マガジンのカバー画像

僕の洋楽愛聴盤

44
「僕の洋楽愛聴盤」記事のまとめです。洋楽のロック、jazzのアルバムが中心です。
運営しているクリエイター

#ホワイトスネイク

『Whitesnake』ホワイトスネイク 僕の洋楽愛聴盤vol.34

『Whitesnake』ホワイトスネイク 僕の洋楽愛聴盤vol.34



ホワイトスネイクとの出会い

僕が初めてホワイトスネイクを聴いたのは、高校生のときにリリースされたグレイテスト・ヒッツです。そこで、Still of the nightやHere I go againのカッコ良さに触れてのめり込みました。ジョンサイクスのギターももちろんカッコ良いのですが、昔も今もヴォーカルから入るタイプで、デヴィッド・カヴァデールの熱唱、低い声のカッコ良さ、ブルージーな歌い回

もっとみる
『COVERDALE•PAGE』カヴァーデール•ペイジ 僕の洋楽愛聴盤Vol.11

『COVERDALE•PAGE』カヴァーデール•ペイジ 僕の洋楽愛聴盤Vol.11



今思えば凄い組み合わせ

Led Zeppelinのジミー ペイジとWHITESNAKEのディヴィット カヴァーデールがタッグを組んで新譜作って、ツアーする。

今考えれば、とんでもない事ですよね。
もしこれが2000年とかであれば、僕は狂喜乱舞していたと思います。でも、このアルバムは1993年発表。当時、中2の僕は両方のバンドをまだ知りませんでした。。。。😢
つまり価値が分かってない(笑)

もっとみる
『STORMEBRINGER』ディープパープル 僕の洋楽愛聴盤Vol.9

『STORMEBRINGER』ディープパープル 僕の洋楽愛聴盤Vol.9



メンバーチェンジ多すぎ

ディープパープルはメンバーチェンジが多く、現在のディープパープルがもう何期に当たるのか、僕にはわかりませんが(笑)、僕は第3期、カヴァーデールとグレンヒューズのダブルヴォーカルで、ギター🎸がリッチーブラックモアの時代が1番好きです。

イアンギラン

世間的にはイアンギランがヴォーカルだった第2期が黄金期だと思うのです。ただ、僕にはヴォーカルの好みとしてデイヴィッド

もっとみる