マガジンのカバー画像

放課後のメモリースケッチ

175
教員時代に書いた学級通信をもとに実践を振り返りながら教育について考えています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

120 職員室に出入りする業者の人間模様

かつて学校の職員室には様々な業者が出入りしていました。今は受付(事務室)での確認が徹底さ…

しおりん
1年前
3

117 読みごたえのある「学校だより」を出してほしい

市内の公共施設に近隣の小中学校で発行されている「学校だより」が置かれています。自治会の回…

しおりん
1年前
4

116 校内人事の泣き落とし作戦

校内人事が発表され先生たちは新年度に向けて準備を進めているところでしょうか。校内人事のエ…

しおりん
1年前
15

115 生徒の作品や課題は生徒のもの

新年度に向けて校内の片付けに追われている学校も多いのではないでしょうか。一年間(時に何年…

しおりん
1年前
3

114 退学した生徒のフォローもしっかりやってほしい

私立中学校を退学した生徒2人が公立中学校に転校してきました。2人とも同じ学校に在籍してい…

しおりん
1年前
8

113 学年の終わりに贈ることば(中学2年生最後の学級通信)  

2年生が終わります。朝、教室のドアを開けてみんなに「おはよう!」と言うのも今日が最後にな…

しおりん
1年前
4

112 学年の終わりに贈ることば(中学1年生最後の学級通信)  

中学1年生が終わろうとしています。中学校の制服に身を包んだみんながちょっぴり不安そうな表情で体育館に並んでいた入学式が昨日のことのように思い出されます。あれから一年経ったのですね。 みんなと会うのはすごく楽しみでもした。でも不安もありました。みんなが中学校生活に期待と不安を抱くのと同じように先生たちも新入生を受け入れるときは同じように期待と不安を持ちます。みんなのことをよく知らないからです。未知の部分が大きいと不安も大きいです。でも、入学式でみんなと出会ってから今日まで一年

110 「おまえ何部だ?」

生徒が好ましくない行動をしているのを見て注意するとき「おまえ何部だ?」と聞く男性教師がい…

しおりん
1年前
4

109 国際交流のきっかけはスウェーデンからの来訪者

スウェーデン人のディパクが勤務先の学校を訪ねてきたのは1990年代の終わりのことでした。彼は…

しおりん
1年前
3

108 逆転の構図

「だまれ!てめえうるせえんだよ。関係ねえだろ!」そう言ったのは生徒、言われたのは教師です…

しおりん
1年前
5

107 年休はいただくものなの?

年休を取るときに「年休いただきます」と言う人が多くいます。私もそう言って取得していた時期…

しおりん
1年前
3

106 「校門指導」を一歩間違えると

朝の「校門指導」。今も多くの学校で行わているようですが私が教員だった頃にもありました。毎…

しおりん
1年前
3

105 「こんにち輪ノート」の活用

教員だったとき、保護者とやり取りするため回覧ノートを設けていました。「こんにち輪ノート」…

しおりん
1年前
6

104 荒れた学年は異動してきた教師に

その年の新3年生は担当教師が12人いました。4人は他校からの転任者で、1人は前年度に卒業生を送り出したばかりで2年続けて3年生を担当することになった教師です。1年生の時からの持ち上がりは半分もいません。 この学年は1年生の時から逸脱行動が多く、生活指導面の問題をたくさん抱えていました。授業崩壊も見られ、いじめも多発していました。そんな学年だったせいか、年度末の人事では学年に所属していた教師の数名が他校への異動希望を出しました。一般に他校への異動は同一校での勤務3年以上となっ