見出し画像

ずっと歯並びが気になっている

「固いものを食べないと顎が大きくならないよ」
という小さい時に親から受けた助言空しく、
僕の下顎の前歯はかなり並びが悪い。

1,2カ月に一度はこの歯並びが気になって
自分の手でマニュアル矯正を行うのだが、
違和感が増してイライラして、気づいたら忘れている。


25歳になった現在、
こういった小さな違和感が身体中に蔓延っていることに気づく。

癖で首の位置が中央右に傾いていたり、
メガネがあってないと感じたり、
長めに寝てしまうとすぐ頭痛がしたり、
靴のなかの足の定位置が決まらなかったり、等々。

凄くもどかしい。
書いている今も、手の小指のお肉と爪の間が"くっつきすぎている"ような、嫌な感じになってきた。


人間関係でもすぐ違和感を持つ。

なんでこんな嫌な言い方しかできないのか?
なんで自分の横にいる人にだけに顔を向けて離すのか?
なぜそんなにあの人のことを悪く言うのか?
なんかずっと偉そう、、、

高校までは高校生らしい幼稚な方法で淘汰されてきた"彼ら"が、
なぜか大きな顔で、さもイケてる感じで振舞ってくるのは何故なんだろう?
なんか嫌~な感じ。


お笑い芸人が好きで
YouTubeでもラジオでもテレビでも
色々な番組を漁っている。

基本的に
話のうまさとかカリスマ感があるというのはどうでもよくて、
話や行動の節々に”人”が見られるタイプの芸人が好み。

だけど、見るたびに嫌な感じになることがある。
過去のよろしくない行為を笑い話にする人、
弱い立場にいる人を笑いものにする人、
笑えないツッコミワード、等々。

「この人自身は好きなんだけど、たまに嫌いな発言をするのは気になる」
といつまでも曖昧な立場をとっている。
きっと誰かが嫌な気持ちを抱えているその瞬間も。


自分の"内"からの違和感と"外"からの違和感は、
似て非なるものだ。

歯並びが悪ければ歯医者に行って矯正すれば何とかなるだろうし、
メガネが合わないんだったら眼鏡屋で納得するまで調整すればいい。

人間関係に関しては、相手を矯正するなんて極悪非道なことはできないし、
もちろんしたくない。
「自分の性質が他人と異なる」
と思って自分を変えようとすれば、違和感を修正することはできる。
もちろん、自分を消費しない程度に。

だけど、芸人に対する違和感はこれらのようにはいかない。
なぜなら、彼らの発言は社会と繋がっているからだ。

当たり前だけど、社会と繋がっているものは芸人だけではない。
政治、自治体、企業、学校、病院、文学、映画、SNS、ブログ、テレビ、宗教、科学、商売、、、、
これらの多くが
社会とのつながりを通じて他者を傷つける可能性を持ちうる存在である。
それを構成している我々。

もし、
自分には危害が加わらない程度の違和感が
彼らから放たれたらどうするだろうか?
被害がなければ放っておくのだろうか?

もし、
自分に危害が加わったらどうするのだろうか?
そんな時、自分は声を挙げられるだろうか?
誰かが助けてくれるのだろうか?


ずっと
"違和感"と言ってうそぶいていた"嫌な感じ"。
特に最近は、
怒りがこみ上げる類の嫌な感じ。

困っている人がいたらどうにかしたい。
そんな当たり前のことを何の気なしに伝えたい。
そして、自分が困っていたら助けて欲しい。


社会の 違和感 嫌な感じを消すために
自分は何かできるのだろうか?
嫌な奴にアホ、カス、F〇ck! と
言ってもどうにもならないので態度で示したい。

StopGenocide
自民党政治を終わらせよう
全ての差別にさようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?