マガジンのカバー画像

それぞれのバイクライフ

37
いろんなバイカーさんのそれぞれのバイクライフに関する記事をまとめました
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【愛媛県】四国カルストソロツーリング

【愛媛県】四国カルストソロツーリング

お出かけはいつも突然に2023年4月23日晴れ
お天気いいなぁ、風強いけど。
おバイク乗ろうかなぁ。風強いけど。
どこ行こうかなぁ。風強くなさそうなとこ。
そういえば、四国カルストはバイクで行ったことなかったなぁ。
と、目的地以外は無計画でプイッとグラトラちゃん(グラストラッカー)で出かけるのはいつものこと。

車同士ではなかなか離合が難しい山道を抜けて、やってきた四国カルストは、まさに天空の道。

もっとみる
壮年の教習所物語(普通自動二輪)〜第一段階3−5限

壮年の教習所物語(普通自動二輪)〜第一段階3−5限

3限目 加減速前回の初めてのバイク乗車から4日経って、今回は加減速。
加速、減速を繰り返しながら、スピードに合ったギアに換えていくという教習だ。
今回のお相手の教習生は初めての女性だった。
これまで女性は見かけたことあったが、普通二輪の教習は女性は女性同士で教習が組まれているように思えたので意外だった。
※おそらく男女が変な意識をせずにと言うよりは、女性が教習を受けやすくする配慮だと勝手に考えてい

もっとみる
バイクにまたがる 風を知る

バイクにまたがる 風を知る

今年、バイクに乗り始めました。
大変楽しい趣味なのでだれかれ構わず語らいたい今日この頃です。
相当なにわかファンの雑文です、ご注意ください。

2022年12月
放蕩生活に別れを告げることになり
時間のあるうちに何か形できることをやっておきたいと
思い立って中型バイクの免許を取得いたしました。

昔から興味はあった、
けどなんだか不良文化なイメージがして敬遠していた存在。
今思えばこれギターと一緒

もっとみる
【528球目】変わらない事のリスク

【528球目】変わらない事のリスク

三陽工業は元々明石に本社があり、明石と神戸市西区に工場がある小さな会社でした。

神戸市西区と言っても、明石の本社から15分程度で着く場所です。たまたま境目にあるので、自治体は分かれていますが生活圏は同じ場所です。私が入社した時の三陽工業は、限られた場所で限られたお客様に対しての仕事をやっていました。ただ、その中でも人が嫌がることや人がやらないことをやっていたので、それが現在の礎になりました。様々

もっとみる
最新刊【シン・リーンウィズ】

最新刊【シン・リーンウィズ】

前作【リーンウィズで速くなる!?】の続編、【シン・リーンウィズ】を本日発刊しました。(Amazon kindleより発売)

これまで支えてくださった皆様、ありがとうございました。

手前味噌ですが、リーンウィズだけをテーマに2冊の本を書いたのは恐らく世界初だと思います。ぜひお手に取っていただけましたら幸いです。

ちなみに2冊セットで購入されると2,100円となり送料が無料になるのでお得です。