見出し画像

私のnoteは2weekコンタクト(2023/03/08〜03/21)

複数のSNSを楽しむ中で、noteは何を載せようか。
悩みました。

私はどうしても他人様を参考にして、真似てみるところから入ります。
これは決して悪いことではない。
だけど、他の人を参考にしても、その人たちと私とでは人生もやりたいことも違っていて、noteを活用する目的も違ってくる…。

私は、"心身ともに健やかに生きること"が人生のテーマ。
それは、したい仕事に情熱を持って取り組み、そこから得た収入で好みの衣食住を形成し、そしてまた仕事をするために活力にしていく。
(他に、家族や親友、周りの方へのこともありますが)

と考えると、noteの活用方法は無限大に感じます。



現在放送中の大好きなドラマの中で、主人公が言われていたセリフ。
”真面目すぎるよ、人はゆらゆらしながら生きていくもんだよ、自分を誤魔化しながらさ”
自分を当てはめ、グサっときた今週でした。


そう!!こういうことを載せていこう、凄く自分らしい!!!
このnoteでは、2週間に1回の投稿、月を2分割して
その2週間に起きたことや、起こしたこと、それらから得た感情を、文にして自分の中に入れ込み(アウトプット)、更に人間の感情に向き合うことで、脚本へも良い影響をもたらしていく。

決まりました。
とりあえず、こんな感じで私はnoteを初めてみます。


では早速

2023/03/08〜03/21


1.YouTubeを始動してみて

編集とか初めてで、調べまくって楽しくなってきた。
というのは当たり前で。
今まで観ていたYouTuberさんの動画の見方が変わりました。

なるほどここでこの編集、と、ただただ編集者観点。
(ラジオ形式にしているときもあるので100%編集観点ではないのですが)
人は知らぬうちに学んでいるものですね、徐々に自分のYouTubeの方向性が見え、編集も頭を抱える機会が少なくなりました。(まだ4本しか載せてないのに何を言ってるんだか)

私はYouTubeを通して、"自己紹介"をしています。
自己を記録し、発信してます。
"自分を出す"ということに、期待と自信と少しの不安があり、それに賭けているものの1つ、YouTube。
あくまで、ラフに。♪~~

2本目のサムネ(私史上凝ったもの)


2.焼き菓子作りを始めた

1人暮らしの時はオーブンがなく(値段に躊躇し…)中々始められなかったお菓子作り。
実家に戻り、オーブンを使わせてもらい放題(感謝)!
パウンドの本は前々から買っていたので、やっと実践の時が来た!です。

改めてレシピ本を開いてみると、疑問に思うことがふつふつと浮かびました。
使用する粉や油、乳製品、卵など、これら材料の違い(薄力粉と米粉、バターと米油など)を詳しく知らない自分と直面し、何が身体に良いのか、調べるところから始めました。
これらはまだまだ調べ途中ですが、ひとまず、無添加のお菓子を楽しめる日常に感謝です。
家族にもたくさん食べてもらっています(笑)

プレーンパウンドケーキ
米粉のバナナパウンドケーキ
米粉のプレーンスコーン

3.映画の分析

先月会社員を卒業し、今月から脚本家志望へ。
早速映画分析をしてみました。(今月は2本行いました)

私が行った方法は、初見は何もメモせず、ただただ作品を楽しむ。
次は映像を観ながらシーンごとに、場所、登場人物、出来事を書く(構成表を作る)。
その後は構成表と映像を照らし合わせて補足を加えたり、繰り返し観る中で浮かんだ違う視点で観る。
更に、自分なりの相関図を作って、この映画を三文でまとめる。
この方法で分析をしてみました。

"好きな映画は最低5回は観た方が理解が深まって面白い”
”登場人物それぞれの立場になって分析することが凄く楽しい"
という経験を得ることができました。(これまで、繰り返し同じ作品を観ることの魅力に気づいていませんでした…)

セリフが大事なのはもちろんで。
その中身である声色、トーン、目線、視線、の感情からくるもの全てが、人によって伝わり方を変え、伝わりやすいものだということも、改めて感じました。

あと、映画という芸術は、"2時間"という時間の中に収められているもの"という魅力に引き込まれました。
これら映画分析をしてみた感想は、明日Youtubeにアップします!
是非観てください!
(明日掲載したら下にリンク貼ります)

以上…です!
あとは木材を買ってきてデスクを作りました。
椅子は、凄く欲しいものがあるため作りませんが、またデスク周り含めお部屋が完成したらnoteで自慢させて頂こうと思います。

それでは!コンタクトを替えて、また2週間後〜!

お父さんと作った机(写真右側)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?