見出し画像

ホワイトモカスティックはお湯と牛乳どちらで作るか

私はスタバのホワイトモカが好きです。
以前この記事を書きました。

この記事でも書いたスティックタイプ。

5本入

これでお家でも飲める優れものなんですが。

作り方は牛乳かお湯か問題

パッケージにはこう書いてあります。

180mlのミルクまたはお湯!!
え、どっち!どっちでもいいの?
イメージ的にはやっぱミルク?
でもお湯でできたら楽チンだな〜と思い両方やってみました。

お湯で作ってみた

楽チン(?)なお湯で。

まずちゃんと180ml測る。

ちょっと話はずれるんですがこういうお湯で作るスープやコーヒーって思ってるよりお湯の量少なめ。でかいマグカップとかだと入れすぎになっちゃうから注意。

なので始めから小さめコップに入れました。

あれ…

なんか色が違うんですけど。
ちなみにお店はこれ。

これはきっとふわふわ〜になるようにいろいろアレされてると思うんですが。
見た目普通のコーヒーぽい。

ちなみに味は…?
うん、香りも味もあのホワイトモカ…なんだけどその香りをつけてるかのような、なんか違う感じで。
ホワイトモカ風味!みたいな!むむむ。

牛乳で作ってみた

次は牛乳で作ってみる。
めんどくさいかと思ったけどレンジでチンすればいいんだと気づく(鍋で沸かすつもりだったんか?と言われると違うけど…)
お湯沸かすより早い…笑

おおっ?!

見た目は当たり前だけどお湯のときより近い。

そして味は…

こ、これだーーーー!!!

はいっ!ホワイトモカです!!
お湯と全然ちがいますっっ!ホワイトモカ風味じゃありません!

これです!!

正解はコレだ!

牛乳180mlをチンしてあたためる

スティックをサラサラ入れてかき混ぜる

完成!

たぶんミルクをどうにかしてふわふわにすると完全にお店!
でもふわふわじゃなくても限りなくお店です!

お店だと倍以上するしおうちで飲めるなら納得のクオリティ。

え…そんなの牛乳に決まってるじゃんって?
いやそれをあえて書いたのが今日のnoteです笑

ホワイトモカ好きな方ぜひ飲んでみてください♪

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

#つくってみた

19,465件

サポートしてくださればとっても嬉しいです!