マガジンのカバー画像

英語で遊ぶお母さんマガジン

49
Duolingoや英語多読、ChatGPT英会話とか楽しんでます。仕事や子供のためじゃなく私の趣味として。キッカケの話はこちら→ https://note.com/riako/n…
運営しているクリエイター

#英語多読

英語多読 はじめました。楽しいです。

#英語多読 はじめました。 うっかり年払いしてしまったAmazonプライム。 せめて元を取ろうと…

りあこ
4年前
45

英語多読ORT stage9🏰The Litter Queen🚯卒業後はMAGIC TREE HOUSE🌳

久しぶりの英語多読note。 前回のStage7から日が空いたけれど…ていうか1年前じゃん🤣 その…

りあこ
2年前
20

【英語多読】ORTの次は ”MAGIC TREE HOUSE” 英英辞書も活躍中

昨年5月から始めた英語多読。 英語の絵本ORT(Oxford reading tree)を図書館で借り(ときど…

りあこ
3年前
26

「15時間で速習 英語耳」1日3回の英語の発音練習、150日間チャレンジ昨日めでたく達成しました🌸✨頑張った!我ながら、よくやった😁多読も細々続けているよ📚英語を読むこと聞くことだいぶ慣れてきた。新しい言葉はなかなか覚えないけど、これからも続けるよ。楽しいから続けられる☺️

りあこ
3年前
19

英語多読★ドラえもんEnglish Comics日英対訳マンガ

5月から細々続けている英語多読。 図書館で借りているORT(Oxford reading tree)も、とうと…

りあこ
3年前
29

英語多読メモ ORT stage7 英語なぞなぞ🌱 The Riddle Stone

久しぶりに英語多読Oxford reading treeの話。 うん、大丈夫。サボってないよ?ほぼ毎日読ん…

りあこ
3年前
27

英語多読メモ ORT stage6 主体性ってなんだ?からの、またstuckの話。

英語多読用に図書館で借りているORT(Oxford reading tree)シリーズ。 ステージ6のメインストーリーが長らく返却されず読めなかったんですが、2ヶ月以上待ちつづけ(もはや執念。笑)やっと借りることできましたよー!! さっそく、ORTステージ6の見どころ&学んだことnoteしていきまーす! ORTステージ6の見どころ。『主体性』と『日英の教育現場』ORTは、ステージ1、2、3…と数字が上がるごとにレベルも上がっていくのだけど、 ステージ6では、なんと!

英語多読メモ 図書館ORT返却待つこと1ヶ月半経過…(´д`;)

英語多読用に図書館で借りているORT(Oxford reading tree)シリーズ。 ステージ5以降も順調…

りあこ
4年前
16

毎日note150日間+英語多読+英語耳【習慣=向き不向き】🏝

2月から始めたnote、毎日連続投稿150日間となりました。 いえ〜い! 飽き性の私が、よく続…

りあこ
4年前
22

英語多読メモ ORT "House for Sale" 図書館に寄贈しました。

先日noteでお話ししたコレ。 図書館に蔵書がなくて読めなかった絵本1冊と、ついでに注文した…

りあこ
4年前
18

英語多読メモ stage5 magic key / be動詞+前置詞の小さな発見

待って待って待って待ちつづけた ORTのステージ5、先日ようやく借りられました!! Oxford r…

りあこ
4年前
23

図書館多読の限界。ORT英英辞書とバラ売り1冊、買いました。

今日も英語多読の話。 ORTのステージ4では、はじめて『続きものの物語』が出てきます。 Oxf…

りあこ
4年前
16

英語多読メモ ORT stage4 stuck/mess

本日も引き続き、英語多読のORTからステージ4をご紹介。 Oxford reading tree stage4 ORTは…

りあこ
4年前
14

英語多読メモ ORT stage3 Book Week/ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

先月より、おもむろに始めた英語多読。 地味に毎日ORT読んでますよ。続いてますよ。にひひ。 今はステージ5を読んでます。むしろnote投稿が追いつかない状態。進んでますよ。うひひ。 さて。今日はORTのステージ3から、1番気に入ったストーリーを紹介しましょう。 "Book Week" 日本でも『読書週間』とかあるけど・・・課題図書とか読書感想文とか、どちらかと言えば、印象に残らない週間だったかなと。 Book Weekは、それとは様子が違ってて、 みんなで「本」