見出し画像

【Kampo opinion・[Ⅲ]/[1]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅲ章〜1節]

◉[アプリ制作版-Beginning]【Kampo opinion 〜 『いったい、私はどの様な体質なの!?』】〜、いよいよアプリに載せる診断法の解説[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身のsine(サイン)」を知る〜【第Ⅲ章/第1節】]

【アプリ-Beginning】〜[「東洋医学の方程式」を駆使して、実際に「自身の体質」を分類してみよう!!…一部抜粋]、 


[第Ⅲ章]〜『水滞(水毒)証体質』/素因12分類

●「水分代謝」がく、『』が体内停滞している状態指す。 「余分水分水毒)」が溜まっているので、[ぽっちゃり体型掻き易い軟便下痢気味傾向がある/重だるく感じ易い]等の特徴がある。
潤いの源である『』は、『//』の潤滑油ラジエーター水 的役割
水滞(水毒)』は「水分消耗排出」が上手くいかなくなる状態
弊害として、「代謝機能弱まる事で、溜まってしまう」。
原因」としては、
・『素因 ⇒ 脾虚証』による運動不足、…
・『内因 ⇒ /』による循環阻害
・『外因 ⇒ 湿邪』による体内水代謝阻害、… 等の理由あります
出易い症状】として、〜
◆「浮腫み」、
◆「軟便・下痢ぎみ」、
◆「ニキビ、吹き出物」、
◆「太り気味」、
◆「身体が冷え易くなる(体表面)」等。

〜[素因12分類〜『水滞証』]〜

  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■[Ⅰ]【実際に『水滞(水毒)証体質』が元々持っている身体的症状」(sine)とは!?、…】
[質問事項]
➀「浮腫む/水太り気味である」、
②「軟便下痢気味である/下す」、
③「ニキビ吹き出物出る/発疹ある」、
④「身体冷え気味/体表面冷たい」、
⑤「身体重だるい/怠い感起こる」、
⑥「よく痛くなる/よく重くなる」、
⑦「体型ポッチャリ型近い/太り気味」、
⑧「関節強張りがある/関節痛出る」、
⑨「運動不足である/何時も怠慢あった」、
⑩「頻尿膀胱炎なり易い/尿量少ない」、
⑪「胃液逆流する逆流性食道炎)」、
⑫「唾液多く飲み込んでも 直ぐに湧いてくる」、等 を訴え易い…。 

※[上記項目)ので、…「自分に当てはまる⁉」と思った症状が、多ければ 多い程、…『水滞(水毒)証体質ポイント』が高い事示している。]


上記」の質問事項を「東洋医学的」に解説すると、…
【➀浮腫む/水太り気味である】、
【⑦体型ポッチャリ型近い/太り気味】、
◇『/』から、『水滞』が慢性的にあり、上記症状始まる。 
そもそも『素因』として『/虚証』のは、慢性的身体各所に「津液)の滞り」が起こり易い…。
外邪湿邪』にも影響され易い体質であるので、「全身体表面(表)」に『水滞(水毒)』の影響現れる…。
※[【体型ポッチャリ型/太っている】になると、…に『水滞(水毒)』が進んでいる状態なので、『痰湿痰飲)』の「」とみなす]

【②軟便下痢気味である/下し易い】、
【④身体冷え気味/体表面冷たい】、
◇『/』から、「下焦」の陽気不足になり、『水滞』が「下焦」に起こり上記症状始まる。 
素因』で無く急性)でも、『/虚証』の病理状態では、「下焦」の「陽気(命門の火)不足」が起こり易い…。
外邪寒邪』にも影響され易い体質であるので、「下痢/軟便」、「身体冷え」が起こり易い…。

【③ニキビ吹き出物出る/発疹出る】、
◇『//』から、『水滞』が慢性的にあり、上記症状起こる。 
そもそも『素因』として『//虚証』のは、身体各所に「湿疹(水⇒津液の滞り)」が出来易い…。
外邪湿邪』にも影響され易い体質であるので、「全身体表面(表)」に『水滞水毒)』の影響である、上記症状現れる…。
※[【ニキビ/吹き出物/発疹慢性的する】になると、… に『水滞(水毒)』が進んでいる状態なので、『痰湿痰飲)』の「」とみなす]

【⑤身体重だるい/怠い感起こる】、
【⑨運動不足である/何時も怠慢あった】、
◇『/』から、『水滞(水毒)』が慢性的にあり、上記症状始まる。 
そもそも『素因』として『/虚証』のは、慢性的に「身体を余り動かしたく無い症状起こり易い…。
外邪湿邪』にも影響され易い体質であるので、「梅雨時期身体怠い」等の症状現れる…。
※[【何時ぐうたらする/ダラダラする】になると、に『水滞(水毒)』が進んでいる状態なので、『痰湿痰飲)』の「」とみなす]

【⑥よく痛くなる/よく重くなる】、
【⑫唾液多く飲み込んでも 直ぐに湧いてくる】、
◇『/』から、『水滞(水毒)』が慢性的にあり、上記症状始まる。 
メインの『素因となるのは、『』である。 『水滞(水毒)』が「中焦(脾が司る)」で起こる時、同時に『)』のルート(「/・食道」)に『気滞気虚』が発生し、上記症状発生する…。
外邪湿邪』にも影響され易い体質であるので、「梅雨/夏場」の「湿気多い時期」に上記症状現れる…。

【⑧関節強張りがある/関節痛出る】、
◇『//』から、『水滞(水毒)』が慢性的にあり、上記症状始まる。 
メインの『素因となるのは、『』である。 『水滞(水毒)』が「節々(関節部)」で起こると、「関節包津液)」の停滞(時に炎症)が発生し、上記症状発生する…。
外邪湿邪』にも影響され易い体質であるので、「梅雨/夏場」の「湿気多い時期」に上記症状現れる…。

【⑩頻尿膀胱炎なり易い/尿量少ない】、
◇『/』から、『(津液)』の代謝障害起こり上記症状始まる。 
メインの『素因となるのは、『』である。 『水滞(水毒)』が「下焦(腎が司る)」で起こる時、同時に『膀胱)』のルートに『気滞気虚』が発生し、上記症状発生する…。

【⑪胃液逆流する逆流性食道炎)】、
◇主に、『』から『水滞』が起こり上記症状始まる。 
メインの『素因となるのは、『』である。 『水滞水毒)』が「中焦(脾が司る)」で起こると、『)』そのものに『気逆』が発生し、上記症状発生する…。
※[【慢性的に、逆流性食道炎/逆流性胃炎
になると、… に『水滞(水毒)』が進んでいる状態なので、『痰湿痰飲)』の「」とみなす]

  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

※『水滞水毒』が悪化慢性化)すると、…『痰湿証』の状態昇華する
◉『痰湿証』とは、…
・「新陳代謝」がく、以前から余分水分溜っている状態
・「溜まった老廃物痰湿』」が外に出ようとするに、[ニキビ吹き出物おりもの増える肥満、又は水太り身体怠さ吐き気目眩い浮腫み高脂血症糖尿病 ]にもなり易い
※[熱が籠る熱タイプと、体が冷えている寒タイプがある]。

〜[当事『体質/6大分類』に於ける関係性]より 〜

  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

次回、…
[Ⅲ]〜【Kampo・[Ⅲ]/[2]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅲ章2節]「12種体質/水滞水毒証・質問事項&解説②」へ、続く…。




この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?