マガジンのカバー画像

線維筋痛症〜痛みと共に生きる 謎の症状シリーズ第二章

16
病名がつかない状態から数年後。寝たきり生活となり、全身に激痛が走る謎の病・線維筋痛症と診断されて、痛みと共に生きる道へ。2020年10月〜現在の病気エッセイ。
運営しているクリエイター

#note

それでも、私は書き続けることを選んだ───2023年を振り返る

それでも、私は書き続けることを選んだ───2023年を振り返る

去年の12月。私は、2023年を振り返る記事を書いていた。ここ数年ほど、毎年の恒例行事のように一年を振り返る記事をnoteで公開している。しかし、書き始めて少しのところで、いちど書くのを止めてしまった。なぜなら、2023年は個人的に暗い出来事が多かったからだ。一年を振り返る記事を書くときは、その一年の自分としっかり向き合うことになる。それをしないと、文章にできない。そうやって、書いていくうちに落ち

もっとみる
梅雨、ふたつの病気、線維筋痛症と慢性疲労症候群、それらの話

梅雨、ふたつの病気、線維筋痛症と慢性疲労症候群、それらの話

梅雨はジドジドする。雨の匂いと夏の始まりの匂いが混じる。梅雨に入ると、部屋の湿気を肌で感じるようになり、湿度計の数字が高くなる。この梅雨の時期、気象病やらで頭痛が酷くなったという人を画面越しでよく見かける。

そんな私も、湿度や気圧やら温度の急激な変化に弱い。もちろん、いつも梅雨になると体調を崩す。なので、梅雨の時期の私の部屋には、除湿機が常に動いている。ちょうどいい感じの湿度を保つためにも、除湿

もっとみる
激痛、また激痛。それでも私は、線維筋痛症と共に生きていく

激痛、また激痛。それでも私は、線維筋痛症と共に生きていく

ここ数日、私の持病の線維筋痛症の激痛が暴走している。あいつが、勝手に騒ぎ出している。湿気が多いこの時期は、あいつが大活躍する時期だ。線維筋痛症、あいつの全身にわたる痛みが、私に挑戦状を叩きつける。

「無事、激痛と共に春を乗り越えたね!薬も増やして、君って本当にすごいね!よし、そんな君に追加で激痛をプレゼント!さらなる激痛へ挑戦さ。さあ、この激痛に君は耐えられるかな?」線維筋痛症の全身にわたる激痛

もっとみる