あねっくす

あねっくす

最近の記事

ポケモンの人材育成メモ

約2年間ポケモン(ダブルバトル)の人材育成をしてきた記録。まだ継続する予定。 成果JCS2023本戦top64(128) 歴半年 ぶっちゃけこれだけだが、その他ちょくちょく知り合いにパーティを用立てて無事予選抜けだの大会でtopcut残っただのまぁまだまだ教える側として未熟 教え方教え始めはまもるの使い方やダブルバトルの詳しい仕様は一切教えなかった。仕様はやってれば勝手に覚えるもんだし、そもそも防御側に回るシチュエーションを考えること自体がゲーム性とマッチしないと判断した

    • ヒスイヌメルゴン

      ヒスイヌメルゴンについて評価してなかった男の懺悔。 弱いと思った理由①遅くて重い 玉バンギより遅くて玉バンギのけたぐりで逝くようなはがねタイプを採用したくなかった。 ②覚える技が詳細に判明してなかった LAの技リスト弱いからねほんと ③攻撃面の弱さが無限に目立ってしまった 足が遅くなったことで単純に撃ち合い性能が低下しており、範囲的にめちゃくちゃ欲しい闘技がなんといわくだき(!?)。 ぶっちゃけ目立った強さもないなぁ…って印象だったが、SV技リストを確認していろ

      • 【初心者向け】ポケモンガチ対戦 今更誰も教えてくれない大事なコト

        こんにちは。今回はかなり真面目です。 ポケモンというゲームは歴史もそこそこ長く、人口も次第に増えています。しかし、インターネットの発達によりポケモンにおける隠し要素やガチ勢目線の動画や記事が多くなり、初心者が「ポケモンを購入して何から始めたらいいのかわからない!」「今更初歩的なこと恥ずかしくてきけない…」「読んでも理解できないなんて怖くて言えない…」というケースが増えているように感じます(汲み取り歩み寄れない我々の責任でもあります)。 そんな方のために、初心者が対戦で勝てるよ

        • 火力があるとは

          ポケモンというゲームにおいて重要な「火力」という要素。これについて正しい認識ができているだろうか。正直ダイマックスというシステムは、ゲームフリークが調整してきた火力のバランス調整を歪めるものだったと言えるため、特に新規プレイヤーや初心者は正しく理解ができている人間が少ないように感じる。テラスタルというシステムにきっちり順応するためにも、火力という要素に関して少し掘り下げよう。 火力のあるポケモンとは突然だが、A特化ランドロスのダブルダメージじしんと無振りガオガエンのフレアド

        ポケモンの人材育成メモ

          ユキノオーについて

          ユキノオーについての研究考察。理由はこいつが好きだから。 ユキノオーの基本スペック種族値 90-92-75-92-85-60 特性 ゆきふらし-ぼうおん(夢) 弱点 ひこう、どく、むし、いわ、ほのお、かくとう、はがね 耐性 じめん、みず、でんき、くさ 等倍 ドラゴン、ゴースト、あく、こおり、ノーマル、エスパー、フェアリー タイプ一致攻撃範囲 ドラゴン、じめん、ひこう、みず、いわ、くさ タイプ一致両半減 ほのお、はがね ユキノオーのアイデンティティ一言で表すと、

          ユキノオーについて

          ポケモンの評価基準

          ポケモンにおけるキャラの評価基準。あくまで自分の基準。環境読みにも活用できるはず。 ポケモンの持つ要素自分がポケモンを評価する際に重要な要素は主に以下の通りで、これらの得手不得手で評価をしていく。 1.盤面に着地をした際にどれだけ一貫を作れるか 2.盤面に着地した際にどれだけ強い展開(展開維持)ができるか 3.技の一貫性を含めた火力の高さ 4.盤面着地と居座り 5.同じ役割同士の差別化 6.その他環境への刺さり方等 1.盤面に着地をした際にどれだけ一貫を作れる

          ポケモンの評価基準

          テラスタル 火力考察

          テラスタルの詳細な仕様が判明しているので考察していく(リーク含むので嫌な人はグダグダトーク中にブラウザバック)。 地方ルールのバカ火力枠 2014、2017、2020と続いている地方ルールだが、各ルールには基本バカ火力枠というものが存在する。 2014… メガリザYのオーバーヒート 67,860 2017…コケコの10まんボルトZ 63,393 2020…正直みんな弱保ひっぱたいて遊ぶクソルール などなど いかなるルールのバカ火力枠にも共通するのは、1ターンで展開

          テラスタル 火力考察

          地方ルールの環境読み

          環境読みをミスったら死。具体的に何が強いとかではなく、詳細なプールが判明した後に見る用。 地方ルールで環境を把握しなくてはならないのは何故か一言で言うと、地方特有の強さがあるポケモンが存在してしまうからだ。全国ルールやGSルールは解禁されるポケモンの数が多いため、同じ役割で採用されるポケモン同士で枠を食いあって分散するが、地方ルールのような狭いプールだと同じ役割で採用されるポケモンの選択肢が少ないため相対的に1匹の価値が上がる。 わかりやすく7世代のカプ・コケコを例にあげ

          地方ルールの環境読み

          ボーマンダとカイリューとサザンドラの話

          先日公開されたPVにこいつら映ってたんでVGCにおける差別化と現状の個人的評価のメモ。カイリューの悪口。 過去ルールの話ぶっちゃけ、こいつらの中で抜けて過去の成績が悪いのがカイリュー。リザルト入りしてるとこをほぼ見たことがない。 2014はカイリューはいないが、サザンドラとボーマンダはリザルト入り(サザンドラに関しては翌年もリザルト入り)、各種スタンのメンバーとして散見されるポケモンだった。 2017はサザンドラこそいないものの、ボーマンダを差し置いてカイリューを採用してい

          ボーマンダとカイリューとサザンドラの話

          「ゼロ」から始める過去作対戦 〜5世代〜

          過去作対戦で知識をつけたい!単純に面白そうだからやってみたい!という方がまっさらな状態から対戦環境を作るまでについてまとめていきます。参考になれば幸いです。今回は5世代ですが、シリーズ化するつもりです。 準備するもの・DS(初期orLite)、3DS(なんでも可) 5世代で対戦環境を整える上で、乱数調整は避けては通れません。DSi および3DSシリーズでは5世代の乱数調整がほぼ不可能なので、かならず初期or Liteを購入しましょう。 3DSはARサーチャーで霊獣おじさん

          「ゼロ」から始める過去作対戦 〜5世代〜

          VGCロトムについて

          地方ルール。基本的にはロトムの悪口。 地方ルールとでんきタイプじめんの一貫を切るひこう、一貫しやすいみず、耐性が優秀なはがねと、いかなるプールでもでんきタイプはポケモンというゲームにおいて重要なパーツなのは周知の事実だが、ここである程度流行した地方ルールのでんきタイプを振り返っていく。 2011(イッシュ) ボルトロス 、デンチュラ 2014(カロス)サンダー、ヒトム、ミトム、メガライボ 2017(アローラ)コケコ、デンジュモク、トゲデマル 2020(ガラル)ミトム、パッ

          VGCロトムについて

          イダイトウ個別考察

          個人的にデザインがかなり好みで、且つ割と強いと考えているので現状の考察のメモ。発売後に見直す用。 基本スペック種族値 ♂ 120-112-65-80-75-78 ♀ 120-92-65-100-75-78 特性(解析。変更の可能性あり) 通常:びびり、てきおうりょく 夢:かたやぶり 技 ウェーブタックル(みず物理75、先制技、1/3反動)、アクアジェット、かみくだく、しねんのずつき、シャドーボール、れいとうビーム、アクアテール、サイコキネシス、めいそう、こごえるかぜ 、

          イダイトウ個別考察