ao

とにかく自分の書いた文章を発信する!を目標に、文章の勉強や仕事(IT/CAD関係)のこ…

ao

とにかく自分の書いた文章を発信する!を目標に、文章の勉強や仕事(IT/CAD関係)のこと、こまこました好きなことについて書いていきます。InDesignとIllustratorとPhotoshopを使えるようになりたい。この度Web開発言語の勉強はじめます!

記事一覧

HPを自力で作れるようになる勉強、します!

7月より仕事を通して、プログラミング、ネットワークの勉強をさせてもらえることになりました。 習得する予定としてはまずフロントサイドのHTML、CSS、JavaScript(この辺…

ao
5年前
4

居心地のいい青が好きな話とillustrator

noteの自分の名前を「ao」にしています。青色が好きです。 過去にも色にこだわりがあって、高校の頃はずっと緑色のものを収集していました。服から小物から、ケータイに至…

ao
5年前
5

文章を書くことと、私の5年後の生き方

note開始後、早速「毎日書くぞ」を破ってしまったaoです。 とんでも忙しくて、でも会いたい人に会えている期間なので、後日noteに書いていきたいです。 さて、すごくおこ…

ao
5年前
6

親にお金を返した話

学生時代、親にお金を出してもらった自動車学校代を返してきました。耳を揃えてきっちり25万。 大きな額じゃないかもしれないけど、今の自分にとってはまとまったお金です…

ao
5年前
1

日中集中できるライフハックを探しまくる日々…8時間労働集中が続かなすぎるのなんとかしたい…

ao
5年前

ウィルキンソンのオレンジが一番好き

甘くない炭酸水が好きな話です。 炭酸水のウィルキンソン、スーパーやコンビニでもよく見かける銘柄です。 赤いラベルのベーシックなもの、青いラベルのレモンフレーバー…

ao
5年前
3

私が乙倉Pになるまで

私のアイマスはデレステから! ※デレステ=”アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ”というリズムゲームのお話です。 乙倉Pと名乗るには憚られるほ…

ao
5年前
5

台風につき、リモート自宅お仕事でした。やっぱりいいなあ。将来的に自宅で仕事したい。
家の机じゃなきゃいや!というより、おもむろに湯を沸かしてお茶を入れられるような、「起きている間の集中できるときに仕事する、そうじゃないときはしてなくてもいい」というやり方が自分には魅力なのだなぁ。

ao
5年前

まだnoteよくわかってなくていろいろ試し中です。
「つぶやき」は普通の記事とは違う投稿になるのかしら?
いいねしてくださった方へのメッセージも入れたいな。

いいねありがとうございます!
嬉しいなぁ、、何度も開いては眺めてます。
トーク含めて毎日投稿目指してがんばります~!

ao
5年前

Gas Works Park

音は、聞こえるけどいつもより遠くにある気がした。 ただただ何もない、草の短い芝生の上を歩いて シートを敷いて、四隅を荷物で止めた。 ごろごろしてみたり、空が広い…

ao
5年前
3

はじめまして。noteはじめます!

文章が書けるようになりたい! なかなかはじめなかったり、続かなかったりするけど、 Launchして続けていきたい! …と思いつつ、なかなか発信できずにいました。 今日、…

ao
5年前
3
HPを自力で作れるようになる勉強、します!

HPを自力で作れるようになる勉強、します!

7月より仕事を通して、プログラミング、ネットワークの勉強をさせてもらえることになりました。
習得する予定としてはまずフロントサイドのHTML、CSS、JavaScript(この辺りは少しかじったことがあります)、それからこれを乗り越えた者にはPHPなどのサーバーサイドの学習が待っています。
平たく言えば、「HPを作れるようになる」技術を付けるもの。(実際に業務で利用するHPを作成せねばなりません)

もっとみる
居心地のいい青が好きな話とillustrator

居心地のいい青が好きな話とillustrator

noteの自分の名前を「ao」にしています。青色が好きです。

過去にも色にこだわりがあって、高校の頃はずっと緑色のものを収集していました。服から小物から、ケータイに至るまで緑色を選んでいました。(わかる方はわかる、あの蛍光緑と銀色のガラケーです)

あんまりお金がない学生のころのほうが収集欲求は高くて、今はあまり「こうだから集めたい、すべて買いたい」という気持ちは減って落ち着いているのですが、気

もっとみる
文章を書くことと、私の5年後の生き方

文章を書くことと、私の5年後の生き方

note開始後、早速「毎日書くぞ」を破ってしまったaoです。
とんでも忙しくて、でも会いたい人に会えている期間なので、後日noteに書いていきたいです。

さて、すごくおこがましい話をしますが、自分はもうちょっと書けるような気がしていました。(文字に起こすと自分へのダメージが大きいですが敢えて書きます。)
文章力のなさは言うまでもないのですが、それより書き始めればずっと書いていられるような、書き続

もっとみる
親にお金を返した話

親にお金を返した話

学生時代、親にお金を出してもらった自動車学校代を返してきました。耳を揃えてきっちり25万。

大きな額じゃないかもしれないけど、今の自分にとってはまとまったお金です。ATMで下したとき、25万ってこんなに厚みがあるのだなぁと感じました。(ピン札じゃないのももちろんありますが)。

自分の矜持にかけて、絶対に自分で働いて返そうと思っていたお金でした。

母子家庭で生まれ育ち、母は女手一つで私と姉を育

もっとみる

日中集中できるライフハックを探しまくる日々…8時間労働集中が続かなすぎるのなんとかしたい…

ウィルキンソンのオレンジが一番好き

甘くない炭酸水が好きな話です。

炭酸水のウィルキンソン、スーパーやコンビニでもよく見かける銘柄です。
赤いラベルのベーシックなもの、青いラベルのレモンフレーバーのもの、コンビニではたまにグレープフルーツも見かけます(季節限定かコンビニ限定なのかな?)
コーラフレーバーも時々見ます。もちろん、全部甘くないもの。

なかでもひときわマイナーなんですが、私はオレンジフレーバーのウィルキンソンが大好きで

もっとみる

私が乙倉Pになるまで

私のアイマスはデレステから!
※デレステ=”アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ”というリズムゲームのお話です。

乙倉Pと名乗るには憚られるほど歴史は浅く、されど乙倉ちゃんはかわいい。その気持ちに偽りはありません。

もともとAKBさんとか乃木坂さんといったアイドルに対して、あまり興味がない方の生き方をしていました。わ~かわいいひとがいるんだな~程度、ほぼ無関心。

始まりは

もっとみる

台風につき、リモート自宅お仕事でした。やっぱりいいなあ。将来的に自宅で仕事したい。
家の机じゃなきゃいや!というより、おもむろに湯を沸かしてお茶を入れられるような、「起きている間の集中できるときに仕事する、そうじゃないときはしてなくてもいい」というやり方が自分には魅力なのだなぁ。

まだnoteよくわかってなくていろいろ試し中です。
「つぶやき」は普通の記事とは違う投稿になるのかしら?
いいねしてくださった方へのメッセージも入れたいな。

いいねありがとうございます!
嬉しいなぁ、、何度も開いては眺めてます。
トーク含めて毎日投稿目指してがんばります~!

Gas Works Park

Gas Works Park

音は、聞こえるけどいつもより遠くにある気がした。

ただただ何もない、草の短い芝生の上を歩いて
シートを敷いて、四隅を荷物で止めた。

ごろごろしてみたり、空が広いと言ってみたり、おやつを食べたりした。
ひととおり終わっても、みんなまだその場でのんびりしている。
時間がゆっくり流れていた。
何かしなきゃいけない時間はそこにはなかった。

靴を履いて、足だけシートからはみ出して、膝を抱くように座った

もっとみる
はじめまして。noteはじめます!

はじめまして。noteはじめます!

文章が書けるようになりたい!
なかなかはじめなかったり、続かなかったりするけど、
Launchして続けていきたい!
…と思いつつ、なかなか発信できずにいました。

今日、仕事でお世話になっている方に伝えたところ。

今日にだってできるよ。好きなことでも何でもいい。
自分の経験を世に出してごらん、と言ってくれました。

その言葉に後押しされて、今日からnoteはじめます。

***

好きなこと、興

もっとみる