見出し画像

【笑える英語学習】 今週の『時事英語ミーム』で英語を学ぼう! ポーランドにミサイル攻撃、イーロン・マスクのtwitter騒動、他

へっぽこ翻訳者のジュラ子です🥳
アメリカの巨大掲示板 reddit で見つけたおもしろい投稿を翻訳し、コメントと単語解説つきで紹介しています


今日は、今週 reddit に投稿されていた時事ネタの笑えるミーム(ポーランドボールのコミック含む)をご紹介します。

コメント内の太字の単語は、単語リストで補足説明しています
シンプルなミームが多いので、まずは英語で意味が取れるか試してみて下さいね☺️それではどうぞ!





💬【投稿主】am_sphee 👍24,600
*Heavy Breathing Noises*

*荒い息遣い*


Posted by u/am_sphee on reddit



🇺🇸アメリカ
よお……ポーランド、大丈夫か?


🇵🇱ポーランド
「……」



💬JRGTheConlanger 👍1,200
Pandora’s Button

パンドラのボタンだよ


💬【投稿主】am_sphee 👍1,000
see yall on the battlefield lmao

じゃあな皆、次は戦場で会おう(笑)


heavy breathing;荒い(激しい)息遣い
noise;雑音
Hey there;《俗》おい、よお
Poland;ポーランド
you 'alright;《俗》大丈夫?(=Are you all right)
'alright;より長い単語の省略形であることを示すために単語の頭にアポストロフィーが置かれています(この場合、alright は "all right" の省略形のため)→【参考】What does an apostrophe before a word mean?
bud;buddy(友達、仲間)の略
see yall;《俗》みんなまたな、あばよ(=See you all)
on the battlefield;戦場で
lmao;爆笑(laughing my ass off)の略。インターネットスラング

redditのスレ:*Heavy Breathing Noises*


🔎📚NATO第5条とは?

NATO第5条は「欧州・北米のNATO加盟国に対する武力攻撃は全加盟国への攻撃とみなす」という原則のこと。今回はポーランドがロシア(のものと推定された)ミサイルで攻撃を受けたため、5条の要件に当てはまるかどうかが問題となりました。







💬【投稿主】am_sphee 👍12,200
Missed Opportunity

逃した好機


Posted by u/am_sphee on reddit


🇺🇦ウクライナ:
ごめんなのよポーラン。僕なんね
悪かったんよ


🇵🇱ポーランド:
このクソ野郎!
もうちょっとで5条ボタンを押すところだったんよ!



💬【投稿主】am_sphee 👍
No war today, fellas.

皆、今日は戦争は無し


💬Maximum-Malevolence 👍2,500
Be of careful Ukraine. Polan may not into space but can into five button.

ウクライナ気をつけるんよ。ポーランは宇宙には行けないけど、5条ボタンは押せるんよ※


missed opportunity;逃した好機、逃したチャンス
You bastard;《米俗・侮蔑的》このクソ野郎、碌でなし、人でなし
almost;すんでのところで
about to 〜;まさに~するところだ
press;(ボタンなどを)押す
fella;《俗》みんな、仲間(=fellow)
be careful;気をつけて。コメント中の"be of careful"はポーランドボール漫画のルールで、わざと文法を間違えています(後述)
not A but B;AではなくBである

redditのスレ:Missed Opportunity


🔎この英語の文法、なんか変では……?

ポーランドボール漫画のお約束で「非英語圏の国(この場合はウクライナとポーランド)が英語を話すときは、必ず文法や単語を間違えたカタコト英語で話さなければならない」というルールがあり、この為、コミックやコメントの文法が一部変なことになっています。

これはredditのポーランドボール板の投稿ルールにもちゃんと明記されていて、このルールに従わないコミックはbanの対象になってしまいます。翻訳でも準拠して変な日本語にしています


🔎ポーランドは宇宙に行けない?

これもポーランドボール漫画のお約束で、「ポーランドは宇宙に行けないのよ」(Poland cannnot into space)というルールです。ポーランドが宇宙に行こうとすると謎の力が働いて(バリアに跳ね返される等)結局宇宙に行けない……というのが定番オチです🥺







Posted by u/elch3w on reddit


ポーランドへのミサイル攻撃は
どうやらウクライナの防空システムが原因では?
とニュースで報道された時



💬【投稿主】elch3w 👍53,200
Well this is awkward... at least World War 3 is averted

ええっと、これは気まずいけど……
少なくとも第三次世界大戦は回避されたからさ


break;(ニュースなどを)知らせる
missle;ミサイル
likely;おそらく、多分
be caused by 〜;〜に起因する
air defense;防空
awkward;きまりの悪い、気まずい
at least;少なくとも
World War 3;第三次世界大戦
avert;(不幸・災難・困った事態が)起こるのを防ぐ、回避する

redditのスレ:Well this is awkward... at least World War 3 is averted







💬【投稿主】Fakjbf 👍11,700
It’s sad that this was the best outcome possible

これが精一杯の最善な結末だったなんて悲しい限りだよ


Posted by u/Fakjbf on reddit


ポーランドに撃ち込まれたミサイルが

実際はウクライナのだった時



💬StupidRedditorBTW 👍2,400
Poland proceeding to trigger article 5 and invade Ukraine:

ポーランドはトリガー条項第5条を発動し、ウクライナへと侵攻するのだった


<< 💬DawidIzydor 👍1,100
Poland annexing Ukraine in 2 days thus making it a NATO member. Russia declared as state that occupies NATO territory which triggers art 5 again

ポーランドはウクライナを2日で併合しNATOの仲間に迎え入れた。
ロシアはNATO加盟国の領土を占領した状態にあると言われ、そしてまた第5条の引き金が引かれるのであった。


<< 💬L1K34PR0 👍355
Fool proof plan

完璧な計画


outcome;結果、結末
possible;(最上級などを強調して)可能な、できる限りの、精一杯の
missile;ミサイル
actually;実際には
Ukrainian;ウクライナの
proceed to 〜;次に〜し始める、続けて〜する
trigger article;トリガー条項。あらかじめ決められた条件を満たした際に発動される条項のこと。このコメントの場合はNATO第5条のことです
invade;攻め込む、侵略する
annex;(領土などを)併合する
thus;《文語》こんな風に、こうして、かようにして
declare;〜を宣言する、断言する
state;状態
occupy;(軍隊などが)〜を占領する
territory;領土
trigger;引き起こす、〜の引き金となる
art;(=article)条項
fool proof;(=foolproof)決して失敗することのない、完璧な

redditのスレ:It’s sad that this was the best outcome possible







英語の4コマ漫画は Z の順(左上→右上→左下→右下の順)で読みます!🙋‍♀️

Posted by u/elch3w on reddit


YouTube:
待ってくれ、説明させて……

Spotify:
プレミアムに月14.99ドルも取ってるですって?!
うちなんてたった月11.99ドルよ

Twitter:
14.99ドル?
わたしなんてたった8ドルなんだから!

Wikipedia:
君らお金もらってんの?



💬【投稿主】elch3w 👍11,600
Wikipedia is crying rn

今Wikipediaは泣いてるよ


💬Dzodzu_Reddit 👍239
I pay only $4.99 per month for spotify. Living in the shithole country has its benefits.

自分はspotifyに月たった4.99ドルしか払ってない
クソみたいな国に住むのも利点があるもんだ


💬thatlostnomad 👍257
Wikipedia be like: "I am once again asking for your financial support"

Wikipediaはこんな感じ
「もう一度あなたからの寄付を必要としています」


<< 💬---ShineyHiney--- 👍36
People joke, but Wikipedia is an incredibly awesome resource, and their mission to not let ads and companies corrupt the site is something that should be read up on and valued
I donate to them several times a year, and have for years, even at my poorest.

みんな冷やかすけど、でもWikipediaは信じられないくらい素晴らしい情報源で、広告や企業にサイトを汚染させないっていう彼らの使命は十分に理解されるべきだし、評価されるべきだと思う。

年に幾度か寄付してて、何年も続けてるよ。自分が最高に貧しかった時でもね。


explain;〜を説明する
charge;(人に料金を)請求する
get paid;お金をもらう、金を稼ぐ
rn;(=right now)ちょうど今、たった今
shithole;《卑俗》肛門、汚い場所、嫌な場所
benefit;利点
once again;もう一度、またしても
financial support;資金援助
joke;〜をからかう、冷やかす
incredibly;信じられないほどに、ものすごく
awesome;《米俗》最高の、いかす、すごい、見事な、素晴らしい
resource;教材、資料
mission;任務、使命、ミッション
corrupt;(道徳的に)腐敗させる、買収される
read up on;よく読んで情報を得る、十分に研究する
value;評価する
donate;〜を寄付する
several times a year;年に何回か(severalという単語は通例「2」より多い数・種類に使われ、大体3〜5、6回のイメージがあります)
even;〜でさえ
at one's 最上級;〜にとって…な状態。"at one's best"なら「〜にとって最高の状態」、"at one's worst"なら「〜にとって最悪の状態」、このコメントのように"at one's poorest"なら「〜にとって最も貧しい状態」となる。

redditのスレ:Wikipedia is crying rn







Posted by u/ColossalCosci on reddit


イーロン・マスクのTwitterが急激に傾き、メタ社が7,000億ドル失い、Amazonは1兆ドル失い、そして全仮想通貨が大暴落した
ということを読んだ後の僕



💬【投稿主】ColossalCosci 👍130,000
Slept well

よく寝れたよ


💬desrevermi 👍5,700
Mmm...so comfortable...zzz...
;)

うーむ……すっごく安らかな気持ち……zzz
😉


sink fast;(状況が)悪化する、傾く(株価が)急反落する
billion;10億
trillion;1兆
crash;(相場などが)大暴落する
sleep well;熟睡する
comfortable;(精神的・肉体的に)気持ちよく感じる、心休まる

redditのスレ:Slept well







Posted by u/OccasionalJazzHands on reddit



イーライリリー社CEO:
これが面白いと思ったのかね?


8ドル払った誰か:
😆



💬【投稿主】OccasionalJazzHands 👍45,600
Isn’t it?

だろ?


💬xXsambookaXx 👍2,700
What’s funny is how fragile it all is.

笑えるのは、その何もかもの脆さだよ


funny;面白い、おかしい、笑える
fragile;壊れやすい、もろい

redditのスレ:Isn’t it?


🔎米製薬企業のイーライリリー社のtwitterなりすましアカウントが「インシュリンを無料にする」とツイートしたせいで、株価が急落したそうです🙄






💬【投稿主】S1Forzer 👍7,200
Is this the end?

これで完結?


Posted by u/S1Forzer on reddit


25年かかって、とうとうサトシが
ポケモンチャンピオンになったのを見た
僕の反応



💬weebu4laifu 👍257
It will never end until Nintendo quits making money off it, which will probably never happen.

任天堂がそれで金儲けするのをやめない限り永遠に終わらないよ。つまり多分永遠に終わらないってこと


<< 💬labelsonshampoo 👍89
Next up, moon championship

次回からは「月チャンピオン」だよ


💬flyingdeadthing 👍160
A boomer beat some kids at pokemon after 25 years of trying, whatever....

とある老害が、25年の挑戦の末にポケモンで子供を何人か倒したとか何とか……


<< 💬GALACTUS_gaming 👍64
And he's still 10yrs

それで彼はまだ10歳だっていうね


end;(物語などの)終わりの部分、結末
reaction;反応、受け取り方
Ash;ポケモンの主人公「サトシ」の英語名
finally;とうとう
quit;やめる、中止する
make money off 〜;〜で金儲けをする
probably;おそらく、十中八九
Next up 〜;次は〜の番
boomer;《話》ベビーブーマー世代(194664年生まれ)の人間のこと。現在大体60歳くらいの年齢の世代のことで、reddit上だと「若者を虐げている」という批判的なニュアンスで使われることが多い。日本で言う「老害」を若干まろやかにした様な単語
beat;〜に勝利する
whatever;《俗》そんな感じの、〜みたいな。or をつけて "〜 or whatever" の形をとる場合が多い
yrs;(=years)歳

redditスレ:Is this the end?


🔎ポケモンのサトシが25年かかってようやく世界チャンピオンになったそうですね😳おめでとう!タケシとカスミいつの間に居なくなったん?





★やや長★

Posted by u/johannacobushenkiern on reddit


これは彼の人生で
一番重要な出来事だった

古い友人やライバルの中で
このお嬢ちゃんだけ姿を見せた

母親は自宅で
おっさんとくつろいでた

一方、こいつらだけは
彼の試合を観て応援するために
チケットを買ったんだ


ロケット団、史上最高の悪役



💬【投稿主】johannacobushenkiern 👍96,400
Even after parting with his friend, they're always there for him

友だちと別れても、彼らはいつもそばにいてくれるのさ


in one's life;〜の一生のうちで
among;〜の中で
rival;ライバル、好敵手
chick;《俗・古》(魅力的な)若い娘
show up;現れる、姿を現す
chill;《俗》くつろぐ
geezer;《米俗》(男性、特に老人に用いて)変わり者、変人
meanwhile;(話変わって)一方では、同時に
bought;buy(買う)の過去形
cheer someone on;〜を応援する
Team Rocket;「ロケット団」の英語での呼び方
villain;悪役、敵役
part with;〜と別れる、〜に別れを告げる

redditのスレ:Even after parting with his friend, they're always there for him


【おしまい】



いやほんと
タケシとカスミって今いないの……?
そうなの?😨
(数十年前で時が止まってる人の感想)



ちなみに

ロケット団の英語での呼び名は「チームロケット」(Team Rocket)ですが
ムサシの英語名はジェシー(Jessie)、コジロウの英語名がジェイムズ(James)。
二人揃って「ジェシー&ジェイムズ」
です😳


この二人の英語名は、アメリカの伝説的なアウトロー「ジェシー・ジェイムズ」から取られています。

西部開拓時代の義賊で、銀行強盗や列車強盗といった犯罪を犯しながらも、裕福な紳士からのみ金を奪い、労働者や女性には決して手を出さなかったという逸話があるそうです。(RDR2でもオマージュされてたんやって……)


ちなみにニャースの英語名は Meowth で、発音的には「ミャオス」
これは英語での猫の鳴き声、"Meow"から来てます。



ロケット団の有名な口上の最後、

日本語だと

「ムサシ!」
「コジロウ!」
「銀河を駆ける ロケット団の二人には」
「ホワイトホール白い明日が待ってるぜ」
「ニャーんてな!」


ですが、英語だと

Jessie!
James!
Team Rocket blasts off at the speed of light!
Surrender now, or prepare to fight!
Meowth! That's right!


ジェシー!
ジェイムズ!
ロケット団、光の速さでぶっ飛ぶぞ!
降伏せよ!さもなくばバトルに備えよ!
ミャオス!その通り!

と、
英語版だと直球で「Surrender now!(降伏しろ)」って勧告してるという違いがあります。あと地味にニャースも「That's right!(その通り!)」って尻馬に乗ってる😂

あとこれ、light と fight と right で、3人揃って脚韻を踏んでる(文章末句の音を揃えてる)んですね(上の英語セリフの太字部分)。仲間感あって良き😳


話がすごい脱線しました

もう今週の話じゃなくなってポケモンの話になってるわ……

とにかく、今週もご覧いただきありがとうございました!
土日はお休みです🥳


▼▼過去のミーム特集▼▼




この記事が参加している募集

#英語がすき

19,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?