見出し画像

🚭禁煙32日目!仕事は準備が8割!10年前に存在した会社が、今現在も存在する確率6.4%?

▶仕事は準備が8割!

「段取り八分、仕事二分」は「段取りが80%、仕事が20%」という意味です。 つまり「仕事は段取り八分で決まる(仕事の前の段取りで、仕事の8割は終わっている)」と説いており、仕事における下準備の重要さを表しています。

▶組織上位役職ほど準備が大切!

特に組織上位役職になると、部下の人数、責任や権限が増えるので、しっかりとした準備が出来ていないと、的確な指示・効率的な仕事が出来なくなり、ロスが発生することになります。

▶月曜午前中の重要MTGで世の中の流れに出遅れない!

弊社幹部には平日8:30以降は電話することがある!と伝えてあります。また重要なMTGが月曜午前中に終わらせ、その日のうちに指示を出すのが1週間のスタートです。

▶結果にコミットするためのエネルギー

1日のスタート、1週間のスタートに出遅れてしまうと、それを取り戻すためのエネルギーは倍増します。相撲で立ち合いが遅れると、押し返すために必要なエネルギーが倍増するのと同じです。

▶実力主義を極めていく!

10年前にあった会社が今現在もある確率6.4%だそうです。100社のうち6社程度しか存続しない・・・弊社は設立から12年経過しますが、今後も存続するためには、常に緊張感を持ち続け、実力主義を極めていくことが大事!


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?