーノ(ルメール) ▲16 ジャンタルマンタル(川田) ◎は勝った時のパフォーマンスがどれも高く、反対…

ぴにすた
1か月前

天皇賞(春) ◎タスティエーラ

先週のマイラーズCは〇ソウルラッシュの単勝だけ取れてトリガミ。 トランキリテにはちょっと期待し過ぎたかもしれません。冷静になって考えると接戦してた相手はドゥアイズ…

ぴにすた
1か月前
2

マイラーズC ◎トランキリテ

先週の皐月賞は久々に現地観戦。 ミスタージーティーの本馬場入場の時の大歓声、ダノンデサイルの馬体検査の時のどよめき、レコードの赤い文字が現れた時の大盛り上がり、…

ぴにすた
1か月前
1

皐月賞 ◎ビザンチンドリーム

noteを書き始めてちょうど1年が経ちました。 自分の思考の整理としてはまあまあ役に立った気はしますし、最初に本命を打ったべラジオオペラが1年越しにG1を勝ったり、「こ…

ぴにすた
1か月前
2

桜花賞 ◎セキトバイースト

先週の大阪杯は◎べラジオオペラ→▲ローシャムパークで見事馬単を取りました。2週連続で本命が勝っており波が来ているように感じます。 べラジオオペラはクラシックから追…

ぴにすた
2か月前

大阪杯 ◎べラジオオペラ

ドバイを観てたら随分書き始めが遅くなりました。 先週の高松宮記念は◎マッドクールが勝利、〇ナムラクレアが2着とほぼ完璧な予想でした。 マッドクールは異系血統で種牡…

ぴにすた
2か月前
1

高松宮記念 ◎マッドクール

先週のスプリングSは▲ルカランフィーストが3着には来ましたが、まあ後はかすりもせず。 向正面の向かい風が強すぎて後方待機の◎ウォーターリヒトは途中で動けず、ドスロ…

ぴにすた
2か月前
3

スプリングS ◎ウォーターリヒト

先週の金鯱賞は◎プログノーシスが5馬身差の圧勝。やはりこの条件では強いですね。 中京2000mのG1があればもうG1を勝っている馬。シャティン2000mはここほどは向かない条件…

ぴにすた
2か月前
1

金鯱賞 ◎プログノーシス

先週の弥生賞は、正直何もかもうまくいきませんでした(©武井師) コスモキュランダは思っていた50倍強かったです。正直、ファビュラスの方が強いと思っていましたがあちら…

ぴにすた
2か月前

報知杯弥生賞ディープインパクト記念 ◎トロヴァトーレ

先週の中山記念は▲マテンロウスカイが見事先行押し切り。それなりにペースも流れたんですが流石開幕週、後ろの馬は用無しでした。 ◎エルトンバローズは道悪がダメという…

ぴにすた
3か月前

中山記念 ◎エルトンバローズ

先週のフェブラリーSは思った通り前半速い流れとなり、差し馬に向く展開になりました。 これは当たったやろなあ、と思って蓋を開けて見たら 2着ガイアフォース(初砂) ←は…

ぴにすた
3か月前
3

フェブラリーS ◎キングズソード

うーん…ショーマンフリートダメだったですねえ… 完全に想定外の超ドスローになってしまったり、スタートでぶつけられてやる気無くしたりとかもあるので、ここで見切る必…

ぴにすた
3か月前
3

安田記念 ◎ウインカーネリアン

先週のダービーはなんとか抑えていたデサイル→ミラノの馬単が当たり勝ち。
ミラノ2着も買っておく、シンエンとレガレイラの序列、皐月賞組以外の評価、等はかなり的を得た予想だったのですが、ダノンデサイルの評価はブラックボックスに近かったので、なかなか重い印は打てなかったですね。
競馬の怖さ、ここにありました。いいダービーだったと思います。

安田記念、当日雨がどこまで降るかで予想も変わってきそうですが、

もっとみる

日本ダービー ◎ジャスティンミラノ

◎15 ジャスティンミラノ(戸崎)
〇13 シンエンペラー(坂井)
▲6 コスモキュランダ(デムーロ)

戸崎・瑠星・デムーロで決まるダービーとか想像つかないが…

今年は皐月賞トライアルのレベルが高く皐月賞自体のレベルも高かったので、素直に皐月賞組を信用する。
また、シンエンペラーとレガレイラは陣営が前走で調整失敗を明言していたので、ここは巻き返し必至。

◎ジャスティンミラノは過去3戦と同じく

もっとみる

オークス ◎コガネノソラ

マスクトとフィアス重視、ナミュール下げまでは当たってたんだけど、、、
テンハッピーローズなあ…テンハッピーローズ…

◎5 コガネノソラ(石川)
〇14 ライトバック(坂井)
▲7 ステレンボッシュ(戸崎)

5年連続で2桁人気の馬が馬券に絡み、3連複メインの身としてはオークスは本当に鬼門。
ハギノピリナ以外はその後もちゃんと活躍している馬ばかりなので、無駄に人気してるマイル馬をしっかり消して盲点

もっとみる

ヴィクトリアマイル ◎マスクトディーヴァ

◎6 マスクトディーヴァ(モレイラ)
〇2 フィアスプライド(ルメール)
▲10 ナミュール(武豊)

残念ながら堅い予想になってしまわざるを得ないメンバーと枠順。

◎マスクトディーヴァは直近2戦、東京新聞杯ではゲートにヘディング(ぶつけたのは鼻なんでノーズィング??)して大出遅れで6着、阪神牝馬Sは途中でモレイラが手綱を離してしまうミスがありながら完勝、と
他の馬であれば洒落にならないような減

もっとみる

NHKマイル ◎ダノンマッキンリー

旅行中のため超簡易版

◎1 ダノンマッキンリー(机)
〇14 アスコリピチェーノ(ルメール)
▲16 ジャンタルマンタル(川田)

◎は勝った時のパフォーマンスがどれも高く、反対に折り合いを欠くと凡走するピンパー馬。
机さんとは手が合っているようで、枠も現状だと極端な枠の方が良さそう。ダノスコが勝った時のマテンロウオリオンみたいな運び方ができれば勝ち負け。

ジャンタルは外枠割引なのでアスコリ>

もっとみる

天皇賞(春) ◎タスティエーラ

先週のマイラーズCは〇ソウルラッシュの単勝だけ取れてトリガミ。
トランキリテにはちょっと期待し過ぎたかもしれません。冷静になって考えると接戦してた相手はドゥアイズですからね。

明日は天皇賞・春と香港G1が3レースとなかなかヘビーなラインナップ。
京都は週中の雨予報が消え、恐らく当日は綺麗な高速馬場開催となりそう。一方、香港はとんでもない不良馬場が予想されており、今年に関しては日本馬は相当買いづら

もっとみる

マイラーズC ◎トランキリテ

先週の皐月賞は久々に現地観戦。
ミスタージーティーの本馬場入場の時の大歓声、ダノンデサイルの馬体検査の時のどよめき、レコードの赤い文字が現れた時の大盛り上がり、満員の中山はやはり凄いですね。
◎ビザンチンドリームは大出遅れ+4角不利で競馬をしていなかったので今回はまあノーカウントかと。でも前回書いたように別に府中2400が向いているとも思わないので、狙うなら神戸新聞杯かな…

今週はG1はお休み。

もっとみる

皐月賞 ◎ビザンチンドリーム

noteを書き始めてちょうど1年が経ちました。
自分の思考の整理としてはまあまあ役に立った気はしますし、最初に本命を打ったべラジオオペラが1年越しにG1を勝ったり、「この馬強そうだな〜」って思った馬を覚えておく意味でもいい取組みになった気がします。
毎週まあまあ時間食ってるのはよくないですが…

さて、1年前のリベンジなるか皐月賞。去年と違って良馬場で開かれそうですが、週中の雨の影響もありちょっと

もっとみる

桜花賞 ◎セキトバイースト

先週の大阪杯は◎べラジオオペラ→▲ローシャムパークで見事馬単を取りました。2週連続で本命が勝っており波が来ているように感じます。
べラジオオペラはクラシックから追っている個人的にも好きな馬なので、他のビッグタイトルも獲ってほしいですね。

現在旅行先のためさらっと

◎10 セキトバイースト(藤岡佑)
〇8 コラソンビート(横山武)
▲9 アスコリピチェーノ(北村宏)

多少頑張っても前に行きたそ

もっとみる

大阪杯 ◎べラジオオペラ

ドバイを観てたら随分書き始めが遅くなりました。

先週の高松宮記念は◎マッドクールが勝利、〇ナムラクレアが2着とほぼ完璧な予想でした。
マッドクールは異系血統で種牡馬入りはほぼ確定でしょう。産駒が楽しみです。
馬券の方も久々に大きいのが当たり、このまま流れに乗っていきたいですね。

さて、大阪杯ですが、今年はまさに今やっているドバイに中距離路線のトップホースたちが参戦している関係で馬も騎手もトップ

もっとみる

高松宮記念 ◎マッドクール

先週のスプリングSは▲ルカランフィーストが3着には来ましたが、まあ後はかすりもせず。
向正面の向かい風が強すぎて後方待機の◎ウォーターリヒトは途中で動けず、ドスローで何もできずそのまま終了。
幸さん、もう少し抵抗してほしかったけどなあ。

ついに春G1最初のレース、高松宮記念がやってきました。
これまで4年連続だかで道悪開催の中、今年もどうも週末の天気が宜しくなく、道悪適性が求められる状況。
メン

もっとみる

スプリングS ◎ウォーターリヒト

先週の金鯱賞は◎プログノーシスが5馬身差の圧勝。やはりこの条件では強いですね。
中京2000mのG1があればもうG1を勝っている馬。シャティン2000mはここほどは向かない条件ですが、次走、楽しみですね。
馬券は痛恨のヨーホーレイク抜けでハズレ。長期休養明けは応援馬券以外では基本切っているので、まあ仕方ないと言えば仕方ないが…

今週は4重賞+若葉Sと忙しい週。
阪神大賞典は毎年堅いし今年もまあ堅

もっとみる

金鯱賞 ◎プログノーシス

先週の弥生賞は、正直何もかもうまくいきませんでした(©武井師)

コスモキュランダは思っていた50倍強かったです。正直、ファビュラスの方が強いと思っていましたがあちらの方がチグハグなレースをしてしまいましたね。
ビザンチン→ウォーターリヒトで大きいのを拾って以降、なかなか馬券がパッとしないのでそろそろスランプを抜け出したいところ。

金鯱賞
◎4 プログノーシス(川田)
○9 ノッキングポイント(

もっとみる

報知杯弥生賞ディープインパクト記念 ◎トロヴァトーレ

先週の中山記念は▲マテンロウスカイが見事先行押し切り。それなりにペースも流れたんですが流石開幕週、後ろの馬は用無しでした。
◎エルトンバローズは道悪がダメというイメージは無かったのですが、レース後コメントを読むに道悪はダメだったと…。これ自体はレース前には予見しようがなかったので、まあ仕方ないですね。

明日は1重賞しか無いので、報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)[GII]を予

もっとみる

中山記念 ◎エルトンバローズ

先週のフェブラリーSは思った通り前半速い流れとなり、差し馬に向く展開になりました。
これは当たったやろなあ、と思って蓋を開けて見たら
2着ガイアフォース(初砂) ←は??
1着ペプチドナイル(唯一前残り) ←?????

取れた方はおめでとうございます。
ペプチドナイルは強いとは思ってましたが、ハイペース差し決着想定で買える馬では無かったです。やられました。

サウジに備えて少し仮眠を取りたいので

もっとみる

フェブラリーS ◎キングズソード

うーん…ショーマンフリートダメだったですねえ…
完全に想定外の超ドスローになってしまったり、スタートでぶつけられてやる気無くしたりとかもあるので、ここで見切る必要も無いのかなと思いつつ、
インダストリアみたいな中山マイル専用機という説もほんのり出てきたなー、と

さて、ついに今年最初のG1、フェブラリーSがやってきます。
レモンポップ・ウシュバテソーロの2大巨頭が不在であることに加え、
無事に出て

もっとみる