マガジンのカバー画像

ねぇねぇあのね。

61
好きな手帳とノート、書くこと中心だけど自由に。 今は気まぐれ更新。
運営しているクリエイター

#バレットジャーナル

好きは量、綺麗さに比例する訳じゃないよね。

好きは量、綺麗さに比例する訳じゃないよね。

ねぇねぇあのね。
寝不足です。
いや、トータルでは8時間近く寝たりしてるので寝不足ではないだろうけど。
新生児に合わせて2、3時間の細切れ睡眠で、日中も大半眠かったりでボーっとしてる時間も多い1週間でした。

なので今回は回らない頭でつらつら書いているだけの雑多話です。。すみません。

前回紹介した、バレットジャーナル(ライフログノート)はなんとか続いております。

書く量は減っています。
大半ぼ

もっとみる
新しいノートで7月のセットアップ

新しいノートで7月のセットアップ

ねぇねぇあのね。
もう7月ですね。2023年、半年終わっちゃいましたっ!
上半期、私の大きなイベントは最後の最後、6月末に第2子の女の子が無事生まれました♪
予定日超過からの誘発分娩、なんなら病院からこの記事を書いております。
7月からの下半期はこの子を中心に第1子の息子と主人と、笑顔で過ごせたらいいなと思います。

と言うことでっ!
下半期、7月からはちょうど新しいノートを卸してセットアップした

もっとみる
バレットジャーナル 人生を変えるノート術を読んで学んだ2つのこと

バレットジャーナル 人生を変えるノート術を読んで学んだ2つのこと

ねぇねぇあのね。
ライダーキャロルさんの本、「バレットジャーナル 人生を変えるノート術」を最近読みました。

バレットジャーナルを扱っている本は何冊か読んだことあるし、ネットでも色々と情報があるし。

でも恥ずかしながら本家のこちらの本は読んだことありませんでした。

一部口コミに
「内容がボリューミーで読むのが大変」といったこともあったので。。

でも実際読んでみて目から鱗で、一気に読み切ってし

もっとみる
ライフログノート、バレットジャーナル

ライフログノート、バレットジャーナル

ねぇねぇあのね。
3月はすることが多い💦
妊娠安定期も3月末までで、息子の卒園、入学準備。
主人は休日出勤が多発。

大事な3月もどんどん過ぎ去っている今日この頃です。

ってことでライフログノートを書いてみてます。
脈絡なくいきなりですみません。

以前にもちょっと紹介した下記本を読んで実践中です。

何をしたのか、時間とともにただ記録していくだけ。
その時の「何か」を貼ったりして空気感ごとま

もっとみる
M5で私流バレットジャーナル(でもタスク管理は嫌いです)

M5で私流バレットジャーナル(でもタスク管理は嫌いです)

ねぇねぇあのね。
最近こたつから出れません。
寒すぎません?

なのでもっぱら手帳はM5一択。
デコったり工作する元気もない&寒い別室に取りに行くのが面倒なのでペンと日付スタンプだけ。

そんなズボラ…というか怠惰な私が日々M5手帳に書いている内容、書き方をお喋りしたいなと思います。

私の毎日の書き方はバレットジャーナルを基に書いています。

バレットジャーナルは有名な手帳、ノート術なので知って

もっとみる
【M5】12月、新しいシステム手帳セットアップ

【M5】12月、新しいシステム手帳セットアップ

ねぇねぇあのね。
新しいシステム手帳をお迎えしてしまいました。
フリマアプリでいいなぁと思ってたのがあって勢いで購入。

この一年で、システム手帳が好きになり、色々調べるようになって思ったことがあって。

システム手帳って一期一会だなって。

特に本皮のシステム手帳ってそんなに量産される訳じゃない。
限定ものもあって、生産終了もあって、入荷待ちのもいっぱいで。

迷ってたら買えなくなっちゃう。

もっとみる