マガジンのカバー画像

キヅキハキザシ

52
ふとした気づきは”兆し”であり、 思いもよらない世界が開く、そんな扉の鍵かもしれない。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

大事に取っておいたお気に入りのお皿を思い切って普段使いにする事にした。
使ったらなるべく早く洗い、水垢がつかない様すぐに拭いて所定の場所にしまう。こんな事以前は出来なかった。
お気に入りに囲まれる暮らしは、丁寧に生きる事を教えてくれる。未知なる自分に気付かせてくれる。#ADHD

疑心暗鬼とは、疑う心が、闇の中に居もしない鬼を作り出すという意味。
私はその言葉通り、自分自身で鬼を作ってその闇を遠ざけていたのかも。
信じる者は救われると、誰かも言ってたな。
#ことば #言葉 #ことばのちから #気づき #気づきは兆し #きづきはきざし

私の言葉は今まで複雑過ぎた。
英語を喋るつもりで自分の気持ちをスッと言ってみる。シンプルな主語+動詞のような文節で。
何も足さず何も引かず、口からじゃなく心臓からポンと出すようなイメージで。自分がこう見られたいというエゴは、少なくとも気持ちを伝えるのには必要ない。#言葉 #ことば