見出し画像

紅い栞

ナマステ!
本日はFCBSのアー写とアルバムジャケットの撮影でございました。すごく面白い仕上がりになりそうで楽しみでございます。

本日は
「紅い栞」

2日前に、親友の結婚式1.5次会が大阪であった。
彼ら夫婦の結婚式には、今回で参加するのが2回目で。

1回目は軽井沢での家族挙式に招待してもらい、それはそれは素敵な式でリアルに5年ぶりくらいに泣きました。

そんな親友夫婦がちょうど1年前に籍を入れて。
そのタイミングで「紅い栞」という曲を作ってプレゼントさせてもらった。

サブスクでも聴けるので良かったら是非。↓

そして、昨日はその「紅い栞」を結婚式で歌わせてもらって。結婚式で歌わせてもらえるというのは、すごく貴重な経験で嬉しい。一昨日も、たくさんの人が「良い曲だった」と言ってくれたので、ホッとした。

ただ、歌うまでの緊張が半端なくて。(笑)

元々、あまり緊張しないタイプなのだけど、結婚式はなぜかすごく緊張するのだ。理由を言語化することが難しいのだけど、結婚式には独特の雰囲気があって。

そして、何よりも「一生に一回」という、本当におめでたい日なので、そういう普段感じないプレッシャーがあるのだ。

僕は今回が歌わせてもらうのが2回目。事前に新郎新婦にお願いして「出来るだけ前半に歌わせて!早く緊張から解放されたいから!!」となんとも情けないお願いをしており、了承してくれていた。

だけど、リハのタイミングで、司会者の方と打ち合わせをさせてもらった時に「絶対に最後がいいです!」と、目をギラギラさせながら説得されてしまった。

百戦錬磨の司会者の方にそう言われると、もう何も言い返せなかったので覚悟を決め了承した。(笑)

肝心の歌は、まあ失敗もしたけど、「やり切った」というのが正直な感想だ。

新郎新婦は喜んでくれていたので、それだけでいい。

あとは意外と緊張せず、周りが歌いやすい雰囲気を作ってくれたのでありがたかった。

こんな素敵な会になったのも、改めて親友夫婦の人柄だからだなあと感じたし、「類は友を呼ぶ」とはこのことだなと。

とにかく、こんなおめでたい日に歌わせてくれた親友夫婦に感謝です。いつまでもお幸せに。本当におめでとう。フェリベトウンラ!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#結婚式の思い出

1,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?