マガジンのカバー画像

「飲食業」×「製造業」私のレア体験集

4
飲食業の世界で。製造業の世界で。 私に舞い込んできた、ある日の出来事。
運営しているクリエイター

#飲食店

「真実は強い。」はじめての営業会議で。

飲食店の店長になっての、はじめての棚卸し。そこで出た原価率は、本部が出した想定原価率を上回り、かなり高いものでした。営業会議までに、その原因を見つけ、報告しなくてはなりません。

飲み放題が、飲まれ放題になったり、原価が高いものが売れすぎても、原価率は上がりますが、そういうことが原因なら、想定原価率も上がるので、問題は、原価が高いことより、想定原価との差が大きいことです。

「ご飯を多く盛り過ぎて

もっとみる

「店長たちの目の前で、大学生のアルバイトが副店長に昇格。」(飲食業でのレア体験)

飲食店に勤務していた時のこと。

店長会議で、付近に競合店がオープンすることになった店の店長が、戦略を問われています。

社長は、その答えに共感する様子をまったく見せず、「君なら、どうするんた?」「自分の店だったら、どうなんだ?」などと、ランダムに他の店の店長にも意見を求めてきました。

もし、次にあたったら、なんて言おう?

そんな心配も意味なく、社長は大きな声で、隣の事務室から社員を呼び、「〇

もっとみる