マガジンのカバー画像

私の頭は、すでにバグっている!

10
運営しているクリエイター

#日記

ADHDと手帳

ADHDと手帳

私は、予定管理をするのが苦手である。よく予定を忘れることが多く

「ああ!忘れてた!」

とアタフタすることが多い。

シさ手帳は持っているものの、全く使い方がわからず、『ただ持っている』だけの状態だった。
そんなある日、同僚がメモ付箋を駆使して予定を貼ってあるのをマネをしようと早速仕事帰りに某100円均一の店に行きメモ付箋と動物の付箋を購入をした。

子供達の保育園の予定や、やるべきリスト

もっとみる

ADHDと言葉のキャッチボール

ADHDと言葉のキャッチボール

ADHDの私は、言葉のキャッチボールが苦手である。上手に会話をすることがぼぼなく、ほとんど言葉のキャッチボールができないことが多い。なので私は専ら聴く側になって、ただ話を聴いている。

本当は、自分のことを話したいと思っているが、人見知りで何を話したら良いのかわからず伝えたいことから話が脱線して、余計な話をしてしまい人が話をしているのに話を、遮ってしまう傾向があ

もっとみる
イヤーマフと私。

イヤーマフと私。

私は、ADHDの症状で、聴覚過敏という症状がある。

☆聴覚過敏とは
聴覚過敏症、音過敏(おとかびん)ともよばれる。普通の環境音に対する耐性が失われることもある。重度の聴覚過敏では、他の人々にとって何の問題もない音声が、患者にとってのみ不愉快で苦痛を伴う音として聴こえる。苦痛軽減のための専用のイヤーマフや聴覚プロテクターも販売されている。それらの保護具には聴覚過敏保護用シンボルマークが付されている

もっとみる