マガジンのカバー画像

映画・ドラマ・漫画・ラジオなどの感想

22
映画やドラマ、本や漫画やYouTubeやVoicyから感じたことを、思うがままににつぶやいています(๑˃̵ᴗ˂̵)
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

他人の人生に関与するという事【8番目の男】

他人の人生に関与するという事【8番目の男】

 Netflixで公開された映画【8番目の男】が面白かった。

 これは、2008年に韓国で導入された国民参与裁判をテーマとした、実話を基に描く法廷サスペンス。

 韓国では国民参与裁判って言うんですね。
 アメリカでは陪審員制度で、【十二人の怒れる男】という映画が有名。
 日本は裁判員制度で、【12人の優しい日本人】という映画がありましたね。私は見ていないけど。

 あらすじはこちら↓

 日本

もっとみる
91歳ナベサダの音はエロかった♩

91歳ナベサダの音はエロかった♩

 昨夜はこちら↓でサイコーな音に酔いしれた。

 最近、同世代の訃報が相次ぎ、思い残すことを減らしたいという気持ちが強く、20年以上生で聞いていないナベサダの演奏も、今の内に聞いておかなくちゃ!って思ったから。

 第一部の渡辺貞夫カルテットは、60年代、80年代、90年代の3人と、世代を超えた音の会話がとっても素敵だった。
 やっぱりジャズはいいなぁ〜♩と酔いしれて、休憩時間には北斎カフェで、普

もっとみる