マガジンのカバー画像

わし流 芸術の春夏秋冬

183
美術館・文学館・映画館など、いろいろ行ってます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

こんな不思議な出来事が、あっていいものかと思う…わし流 芸術の秋2021⑤「伊藤蘭コンサートツアー2021 Beside you & Candies 野音 Special 」日比谷野外音楽堂

こんな不思議な出来事が、あっていいものかと思う…わし流 芸術の秋2021⑤「伊藤蘭コンサートツアー2021 Beside you & Candies 野音 Special 」日比谷野外音楽堂

キャンディーズの現役時代、10代のワシには「コンサートに行く」という発想そのものがなかったし、「8時だヨ! 全員集合」などテレビで見るだけだったキャンディーズ。しかし近年、ランちゃん歌手活動再開と聞き、「何ッ!?」とキリヤマ隊長のようにすばやく反応。実は去年も1公演チケットをおさえながらも、熟慮の末に「手放した」元キャンディーズのランちゃんのコンサート。今年はなんと、野音でもやるというので早々にゲ

もっとみる
フランス絵画のオールスター戦だ! わし流 芸術の秋2021④「甘美なるフランス」Bunkamura ザ・ミュージアム

フランス絵画のオールスター戦だ! わし流 芸術の秋2021④「甘美なるフランス」Bunkamura ザ・ミュージアム



箱根にあるというポーラ美術館コレクション展。

モネ、ルノワール、ゴッホ、モジリアニ、マティス…さながら絵画のオールスター戦。

いちおうワシが贔屓にしている? ユトリロもあったけど、やっぱり一番目立っていたのはピカソでした。なんかよくわからんけど、凄い迫力だったな~。

箱根にもそのうち、行ってみるか…。

なお画像はルノワールの「レースの帽子の少女」です。

▼芸術の秋に、ど~ですか?

わし流 ゲイ…じゃなかった、芸術の秋2021③「Summer of 85」MOVIX昭島…序盤に熟女が少年を脱がせるシーンがあってドッキリ

わし流 ゲイ…じゃなかった、芸術の秋2021③「Summer of 85」MOVIX昭島…序盤に熟女が少年を脱がせるシーンがあってドッキリ

設定年代も近い「君の名前で撲を呼んで」(こちらはたしか83年)といい、古くは「モーリス」といい、いわゆるボーイズラブものには名作がけっこう多い。なんでかというと、異性間には打算があることが多いけど、同性だと純愛であるってことなのかもしれません。

んじゃなんでレズものは少ないのかというと、一般的に映画の観客側が求むのは美青年、美少年であることが多いということなんでしょう。実際にはボーイズラブといっ

もっとみる
わし流 芸術の秋2021②「浮世絵風景画 広重・清親・巴水 三世代の眼」町田市立国際版画美術館

わし流 芸術の秋2021②「浮世絵風景画 広重・清親・巴水 三世代の眼」町田市立国際版画美術館

都内から都内への移動しか使わず、大損こいたこの夏の「青春18きっぷ」しかも1日分残して4日目の使用。が、きっぷは大損したものの、この展示にはたいへん得るものがあった気がします。

雪景色が得意な広重、夜景が好きな清親、そしてオールマイティーにもおもえる巴水、ボリュームたっぷりの、まさにオールスター戦。

しかし会期の途中で作品の入れ替えがあったらしく、お目当てだった巴水の「東京二十景 芝増上寺」を

もっとみる
わし流 芸術の秋2021①「DC展 スーパーヒーローの誕生」東京シティビュー…都内から都内への移動だっつ~のに9月になってようやく「青春18きっぷ」を使用

わし流 芸術の秋2021①「DC展 スーパーヒーローの誕生」東京シティビュー…都内から都内への移動だっつ~のに9月になってようやく「青春18きっぷ」を使用

 スーパーマンやバットマン、ワンダーウーマンなど最近のDC映画はそれほど熱心に見ているわけではないワシ。

 が、今回の展示は映画だけでなくもとのコミックの原画の展示もあるとのことと、ハガキを出したら招待券が当たったので行くことに。

 やっぱし印象的なのは原画で、昔のものはもちろん、近年のものでもモノクロアナログで描いたものが展示してありました。アナログは体温が伝わってくるような迫力あがります。

もっとみる