マガジンのカバー画像

地味に続く介護

139
故郷に残る一人親への対応を中心に、関連する話題を書いてまとめています。黄昏時のサラリーマンが直面しつつ、あまり会話に出てこない内容なので、斜め読みして頂くことで取っ掛かりとしてお…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

顔は覚えているけど……名前は何だったっけ? が増える中で人の生き様を知る

顔は覚えているけど……名前は何だったっけ? が増える中で人の生き様を知る

今週も週末にたどり着いた。この刹那の開放感がいつまでも続いてくれたら、どんなに幸せだろう、と思います。

さて、……

残念ながら、先週末は老人ホームで暮らす母を訪問した際の記事を書いた。

この時に敢えて確認して分かったことであるが、母は私の名前を覚えていなかった。もっと言えば姉の名前も、部屋に写真が飾ってある亡父の名前も……。

でも、部屋に入った瞬間に手を上げて迎えてくれた。だから、顔は覚え

もっとみる
緊急事態宣言解除後、実家帰省時に街の様子を見て気付いたこと

緊急事態宣言解除後、実家帰省時に街の様子を見て気付いたこと

今日は一日よく晴れました。おかげで狭い庭の草取りがはかどりました。

さて、……

前回、緊急事態宣言解除後、初めて母に面会するために帰省したことを書いた。

帰省の目的は母との面会であったが、その前に実家近くのショッピングセンターでお昼を食べようと思っていた。しかし、どこもいっぱいで驚いた。店頭に行列ができている店もあり、緊急事態宣言明けの効果を実感した。

やむなく実家の地域では珍しくないチェ

もっとみる
緊急事態宣言解除後に初めて母とリアルで対面した時に考えたこと

緊急事態宣言解除後に初めて母とリアルで対面した時に考えたこと

今日は良いお天気が継続していました。私の日頃の行いの良さとは無関係だと思いますがw

さて、……

今日は緊急事態宣言が明けて、初めての帰省をした。目的は、老人ホームにお世話になっている母との面会である。

本当は、宣言明け直後にも行きたかったところだった。しかし月初は第二四半期の業務対応で疲労しており、その余力がなかったのと、姉との日程調整が必要だったことによる。

厳密には姉の娘、即ち私の姪の

もっとみる
実家の近所の家が、解体されて更地になったと聞いた雑感

実家の近所の家が、解体されて更地になったと聞いた雑感

取り敢えず今は雨が上がっています。冬の雨は冷たいのでイヤですよね。

さて、……

先日、姉が実家の様子を見に行ったと言って電話を掛けてきた。そういう電話を掛けてきたということは、何か変わったことでもあったのかと身構えてしまう。結果としては、少し意外な内容であった。

聞けば「斜め前の家がなくなっていた」とのこと。つまり、斜め前の家が解体されて更地になっていたそうなのだ。

自分の実家に何か不具合

もっとみる
相続時に最適な判断をしたはずが、状況変化で見込み違いとなる例も多い

相続時に最適な判断をしたはずが、状況変化で見込み違いとなる例も多い

想定外の質問を急にされると弱いなあ、という経験をしました。語順がかなり怪しくなったのは大きな反省点です。

さて、……

母が施設に入って3年以上が経つ。空き家となったわが家は、姉と私が行く度に雨戸を開けて風を通しているが、月に1度あるかないかであり、その効果がどの程度あるのかは疑わしい。気休めレベルであろう。

もしこうなることが分かっていたら、土地と家屋を母に相続させただろうか? という思いは

もっとみる
老人ホームの面会禁止措置も解除、でも越えるべきハードルはまだ残る

老人ホームの面会禁止措置も解除、でも越えるべきハードルはまだ残る

PexelsのKampus Productionによる写真

ここにきて、暑い日が続いています。ただ、もう夏の日は戻ってこない。

さて、……

緊急事態宣言の解除を受けて、母の入居する老人ホームも面会不可の方針を改めた。でも制限無しではない。

2回の新型コロナウイルスワクチン接種を済ませたか、面会2日前までにPCR検査で陰性であったか、のいずれかの証憑の提示が必要とのこと。さらに、面会時間は1

もっとみる
「人」という字は、「ノ」と「ヽ」の支え合いを表していることに気づかされた

「人」という字は、「ノ」と「ヽ」の支え合いを表していることに気づかされた

父の訃報は、今から4年半前の日曜日の朝に突然飛び込んできた。

厳密に言えば、その時点では医師の診断を受けたものではなく、恐らく死んでいると推定される客観状況を伝えるものであったが、それでほぼ足りた。

慌てて車に乗って、妻子共々実家に駆けつける。

向かう高速道路の車中で、ざわざわとした落ち着かない気持ちが胸中を駆け巡る。それを抑えるべく「事故を起こしてはシャレにならない」と自分に言い聞かせる。

もっとみる