見出し画像

【10選】101 Things I Learned in Architecture School (建築学校で学んだ101のこと)を読んで。

建築に興味が湧いてきたので適当に買った「101 Things I Learned in Architecture School (建築学校で学んだ101のこと)」が良かったので、101の中から10抜粋してみる。洞察に満ちたセクションが多くあり、建築やデザイン、アート、物づくりに興味ある人におすすめだ。

18、 Any design decision should be justified in at least two ways.

良いデザインは少なくとも2つ以上の機能を備えているべきである。

例えば良い窓は景色を見るためだけでなく、光を取り込み、壁の厚みを表現し、他の建築物との連関をとらえるのに役立つ。階段は物を上下に運ぶだけでなく、コミュニティスペースにもなりうる。


48、If you can't explain your ideas to your grandmother in terms that she understands, you don't know your subject well enough.

もしおばあちゃんがあなたの説明を理解できないなら、あなたはその物事についてよく知らないということになる。

何かを説明するときに伝わってないと感じるのは自分がよく分かっていないからというのが原因なことも多い。身につまされる。


55、The best placement of a circulation path through a small room is usually straight through, a few feet from one wall.

一番良い通り道の配置は、一つの壁から少し離れた一本道である。

これは出入り口や家具の配置を考える際に役立つ。誰かが前を通ることで快適さが失われてしまうこともあるので、できるだけ最短で直線的な通り道を配置することが重要。


61、62 “Less is more.”  “Less is a bore.”

少ないほうが豊かである。
少ないことは退屈である。

有名な概念だろう。昨今のミニマリストに通ずるところのある格言。物にあふれるより、必要なものを必要なだけ持つことで、より空白を手にすることができる。空白があることは豊かである。

ここでは反駁として少なさが持つ退屈さについても紹介されている。確かに。


74、Many of the building types assigned in architectural design studios, such as museums, libraries, and assembly buildings, can be effectively organized by Louis Kahn's notion of “served” and “servant” spaces.

空間は主人と召使いに分類できる。召使いは主人に必要な機能を提供し、全体に静的なリズムを与える。

建物に入ったとき、召使い的空間を探してみようと思った。


76、Overdesign.

大きめに作ろう。

ここでは10%大きめにデザインすることが推奨されている。デザインにおいては予期せぬことが起こるから。

大きくするのは難しいが、小さくするのはたやすい。


82、True architectural style does not come from a conscious effort to create a particular look. It results obliquely—even accidentally—out of a holistic process.

建築スタイルはある特定の見た目を作る努力から産まれるものではない。それは間接的に、偶然的に過程の中から発生する。

ここでは例としてコロニアルな建築物が挙げられている。コロニアルハウスはコロニアルハウスを作ろうとしてできたものではなく、その時代による数々の制約―材料や技術ーがもたらした結果である。小さい窓枠はコロニアルな感じを演出しようとして作られたわけではなく、単に技術的にそのサイズのガラスしか運搬できなかったからだ。

計算から産まれたのではなく、制約の中から産まれた。


86、Manage your ego.

エゴを捨てよ。「自分がどうしたいか」ではなく、「その建築物がどうなりたいか?」を考える。

まずはクライアントのニーズ、建築物が抱える問題、土地の性質その他多くの要素の他、ユニバーサルな課題、光や影の加減や壁の質感、公的・私的空間の関係を考える。


97、Limitations encourage creativity.

制約は創造性を高める。

古く粗雑な建物が目の前にあったら?その眺めを収める窓枠を配置して面白く記憶に残るものにすればよい。

長く狭い構造物をデザインするなら?終わりに行きつくまでに面白い旅を用意し、最後にその長い行程に報いればよい。


101、Architects are late bloomers.

建築家は遅咲きである。

良い建築家になるためには、歴史・芸術・社会学・物理・心理学・物質について・記号論・政治その他多くの分野に関する知見を持ち、規則にのっとり、天候を気にかけ、耐震性を考慮し、エレベーターや機械的なシステム、また複雑な機能的かつ感情的なユーザーのニーズを満たす必要がある。

なので、時間がかかるのだ。

以上が10選。
最後に、この本の最後の一節を。

『If you're going to be in the field of architecture, be in it for the long haul. It's worth it.』

ちょうど長期的目標を一つ持ちたいと思っていたので、建築を学ぶのは自分にとって良いかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?