見出し画像

採用広報コンテンツ4つの利用法

採用広報・採用ブランディングコンサルティングのカキモトリクオフィスです。今回は制作した採用広報コンテンツを有効活用するための利用法について説明します。


お知らせ

カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。

noteで連載中のカキモトリクオフィス「採用広報ゼミ」最新記事一覧

採用広報コンテンツは「利用」まで考える

Wantedlyやnote、オウンドメディアに掲載した採用広報コンテンツは、単に公開しているだけでなく様々な形で利用すべきです。

とくに採用広報コンテンツが蓄積されてくると、読んで欲しいと考えるコンテンツに求職者がたどり着けていないというケースも考えられます。

そこで、求職者に最適なコンテンツへの導線をどう構成するか検討し、採用広報の効果を最大化しましょう。

採用広報コンテンツの利用法

採用広報コンテンツの利用法を、4つ紹介します。

1.ダイレクトリクルーティングで紹介する

ダイレクトリクルーティングのスカウト内で採用広報コンテンツを紹介します。該当する職種で働いている社員やセクションのマネジメント層の取材記事を候補者に読んでいただき

「こういう考えの方が上司になるかもしれないんだな」
「こんな社員たちと一緒に働くことになるんだな」

など、入社後のシミュレーションに役立てていただくためです。

また、詳しい業務内容や1日の過ごし方、カルチャーが説明されていれば、候補者にとって入社してからの会社生活をより一層イメージしてもらいやすくなります。他にも経営陣の取材記事や、候補者と経歴に共通点がある社員のインタビューも、自社への理解を深めていただく一助となります。

2.エージェントにコンテンツを共有する

採用活動にエージェントを利用している場合には、採用広報コンテンツをエージェントにも読んでいただきましょう。

多くの企業を担当しているエージェントは、クライアント企業について理解が不十分なまま、候補者をアサインしているケースもないわけではありません。

そのため、該当する職種の社員取材記事や自社のカルチャーを示すコンテンツを紹介し、スキルマッチだけでなくカルチャーマッチ、ミッションマッチする人材をサーチしていただくのに役立てます。

3.面接前に担当面接官や担当部門の記事を求職者に紹介する

候補者にとってのタッチポイントとなる社内担当者の取材記事を、面接やカジュアル面談の前に共有しておくのも効果的です。

面接官や採用担当者、カジュアル面談に出席する社員がどんな人物でどのような役割を果たしているのか、あらかじめ理解を深めておいてもらえるからです。

カジュアル面談の場合、事前に業務の進め方やセクションごとのカルチャーなど、候補者にとって気になる情報を事前に伝えておけば、より深堀りした内容で意見交換できます。

4.入社後にアンケートを実施する

社員が入社したら、採用広報コンテンツに関するアンケートに回答していただきます。

入社前、どんなコンテンツで会社に興味を持ったのか、入社意思を形成するのに役立ったコンテンツはあったのか、求職者にとって不足していると思えるコンテンツはあるか、など。採用広報コンテンツを改善し、効果を高めるために役立てます。

採用広報担当者にとって、入社した社員からの生の声は宝の山といって良いでしょう。改善に役立てない手はありません。

カキモトリクオフィスならプロのノウハウをすぐに活用していただけます

カキモトリクオフィスでは、上場企業からベンチャー企業まで、採用ブランディング・採用広報のスペシャリストとしてプロのノウハウをすぐに活用していただけます。また、Wantedlyオウンドメディア「HirinGeek」にも記事を提供しています。

ワンストップでサービスを提供しているため、戦略設計からコンテンツ企画、経営陣や社員への取材と撮影に記事制作、KPI管理とご報告まですべておまかせいただけるのが特徴です。

もちろん、「記事を制作する余裕がないから取材記事の制作だけ依頼したい」というご要望にもお応えしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。採用広報や採用ブランディングに関するオンライン相談も承っています。

カキモトリクオフィスの採用広報支援サービスをご紹介しています。こちらからご覧ください。

noteで「採用広報ゼミ」掲載中!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?