マガジンのカバー画像

【みんフォト使ってくれてありがとう】おかげさまマガジン

92
私の画像を【みんフォト】で使っていただいたクリエイターさんの記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

あらためまして、こんにちは【プロフィール紹介】

気持ちの寺子屋主宰 現役スクールカウンセラー/子どものトラウマ学習会講師/笑顔ヨガインストラクター えつはしりえ と申します。 🍀これまで100%自分のイラッちを何とかするために受講したアンガーマネジメント指導者養成講座がきっかけとなり、「なぜかイライラ」の探求をスタート。地域の養護教諭研究会に請われて「子ども理解のためのアンガーマネジメント講座」に登壇。 2020年までに講座を通して、2000人以上の怒りの感情と向き合う。「怒る自分に対する見方が変わった」「気持ち

岩塚製菓の「味しらべ」にかぼちゃ味が出ただと?

買う・買わない、食べたい・食べたくないは別にして、無意識に反応してしまう単語、すなわち「かぼちゃ」。 そのかぼちゃレーダーが、スーパーの菓子コーナーで急に作動した。 *** そこはメイン通路に面した、棚の端っこ。 野菜売り場でもないし、かぼちゃスイーツの時期でもない。 おそらくいつもの空目だろうと思いつつ、通り過ぎかけた身体を高速で90度回転させた。 しかしそこにあったのは、見まごうことなき「かぼちゃ」の文字。しかもそのかぼちゃ菓子が何列にもなって並んでいたのであ

コーヒー焙煎しています 2

学生時代に出会った衝撃のコーヒーを なんとなく求めて、もしかして焙煎後のあるタイミングで たまたま美味しかったのでは?と 始めた手網焙煎ですが、同時に第一子が生まれた悦びもあって 仕事から帰ってからも子供の世話もしたくて、 家事やらなにやら、手を使いすぎている+手網焙煎ですから 腱鞘炎になったのでしょう。 病院で産後ママは腱鞘炎になりやすいとか言われ、 あ、いや、まあ、世話はしてるとは思いますけど、 自分、旦那で。え?! きっと、手網焙煎がいかんのですよ。 というような、こと

苦手な設定作業を乗り越えたい! エラーよ、どんとこいの精神を手にするには

設定作業が苦手だ。 もともとエンジニアだったが、この苦手意識は、エンジニアとして致命的な欠点だろうと思う。システムを実装をする過程で、何度も構築のやり直し、設定のやり直しが発生するからだ。 論理的に考えられる人なら、目の前のエラーを乗り越えて、「なぜエラーになったのか」をもっと突き詰められるだろう。私は特に、初期設定など、エラーを起こしようがない場面で、エラーが出ると思考停止しやすい。 マニュアル通りやったつもりでも、なぜかエラーが出る。仮にもエンジニアという役割で仕事

出産レポート④〜脅威の回復編〜

ぶよぶよに腫れた瞼の重みで目が塞がり、気絶するように眠りにつくも、尻の穴に違和感を覚えて目が覚める。尻の穴を内側からいたずらにくすぐるそれは、間違いなく屁の赤ちゃんの胎動であった。 このチャンスを逃してなるものかと全神経を尻と腹部に集中させ、フーッと痛みを逃しながらいきむ。比ではないことは承知の上だが、『経膣分娩ってこんな感じなのかも』と思いながら何度目かいきんだ末に、赤ちゃんは「ピッ!」とかわいらしい産声をあげた。 やった、これでようやく普通の飯にありつける。先ほどの死闘

そんなこと言われましても・・・

私は負の感情を察知するのが どちらかと言うと上手な方で 文面からとかも読み取れるほうだったりする にんげん誰しもそうだけど 負の感情をぶつけられるのはとても苦手 その怒りや憤りをぶつけずに伝えて欲しい って、怒りの感情も大事だから 時にはぶちかましてもいいんだよ って言うスピ的指導もあるけど そこはどうなのって思う時もある(笑) まぁそれこそにんげんなので とっちらかることはあるだろうけどね とっちらかってしまったら 今更ひっこめることは出来ないから そこは感情をぶ

【外部からの院試受験】先生に会う―研究室訪問の仕方

文系大学院受験に際して、他の大学を受験するということはままあることと思うのですが、 大学入試と違い、 大学院入試は事前に先生に会っておく必要があります。 ですが、大学の教授に会うってなかなか緊張することですし、<どうしたら会えるの?><会って何を話せばいいの?>となかなかハードルが高いだろうと思います。 私も実は過去に外部から大学院を受験したことがあるので、その経験や今の大学で見聞きしたことを基に、 院試を考える人向けに研究室訪問の仕方について書いておこうと思います。 1

短歌:坂のある港町

 6歳から7歳の途中まで、坂のある港町に住んでいました。人生これまで何度も引越しをしていますが、居住歴が最も短いところです。ちなみに、ヘッダー画像の坂道は函館とのことです。わたしが住んでいた港町ではありませんが、記憶の中の坂道と海は、こんな感じでした。強いて言えば、坂はもっと勾配がきつかったと思うのですが、それも6歳の子どもの感覚ですから、実際はこのくらいだったのかもしれません。  わたしはこの土地が好きでした。自分の意志で引越しをする年齢ではありませんでしたから、いつどこ

バター醤油ご飯

ミニチュアを作る人、miruです。 今回は スイーツでもミニチュアでもなく バター醤油味が食べたいけど余っているのはご飯だけ… そんな時によく作っているご飯について書きます🍚 フライパンでバターを溶かして ご飯投入 ヘラで押さえて焼き付けて… 醤油をひとまわし。 しっかり焼き色がついたら ひっくり返してまた焼き付け… 再度醤油をかけて 美味しそうな焼き色がついたら完成🙌 ✳︎個人的おすすめアレンジ5選✳︎ •細かくしたウインナーまたはベーコン追加 •刻みネギ追加

白湯(さゆ)の効能効果

あなたは、白湯を飲むと体内の老廃物を排出しむくみの予防効果や美肌効果があることをご存じでしょうか? 今回は、意外と知られていない白湯の効能効果についてご紹介します。 1.白湯とは? 白湯とは水を沸かして不純物を取り除き50℃程度に冷ましたお湯のことです。 白湯の温度は体温より温かいので白湯を飲むことで体内の内側から温まります。 2.白湯と常温の水との違い 水道の蛇口から出てくる水は常温で15〜25℃程度です。 白湯の温度の理想は40℃以上で50℃前後ですから

#ケツメイシ「普通ってなんだよ」

ケツメイシ最新アルバムより♪ 普通ってなんだよ 今回も底抜けに明るい曲がわんさか 彼らの曲は毎日聴くというよりか ライブに行くと魅力が倍増♪ ↑アルバム最後の曲 久々にケツメ兄さんたちの歌詞が刺さった。。。 (彼らも人生後半) (当たり前の言葉を誰にでも分かるように  歌ってくれるよな) 私にとっての普通は 毎日おいしいご飯が食べれること!! 13歳愛犬と一緒に散歩ができること🐕 (ありがたいことです) 今週もスタート!!! #ケツメイシ

【ぺぺ】

おじいちゃんがいつも座っている座椅子の横にはサイドボードとキャビネットが一緒になった棚が置いてあり、そこには、お菓子の缶や記念切手、布袋さんの貯金箱等色々置かれているのだが、 ちょうど取り出しやすい高さのところには、分厚いアルバムが何冊も置かれていた。 おじいちゃんがきちんと整理して、●●年 家族旅行 □□ 等撮影日と撮影場所がきちんと貼られていた。 何冊もあり、おじいちゃんの職場での慰安旅行の写真から、ベトナムや香港等海外旅行に行った際の写真もあった。 おじいちゃんや

ChatGPTと学ぶ「もち麦」について

健康に関する知識の引き出しまとめの第273弾記事です。 健康食シリーズとして、今回は「もち麦」について学びたいと思います。 なお、記事自体はChatGPTに生成してもらったものをベースに、こちらで一部手を加えて作成しています。 それではどうぞ! もち麦の概要生徒:先生、最近健康に気を使っているんですけど、最近「もち麦」っていう食べ物を良く聞くんですよね。一体、それって何なんですか? 先生:それは素晴らしいことですね。もち麦は大変栄養価が高く、食物繊維やたんぱく質、ビタミン