ワーママ公務員イデリ

地方公務員(33歳・女)ワーママ(5歳・2歳) ◆大きな組織での働き方にモヤモヤしなが…

ワーママ公務員イデリ

地方公務員(33歳・女)ワーママ(5歳・2歳) ◆大きな組織での働き方にモヤモヤしながら、80歳まで長く細く働き続けるために、今何をしたら良いのか模索中

最近の記事

2023年は106冊読了~今年の傾向は、脳科学・暮らし・働き方・育児~

今年も残り3時間。 子どもたちが寝たので、備忘録がてらnoteを綴ります。 33歳地方公務員ワーママのイデリです。 日々、目が回る日々(文字通り、今年はめまいに悩まされた・・・)を過ごしていますが、唯一の癒しは、読書タイムとコーヒータイム。 在宅中は家事に育児に追われているので読書は主に、通勤の片道20分の電車の中と、昼休みの15分程度。 この読書タイムをいかに捻出するかを目標に、 ・時短や手間抜き(私の場合手抜きに近い?) ・会社のリモートワーク制度を駆使 してきま

    • 我が家の食事は「つくりおき.jp」に助けられてます

      つくりおき.jpって知ってますか? 作り置きの主菜➕副菜が 3(5)日分✖️4人分 週に1回、クール便で届くんです!! 詳しくはHPみてね。 やー、これがすごく助かってて、 1週間単位の注文なので、 忙しそうな週だけ注文してるの! ヨシケイとかのミールキットとかも検討したけど、結局作らなかんし… 必要な時だけ注文したいし… と思って決めかねてたの。 つくりおき.jpがあるだけで、 帰り道に電車の中で「夕飯どしよ…」 と考えることもなくなったし、 「ごはんーごはん

      • 息子(2歳10ヶ月)メガネを買う〜お月様が見えた!〜

        保育園の先生から、 「息子くん、目が見えにくいかもしれません」 と言われたのは2歳半の時。 大好きな車や電車をしっかり見つけるから 目が悪いなんて、思いもせず。 上の娘も3歳児健診で「乱視」と言われ、 定期的に眼科に通院。 視力はあるからメガネは今のところ不要と言われている。 遺伝的に息子も乱視かな?とは思ってたけど、まさか見えにくいとは…!! すぐに眼科で視力検査すると… 全然見えてないじゃん…。 暗室でのピコピコ光る検査では 機械の故障を疑われるほど何度も検

        • 生後3週間でスーツ着てる自営業ママ友

          こんばんは。33歳・地方公務員・2児のワーママのイデリです。 心の中のモヤモヤや感じたことをつらつらと書いてます。 いつも駄文です。ご容赦ください。 子どもの保育園送迎時に、子どもと同学年のママに久々に会った。 スーツ姿でフニャフニャの生後3週間(3人目)を抱っこひもで抱いていたのだ!(送迎時間合わなさ過ぎてお腹に赤ちゃんいることも知らなった!笑) 私「ええ~!おめでとう!え!?スーツ?!もう仕事?!」 ママ友「自営だから休めないの」 子ども生む前の私だったら、 「生

        2023年は106冊読了~今年の傾向は、脳科学・暮らし・働き方・育児~

          33歳地方公務員ワーママ、今の仕事、いつまで続ける?②2027年度まで!

          こんばんは。33歳・地方公務員・2児のワーママイデリです。 心の中のモヤモヤを淡々と書いてます。駄文です。ご容赦ください。 「今の仕事、いつまで続ける?」 前回からの続きです。 2027年度末まで(今の計画)私が39歳、子ども小4と小2に上がるとき。 あと約4年半ですね。 なぜこの時期かというと ◎ 住宅ローン残高<現金貯蓄額(投資は除く) ◎ 福利厚生(小3まで時短勤務可)を利用し、幼児期の育児と仕事の両立を乗り越える 夫を説得するには、金銭面で安心させる必要があ

          33歳地方公務員ワーママ、今の仕事、いつまで続ける?②2027年度まで!

          33歳地方公務員ワーママ、今の仕事、いつまで続ける?①

          こんばんは。33歳・地方公務員・2児のワーママイデリです。 心の中のモヤモヤを淡々と書いてます。駄文です。ご容赦ください。 「今の仕事、いつまで続ける?」 80歳まで働きたい私は、できれば死ぬまで仕事をしたい。 目標は80歳。 細く長く働きたい。 仕事って大変だけど、 仕事を通して学ぶことの方が多いから。 仕事を通して多様な人々と繋がっていたいから。 何より経済的自由は本当に大切。 お金と心はかなり密接な関係よね。 (1年間フリーターしてたときの、お金がなくてなぜかい

          33歳地方公務員ワーママ、今の仕事、いつまで続ける?①

          1人働き方改革中(地方公務員33歳ワーママ)

          1人働き方改革してます近年、我が社にも働き方改革の部署ができたり、会社挙げて改革の方針です。 コロナをきっかけに、 オフィスがフリーアドレスになったり、 紙決裁が少なくなったり、 パソコンがモバイルになったり web会議の体制が整ったり 在宅勤務の体制が整ったり。 コロナを機に制度はたくさんできました。 とてもありがたい。 しかし、その制度を使ってるかというと…?? 職員数が多いため、一人一人の心を改革するには時間がまだまだかかりそう。 そこで、私はせっかく作った制

          1人働き方改革中(地方公務員33歳ワーママ)

          私(少数派)の発言は、本当に「私」という個人の発言として届いているか?

          私の発言=全女性の発言?自分の働き方にモヤモヤしている原因の一つに、  ◎ 常態化した長時間労働  ◎ 職員の士気の低さ があります。(これは職場の問題。自分の問題は一旦おいておきます) 常態化した長時間労働は、家庭は女性が守り、男性は会社に貢献するという男性社会を表したものだと思います。 現に、私の職場も9割が男性(最近は女性の採用も3割ほど)なので、文字通り男性社会の職場なのです。 そんな男性社会に、女性の私がマイノリティ(少数派)として入りました。(選んだのは自分

          私(少数派)の発言は、本当に「私」という個人の発言として届いているか?

          私(33歳地方公務員ワーママ)の働き方とモヤモヤ

          こんにちは。はじめまして。 5歳と2歳のワーママ地方公務員のイデリです 働くことについて1年以上モヤモヤし続け、先ゆくワーママの先輩方の様々な本を読み、インプットし続けた1年でした。 自分の心のモヤモヤ記録とアウトプットによる心の整理、また、インプットの記録をしたい、と思い衝動的にnoteに初投稿しています。 今の働き方 地方公務員 正規職員 8:30から15:45まで勤務(1.5時間部分休業) 通勤片道1時間(徒歩40分、電車20分) 残業なし(できないので、

          私(33歳地方公務員ワーママ)の働き方とモヤモヤ