見出し画像

保有資産の「メンテナンス」と、日記 2023年12月 第1部

自分の「資産」の中には、投資信託、株式が非常に多く含まれています。その「資産」がどういう状態にあるのか、将来に向けてより大きな価値を創造、実現してくれそうか、それを自分なりに調べてみる、考えてみる。

これが「メンテナンス」です。

具体的に言うと、投資信託を通じて関わっている会社、株式を保有している会社、それらの財務や業績、事業内容をちょこっと眺めてみる。この作業を指します。実際のところ、かなりの数、たぶん何百社の単位になると思います、の会社に関わっているので、その全てを眺めてみることは不可能です。

それでも、「おっ!この会社、もっと知ってみたい」と好奇心を掻き立ててくれた投資先の会社を毎月3-4社選んで、各社をちょこっと眺めてみて得られた発見、学びをこの記事に書いていきます。

2023年7月から始めました(バックナンバーを収載したマガジンは こちら)。

前回の記事です。

保有資産の「メンテナンス」と一緒に、日記も載せています。9月からは10日ずつで1つの記事という仕立てにしています。

この日記、1日〜10日は「第1部」と読んでます。

日記 2023年12月1日〜10日


12月1日

コムジェストさんのイベントでいただいたシードル。美味しかったー

午後、会社のお休みを頂いてミーティングを一つ。イベント参加を一つ。

参加したイベントはフランスの投資会社、コムジェスト・アセットマネジメントさんのミーティングでした。

今回のイベントで初めてお会いできたのがリチャード・ケイさん。

https://www.comgest.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/7bbbc2712f7b2bf896c830113f0cb914.pdf

今はもう視聴できなくなっているのですが、Youtubeでリチャードさんを取材された動画があって、丸の内を自転車で駆けられていく姿がとても強く印象に残っています。

そのリチャードさんの”ファウスト”の話、最高に良かった。

声日記でも感想を残してます。よかったら聞いてみてください。

コムジェストさんのファンド、毎月定点観測しています。

12月2日

ゴジラ、映画館で鑑賞してきました。ゴジラの映画はほぼ初体験です、50歳を過ぎて笑

感想は声日記に残しました。

「ゴジラ」=僕らが立ち向かうべき問題、課題。そんなことを考えました。

12月3日

がっちりマンデー!! をリアルタイムで視聴。

特集はnoteさん。

お二人の記事と同じく、番組後半で紹介されていた #AI編集者  には驚かされました。noteにAIでの編集機能が搭載されているのは知っていましたし、搭載されて初期の頃はちょっぴり試していました。でも、最近は全く触れていませんでした。

が、番組を見て、「えぇえぇえぇ、そんなんできるの?」と驚かされました。

noteさんのAI実装の創作は続いていたのだーーー

と。noteさんの株主で良かった。あらためて思いましたw

番組はTVerで今は無料視聴できるみたいです。ぜひ。

今月はアドベントカレンダーへの寄稿がいくつかあるので、そこでAI編集者の力をたっぷりお借りしようと思います。

午後は、FC東京の応援。

今季最後のゴール。今季加入の小泉選手の初ゴール。アシストしたのは4シーズンをトーキョーで過ごしてくれたアダイウトン選手。センチメンタルな気分にさせるゴールでした。久々の勝ち点3をもたらしてくれてありがとう。

AI編集者に「エモく」書き直してもらいました(ちょっぴり手直ししましたけど)。

夕暮れ時、FC東京の熱狂的な応援に身を委ねていた。まさにそのシーズンの幕を閉じる瞬間、小泉選手が初めての得点を決めた。それをアシストしたのは、トーキョーの地で4シーズンを過ごしてくれたアダイウトン選手だった。まるで時が止まったかのような感動的なゴールに、見守る者たちの心は深い感傷に包まれた。久しぶりの勝ち点3をもたらしてくれて、本当にありがとう。

おおおお、アダイウトン。おおおおおっアダイウトン。ありがとう。

12月4日

#IR系AC  IR系アドベントカレンダー、表も裏もステキな記事が続いていますね。僕の出番も近づいているので緊張が高まりつつあります。

「エモく」AIに書いてもらいました。

IR系アドベントカレンダー、その表も裏も心躍る記事が続いているなんて素晴らしい。僕の出番もじわじわと迫ってきていて、ドキドキ感が増しているよ。

12月5日

おおっ!というポストを2つ貼っておきます。

楠木建さんのこの映画評も印象的でした。

Howに先行するWhatとWhyが決まってしまうと、人間は取り返しがつかないひどいことを平気でやってしまう――これが、僕がこの映画から受け取ったメッセージです。WhatとWhyを決める段階で、みんなが自由に意見を表明する。そのときの政府の方針に対して、いつでも疑問を示したり反対したりできる。言論の自由の核心はWhatとWhyにあります。言論の自由こそ、平和の絶対条件だということが嫌と言うほどわかります。

”What"と”Why” とても大事だと思いました。

訃報。

朝倉さんに影響を与えた人なんだ、と知りました。

チバユウスケさんというと、僕にとってはFC東京です。この曲です。

チャントにもなっています。何度もこのチャントで奮い立ちました。

勝つのは俺たちだ!って。何色来たって関係ねぇって。

チバユウスケさんといえば、ボクにとってはFC東京。この曲が流れると、ボクは懐かしい感情にとらわれます。何度もこの曲の響きで気持ちを高めてきました。勝利の火を心に灯し、心は勇んでいったんだ!

「エモく」

10月の味の素スタジアムでの東京スカパラダイスオーケストラさんのライブでのこの曲。

今、スタジアムでみんながこの歌を歌っています。

彼にリーグの栄冠を、という意見をたくさん見ました。確かにその考えには賛同できる部分もあります。一方で、タイトルよりも一生懸命ひたすらにボールを追いかけるチームの姿を目の前で見たかったのではないかと、思いました。

みかんぬさんのこの記事を読んで、チバユウスケさんの作品をもう少し聞いておかなきゃ、そう思いました。

チバユウスケさんのご冥福を心よりお祈りします。

12月6日

近く僕の出番がやってくるアドベントカレンダー。

素晴らしい記事が続いています。12月6日は さんまのIPOさん。

投資の果実は未来からもたらされる。それをあらためて認識させられました。

こちらのアドベントカレンダーも出番が近づいてます(いくつエントリーしてるのだ!)。

12月6日の記事は堀克紀さん。

私が常々思うのは、自身も含め大人が、きちんと社会の問題の実態を把握し、行動していくべきだということだ。そんな当たり前のことと言われるかもしれないが、それができなかったから、現状が引き起こされていることに気づく必要がある。社会全体として、今の社会の問題が何か、どう良くしていけるかにもっと向き合い、解決に向けて取り組んでいれば、その真摯な思いは将来世代に伝わるはずだ。

グサリと胸に突き刺さります。

12月7日

この2ヶ月くらいで動き始めた試み。ゆっくりと進んでいます。まだ具体的なことは何も無いのだけれど大切に進めたいな、と思います。

時を告げるのではなく、時計をつくる

#ビジョナリーカンパニー  で強く印象に残っていたこの言葉。「時計」先日思い起こした話を声日記に残しました。

#IR系AC 7日目。

中小企業や、スタートアップ、大企業には手当サポートや政策が存在します。ぽっかり穴が空いているのが「上場中小型企業の政策」です。

馬渕さんのこのご指摘、本当にその通り!ですね。

#資本主義のアップデートを考えるAC 7日目。

小林さんの記事でこの会社の存在を知りました。

馬渕さんのお話とも思いっきり繋がっている気がします。

12月8日

このコンテストで知人、仲間、なんて表現するのがいいんだろうか、とにかく、知っている人が入選されました!

#バーこたつ  でお目にかかった のがわたなべさんです。

そして、ミーミーさん。#こたつラジオ 仲間です。

わたなべさん、ミーミーさん、おめでとうございます!

素晴らしいですね、スゴい。

12月9日

毎月コツコツと追加取得している大事な資産 #おおぶね  シリーズ。

その「おおぶね」の年次総会に参加してきました。会場は川崎・鈴木町の味の素さん。日頃は大変お世話になっています。

印象に残ったのは、 #味の素  さんの研究員のみなさんが行ったプレゼンテーションです。彼らはクライアント・イノベーション・センターで様々な分野の研究開発を行っています。食品や医薬品、医療、半導体など、幅広い分野に取り組んでいます。彼らは日々、新しい価値を創造し実現するために頑張っていることを体感しました。

オウンドメディアがあるんですね。勉強不足を恥じています、、、

社長の藤江さんのお話もライブ、同じ空間でお聞きすることができました。

年次総会終了後の懇親会も楽しい時間、空間でした。

貴重な機会をつくってくださった関係者の皆さんに深ーーく感謝です。

別の記事でもう少し詳しく書くつもりです。お待ちください。

12月10日

おおぶね年次総会の記事。奥野さんが引用ポストしてくださった効果で1万を超える表示回数に。

若い人たちに「投資って何か」を考えてもらいたい。それを実現するために、昨年から色々と行動してみたところがあります。

その過程から生まれた新しいプロジェクトが一つ実現に近づいています。「仲間」に深く感謝です。詳細はもうすぐです(のはず)。

保有資産の「メンテナンス」

ここから先は

330字 / 5画像

この記事が参加している募集

お金について考える

サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5