中山記念 ◎エルトンバローズ

先週のフェブラリーSは思った通り前半速い流れとなり、差し馬に向く展開になりました。
これは当たったやろなあ、と思って蓋を開けて見たら
2着ガイアフォース(初砂) ←は??
1着ペプチドナイル(唯一前残り) ←?????

取れた方はおめでとうございます。
ペプチドナイルは強いとは思ってましたが、ハイペース差し決着想定で買える馬では無かったです。やられました。

サウジに備えて少し仮眠を取りたいのでサラッと。
週中より週末の中山は雨予報が出ていて、特に日曜日に降る予報だったので、中山記念はエエヤンあたりを狙っていたのですが、
少なくとも午前中は良馬場、本番も稍重に行くか行かないかぐらいになりそうなので予想をガラッと変えました。

◎9 エルトンバローズ(西村)
○5 ヒシイグアス(キング)
▲8 マテンロウスカイ(横山典)

中山記念といえば人気を集めた差し馬が吹っ飛んでいくことで有名。
今回のメンバーだと逃げるのはテーオーシリウスになると思いますが、人気薄で放っておかれる可能性が高くスロー〜ミドルぐらいの流れが想定されるので、基本的には前から買うことで良いでしょう。
危険なのは言うまでもなくソールオリエンスですね。前走有馬記念とはペースも違うので先行させようにもさせられないですし、相当に展開が向かないと厳しいと思います。

◎は順当にエルトンバローズ。競馬が器用なタイプなので小回り1800になるのは歓迎。
ドーブネとマテンロウスカイの外に入ったのがちょっと面倒臭いですが、普通に先行できれば確勝級です。

○は同コース実績ありで内目のいい枠を引いたヒシイグアス。これもイン中団で運べば垂れずにいい脚を使える馬。想定よりも雨が強くなったら割引。

▲はエルトンより内で前目で立ち回れそうなのを探した結果、過去にも1800中心に重い印を打ってきたマテンロウスカイを選択。淡々と11秒後半を刻むラップが得意なイメージなので、中山記念のレース質にも合っているかと。
お隣のドーブネはもうちょっとレースが緩んだ方がいいイメージなので評価下げ。

面白そうなのは最内を引いたレッドモンレーヴだが、距離が持つかどうか…あと、復活を期すジオグリフもこっそりいい枠に入っています。
雨が強く降ったらエエヤン買い。なんならソールオリエンスも紐に入れます。

サウジは今年はアメリカ勢に向きそうな気がしますね。日本勢からはデルマソトガケに期待します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?