マガジンのカバー画像

DTM作品

95
私のアレンジ及びオリジナル作品のDTMを、こちらにまとめています。童謡関係は、別のマガジンに収録しています。
運営しているクリエイター

#mikepunchさん

猫じゃファブリック・グッズのPVを作りました

猫じゃファブリック・グッズのPVを作りました

PV(プロモーションビデオ)を作りました。

これは何のPVかと言うと、dot.さんのハンドメイド品のPVなんです。
そのアイテムは、dot.さんとmikepunchさんと私の三人コラボで制作されたものです。
音楽しか能のない音楽帳が、ハンドメイド品にどうやって関わるのか、疑問に思われる方も多いと思います。

でも、今回はdot.さんのご提案で、私のオリジナルの楽譜をベースにmikepunchさん

もっとみる
孤高の黒豹

孤高の黒豹

mikepunchさんの描かれたクロヒョウです。

屏風絵のような金色の地に、鉛筆できめ細かに描かれたクロヒョウ。

ジャングル×jungle 6/1tue〜7/4sunで、展示販売されていたものを購入いたしました。

私は絵についての感想を、言葉で的確にお伝えすることはできませんが、この絵を見た時に、頭の中で鳴り響いた音楽という形なら、お伝えできるかもしれません。

それは、自作のピアノ曲でして

もっとみる
mikepunchさん × ふみさん × 音樂帖(3人コラボレーションの舞台裏)

mikepunchさん × ふみさん × 音樂帖(3人コラボレーションの舞台裏)

先日ふみさんから、mikepunchさんのハンネミュージックに歌を付けて歌ってみたいというコラボレーションのお誘いを頂きました。その中で、コラボにmikepunchさんも巻き込んでしまおうという話になりました。^^

具体的にはmikepunchさんにイラストを描いて頂いて、スライド動画を作る形にもっていこうというコラボレーションです。
mikepunchさんのハンネミュージックは、パイプオルガン

もっとみる
ミケパンチさんの名による前奏曲 Prélude sur le nom d'mikepunch

ミケパンチさんの名による前奏曲 Prélude sur le nom d'mikepunch

mikepunchさんのハンネを音名変換したメロディを使ってパイプオルガンの小曲を作りました。
今回使いましたメロディはGACEAFFCH。
ハ長調読みしますと「ソラドミラファファドシ」です。
これに2拍子の舞曲風のリズムを付けました。
楽譜にするとこんな感じです。

mikepunchさんには、先日、うちの三猫のイラストを描いて頂きました。

このお礼は、また別の曲として出したいと思っています。

もっとみる
音楽屋の楽屋話(mikepunch × dot. Colaboration)

音楽屋の楽屋話(mikepunch × dot. Colaboration)

dot.さんとmikepunchさんのマスク・プロジェクト。
noteのつながりから、また一つのコラボレーションができ上がりましたね。

その、そもそもの始まりについては、mikepunchさんがこちらで触れられています。

私は、このコラボレーションには直接関わっておりませんでした。
そのプロモーションビデオ(PV)に使うBGMの制作をdot.さんに依頼されましたのを契機に、やったこともないPV

もっとみる