見出し画像

サイトラ実践✨2023/9/23(1)

こんにちは、Masamiです。


今回の英文は、アマゾンの話題から、取り上げています。


Amazon has announced Prime Video will start placing ads in 2024.


英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。



それでは、説明していきたいと思います。


Amazon has announced / Prime Video will start placing ads / in 2024.
アマゾンは発表した / プライムビデオは広告を表示することを / 2024年に


Prime Video… の区切りが大きいですが、文字を左から右に追いかけて読んでいくときに、右から左に戻ってしまうようなら、その前の情報がきちんと押さえられていないということになります。


たとえば、何を発表したのか?→ Prime Video will start (プライムビデオが始めることを→ 何を?→ placing (置くことを) → 何を?→ ads (広告を) と読むこともできます。

has announcedで、一度立ち止まっていただき、ここから後ろには、アマゾンが発表したことが書かれているんじゃないか?と想定した上で、発言の内容を丁寧に見ていきましょう!


それでは次回をお楽しみに~♪

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

いただいたサポートは皆さまに届く記事として還元してまいります❣